goo blog サービス終了のお知らせ 

べんきちの運行日誌

ただ何の目的も無く、自分の近況を書きたいと思う
ずらずらと日記のようなものを書き連ねている要するに自己満足の為のブログ

カブツーリング、第2弾

2010年05月08日 17時59分37秒 | その他
今から、岡山→大阪へカブで移動します。
スーパーカブツーリング第2弾です!


ちなみに、エンジンオイル交換しました。
新しく入れたオイルは、ホンダ純正・ウルトラG3。メーカー指定のG1より2ランク上のオイルです。(APIグレードは同じ)
バイク屋さんの整備士より「カブにG3は、固くてギアの入りが悪くなる事例がある」と、脅されていましたが、むしろエンジンも軽くなり、ギアもスコッスコッと子気味よく決まります。今のG3は、以前のより粘度指数表示が柔らかくなっているようなのですが、それが好影響なのかもしれません。



現在のオドメーターは565km
ちょっと時間押してますwwww (昼のうちに、山越えを済まして、兵庫県に入りたい)
では、行ってきます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山到着

2010年05月05日 10時43分50秒 | その他
岡山に到着しました。



オドメーターは565kmなので、走行距離は202km、所用時間は6時間強(内、計30分は休憩)でした。
結果的に、車や中型以上のバイクで高速ケチった場合と変わらない所用時間でした。


つかれた~
腰いてぇぇ
ケツいてぇぇ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤磐市

2010年05月05日 09時41分30秒 | その他
岡山県に入って赤磐市(旧山陽町)まできました。


西明石からここまでは、R250→岡山赤穂線のルート。
下道+ブルーハイウェイ&岡山BPも無し、というルートだと、これが一番早いような気がします。
海→山と一見蛇行しているように感じますが。


走行距離が500kmを超え、一応鳴らし運転完了となりました。
まぁ、まだ「全開加速をしてみよう」とか「何キロ出るかやってみよう」は、やりませんけどwww



あと、少し!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御津

2010年05月05日 08時00分25秒 | その他
姫路の先の御津までやってきました。

ここまで3時間半+休憩30分。
快調なペースです。(車で山陽道だと、広島まで行けそうなくらいかかっていますがww)


ちなみに、R2→R43→R2→R250と走ってきています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブの旅

2010年05月05日 03時49分10秒 | その他
突然ですが、今からスーパーカブに乗って岡山へ出かけようと思います。



常識人からすれば酔狂な事をしているようでしょうが、私のスーパーカブは110ccのPRO仕様。
普通に考えれば、余裕ですネbb


当初の予定より2時間寝坊しましたが、予定している所用時間は6時間。
現在のオドメーターは361kmです。



それじゃ、行ってきます!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電解コンデンサ爆破事件 orz

2010年05月04日 19時38分39秒 | その他
スーパーカブのテールライトをLED化作業中にやってしまいした。



回路図見たら、ヘッドライトやテールライトに来ている線も、レギュレートレクチファイアを通っているしアースポイントも共通だったので、ただの脈流のある直流だと思っていたのですが…
まさか交流だったとは orz






電解コンデンサは470uFでも、そうとう豪快な音しましたw

ブリッジダイオード買ってくるか。orz
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツーリング

2010年04月29日 14時18分11秒 | その他
今朝がたの黄砂付き寒冷前線の嵐はどうなることかと思いましたが、朝からは急速に晴天!!



気持ちがいいので、バイクでちょこっと箕面の裏側までツーリングへ。



それにしても、この界隈の「土日祝、バイク通行禁止」の嵐、どうにかなりませんかね?
暴走運転する輩は、輩として、もっと別にやり方があると思うのですが…
騒音にしても、このごろのバイクは極端に静かですし。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ツーリング

2010年04月18日 08時50分18秒 | その他
朝早くに目が覚めたので、なんとなく近場を早朝プチツーリング。

といっても、兵庫県まで来ちゃってますが。




最初はスーパーカブで、一旦家に帰って、こんどはVFRで…
やっぱ、大きいバイクは楽チンです。
自分で操作できるクラッチと、左にあるウインカーと。あとETC!!

てか、「原付通行禁止」と「125cc以下通行禁止」もっとわかりやすく区別できるようにしてくれないかなぁ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉

2010年04月17日 20時25分09秒 | その他
肉うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ


やっぱり、焼肉は信頼できるお店が一番ですネ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年04月10日 12時23分23秒 | その他
桜。
もう葉桜ですがネ

近所の公園にて
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高鷲スノーパーク

2010年04月03日 15時28分37秒 | その他
高鷲スノーパークに来ています。


午前中は大雪だったけど、お昼過ぎからこの晴天!!!
ちょっと雪が緩いけど、4月とは思えないコンディションです!

こんな日にスクール入りましたけどwwww



-----------------------------
以下、自分用メモ。
ポジションを確認するための
        バリエーション練習。
1.斜滑降ジャンプ
2.谷足斜滑降 (足・腰はクロス)
3.山足斜滑降 (足・腰は開く)
3.スタンスを開いたり閉じたり (前後荷重移動で)
4.横滑り急停止
5.横向きでジャンプ(斜面を降りる)
6.滑りながら回転

重心を谷へ落とすための
     バリエーション練習。
1.両手ストック
2.チャリオット(内足小回り)

ポジション練習は、バックルを外すと効果的。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月29日 23時43分59秒 | その他
大阪市内。
もう4月になろうか。としているのに、雪が降っています。


こんな日にバイク乗ってる僕って……
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸道を走行中

2010年03月22日 16時44分17秒 | その他
なんですが、事故で通行止になった区間内のSAに閉じ込められてしまいました。

特に「通行止」の柵とかしてないですが、無理に流出しても先の道路で同じ時間止まるだけなので、復旧を待つしかないです。




同じ待つならSAの方が良いってことで、素直にNEXCOに従いましょ。


って、あ、解除らしい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登有料道路

2010年03月21日 14時25分15秒 | その他
日本海です。


すごい風
そして波。



今日は、これから和倉温泉へ行きます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園

2010年03月21日 12時23分33秒 | その他
金沢の兼六園。



雨が降ったり、氷が降ったり、強風が吹いたり。と、極めて観光に適さない天候の中、無理やり観光を敢行 ←orz


兼六園は、「まぁこんな感じか」って印象。
季節が微妙なのかも。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする