天気とにらめっこして「霊仙山」
に行くことに
さあ~登るぞ
小屋あり
ジュ~ス売り場
整備された道
二合目
倒木あり
たまにアスレチック
三合目
四合目
素敵な花発見
自然のあ~と
五合目
しばし急登
六合目
石灰岩お目見え
七合目
ワラビびっしり
ガスがそこまで
八合目の池
さあもうちょっと
あの向こうに
ここでヒルにやられてる
一度下りまた登ると
頂上
三角点
展望なし
晴れた日だときれいなんだろうな
登り2h半、下り1h半。
帰りは「醒ヶ井養鱒」
にて「マス料理」
これが意外な支出

梅花藻
が見頃みたいで「醒ヶ井宿」を散策
レトロな郵便局
「地蔵川」
沿いに
手入れされてる
川沿い
あじさい
とこの銀杏の絵
が素敵な場所もいちどゆっくり訪れてみたい
自販機に「変わり種」の
シュワ~しゅわ~おいし~
「今日のやまっぷ」

そういえば、こんな「ゴミ収集場所」いいね
いつもカラスと格闘してる・・・べにお


さあ~登るぞ











































頂上





晴れた日だときれいなんだろうな

登り2h半、下り1h半。
帰りは「醒ヶ井養鱒」





梅花藻










あじさい



自販機に「変わり種」の



「今日のやまっぷ」


そういえば、こんな「ゴミ収集場所」いいね


