荷物になるので、バイクツーリング・キャンプの時はグリルは持って行ってなかったのですが、
やっぱりキャンプと言えば炭のにおいでしょ!!ってことで、アマゾンでポチっとしたこちらのグリル。
キャンピングムーン(CAMPING MOON)XXSサイズ 焚き火台 ★世界最小★ミニ焚火台&BBQグリルDX★ トレイ付きバーベキューコンロ 炭床 網 ブリッジ プレート トレイ 収納袋 フルセット MT-015FLY

さっそく、開封の儀からの組み立て。
500mlのポカリスエットのペットボトルは大きさ比較用。
とりあえずちっちゃいです。手のひらに乗りそうな感じ。
まあ、見てわかりますが、平たく言えばS社の焚火台のパクりですw
ただ、こいつは本家にはないXXSサイズ(1辺170ミリ)
ただ、2点ほど本家より改良されていまして、
1.焚火台本体に持ち手がついている
2.ベースプレートと焚火台をバヨネットで固定できる
となっています。
反面、板厚は薄くなっています。
とはいえ、それでも十分頑丈なつくり。
ちなみに、こいつは本家で言う
1.本体
2.グリルブリッジ
3.グリルネット
4.ベースプレート
5.収納ケース
がセットになっていてお買い得。
おそるべし。

点火の儀。
オガ備長炭かマメタンしかストックが無くて、火を付けるのに苦労しました( ;∀;)

ぷしゅ(゚∀゚)

いきなりですが、焼き鳥の洗礼w
燃料はオガ備長炭100%。グリルネットのすぐ下までいっぱいに詰めてます。(火力テスト)
この状態では、さすがにベースプレート中央部はギリギリ触れないくらいの熱さに。
グリルとしては小型ですけど、100%白炭だとかなり火力出ますね。
なお、グリルブリッジの内寸ですが、これがちょうどB6サイズ。
つまり、C社のB6グリルのオプションが流用出来ちゃったりするらしい。
なんと合理的・・・

焼き鳥をおいしく頂いたら、屋内でプチ焚火という暴挙(+_+)

結構いい感じに焼けました!!
なお、ヒンジ部などのひずみなどは皆無。
ロストルもほぼ変形無しで長く使えそう!!
次のキャンプツーリングが楽しみです!!
やっぱりキャンプと言えば炭のにおいでしょ!!ってことで、アマゾンでポチっとしたこちらのグリル。
キャンピングムーン(CAMPING MOON)XXSサイズ 焚き火台 ★世界最小★ミニ焚火台&BBQグリルDX★ トレイ付きバーベキューコンロ 炭床 網 ブリッジ プレート トレイ 収納袋 フルセット MT-015FLY

さっそく、開封の儀からの組み立て。
500mlのポカリスエットのペットボトルは大きさ比較用。
とりあえずちっちゃいです。手のひらに乗りそうな感じ。
まあ、見てわかりますが、平たく言えばS社の焚火台のパクりですw
ただ、こいつは本家にはないXXSサイズ(1辺170ミリ)
ただ、2点ほど本家より改良されていまして、
1.焚火台本体に持ち手がついている
2.ベースプレートと焚火台をバヨネットで固定できる
となっています。
反面、板厚は薄くなっています。
とはいえ、それでも十分頑丈なつくり。
ちなみに、こいつは本家で言う
1.本体
2.グリルブリッジ
3.グリルネット
4.ベースプレート
5.収納ケース
がセットになっていてお買い得。
おそるべし。

点火の儀。
オガ備長炭かマメタンしかストックが無くて、火を付けるのに苦労しました( ;∀;)

ぷしゅ(゚∀゚)

いきなりですが、焼き鳥の洗礼w
燃料はオガ備長炭100%。グリルネットのすぐ下までいっぱいに詰めてます。(火力テスト)
この状態では、さすがにベースプレート中央部はギリギリ触れないくらいの熱さに。
グリルとしては小型ですけど、100%白炭だとかなり火力出ますね。
なお、グリルブリッジの内寸ですが、これがちょうどB6サイズ。
つまり、C社のB6グリルのオプションが流用出来ちゃったりするらしい。
なんと合理的・・・

焼き鳥をおいしく頂いたら、屋内でプチ焚火という暴挙(+_+)

結構いい感じに焼けました!!
なお、ヒンジ部などのひずみなどは皆無。
ロストルもほぼ変形無しで長く使えそう!!
次のキャンプツーリングが楽しみです!!