goo blog サービス終了のお知らせ 

愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

ハワイの桜?を探訪

2014-02-07 17:21:48 | 花、植物





















私達は今から丁度3年前の2011年にこの生まれ故郷のホノルルに憧れてラスベガスから引っ越して来ました。 この常夏のハワイでは桜や梅等の鮮やかな満開風景は二度と見られないと思っていましたが、或る人の話ではこのオアフ島の南部のほぼ中心部に在る
Wahiawa(ワヒアワー)と呼ばれる小さい町に行けば日本人が住む家の庭に桜の木を見ることが出来るそうだが,何処だかははっきり判らないと言う事でした。 長く住んでいる人の中にも案外知らない人が多いのには驚きましたが、それだけ桜には最初から興味が薄いと言う事なのでしょう。 私自身も今まで諦めていました。 それが今年の2月に入って現地の小さい新聞の中から桜に関する切り抜きが非公式ですが「桜タウン」と称して「日本やワシントンに旅行しなくても綺麗な桜を楽しめます」と題して宣伝されていたものを近所の人が持って来て見せてくれたのでした。 戦後の1950年から遡って500本以上もの桜の木がこの涼しい気候の土地で植樹されて来たと伝えられていました。

その切り抜きの記事はWahiawaNikkeiCivic Associationからスポンサーされた企画で、担当者に拠ると毎年2月の最初の土曜日のみ、一年に一度のみ、何とその町で桜見物の為に20人乗りのバスが午前9時と11時の二回、一人$18ドル、各々90分間掛けて桜見物に案内してくれるとの事、更には特別に$5ドルの弁当まで用意されているとの事でした。 私がその記事を手にしたのは日曜日でしたので、その日の午後には好奇心一杯で早速家内を伴って馳せ参じました。 片道自動車で約30マイルの距離を40分掛けて
町の中央部に有るCaliforniaAvenueを北に向かって行けば道路脇に桜の木々を見る事が出来ると言われてドライブしたのでしたが、とうとう道路の最終点まで辿り付いてしまい、桜の木はほんの4,5本位しか見る事が出来ませんでした。 後戻りして見つけた民家の日本人に訊いてみると親切に色々とこの地域で見られる桜の木の場所を教わりました。 私が期待していた立派な桜の木は見られませんでしたが、未だ比較的若い桜の木が多く細くて低いものばかり、それに咲いている桜の花は普通のサイズよりやや小さいですが濃いピンク色のものが殆どでした。 ハワイの桜は全て沖縄からの桜だそうでした。 民家の人の話では2月現在の気候状況では満開の桜を見るには既にやや遅いと言われていました。

桜に関心を持つ日本人の一人として初めてハワイの桜の木を見て懐かしい思いを込めて出来るだけ沢山の写真を撮りましたが、その反面、これだけ多くの日本人が住む割には、自分たちの住む家の庭に植えられていた桜は一箇所だけでした。その他の私が見た桜の木は全て路上の道路脇だけでした。 恐らく個人的に桜の木の手入れはされていないのではないかと思われました。これでは態々トローリーバスを駆り出してまで見物出来る桜には適していないと思われました。 果たして見物に参加された方々の数が如何程で有ったのか判りませんが、興味が合っただけにがっかりさせられました。 或いは私が見過ごした桜の木は如何程のもので有ったのかも確認は出来ません。 最近のハワイは日本人の観光客で賑わっているので、ハワイの桜の満開風景が楽しめられる様にもっと力を入れて欲しいと願っていますが、やはり気候状況に拠る桜の木はハワイには向かないのかも知れません。 
  




























最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろし爺さん (ベン)
2015-01-09 01:40:57
ご無沙汰いたしておりました事、心よりお詫びいたします。 毎回ブログにはお邪魔しておりましたが、素通りの形で失礼いたしました。 思うように身動きが出来ずに非常に心苦しく思っております。今年からは如何にか立ち直れる気がしているのでブログの更新も考えております。
再び暮し易すかったラスベガスに復帰する事になりましたので、今後とも本年も宜しくお願い致します。 
返信する
ぷうさん (ベン)
2015-01-09 01:30:41
昨年中は何度もご訪問、コメントをして頂きながら何一つとしてお礼のご返事も差し上げずお許し下さいませ。パソコンの所為にして言い訳がましく申し訳ございません。
ブログの更新もままならず、ご心配とご迷惑をお掛け致しました。 ぷうさんのブログには一通り拝読させて頂いており、素晴らしいご活躍には感心させられて居ります。
今年から再びブログを更新して参りたいと思っておりますのでその内にご連絡させて頂きます。 先ずはお詫びとお礼を以って新年のご挨拶といたします。
返信する
フジカさんのURLお願い! (ベン)
2015-01-09 01:16:01
フジカさん、
大変永らくご無沙汰致しました。3日付けのコメントを有難うございました。此の度はお母様がお亡くなりになった事を知り、非常に残念に思っております。フジカさんの悲しい心中を心よりお察しすると同時に、お母様のご冥福をおお悔やみ申し上げ祈りいたします。 昨年中は色々な事に触れ、パソコンが使用不可能となった為、フジカさんのメールなども含めて残念ながら総てを失ってしまいましたので、連絡不可能な状態となりました。せめてフジカさんのURLの記入をお願い致します。 或いはメール連絡をして頂ければ嬉しく存じます。benji@doublemoon.com
返信する
新春のご挨拶 (ひろし爺1840)
2015-01-05 08:50:11
 !(*^_^*)!ベン(雅文)さん、おめでとうございま~す!
早々と年賀のご挨拶を頂き、有り難うございました。
ラスベガスに帰られるそうですね。
今度はラスベガスからの情報を見せて頂くのを楽しみにしております!
今年も宜しくお願いします!

 ('_')未年第一弾のアップは太鼓や演歌で、お正月疲れ?の一休みをして頂ければ幸せま~す!
!(^^)!今年もご覧頂いた感想やご意見などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
いかがお過ごしですか。 (フジカ)
2015-01-03 20:32:56
べんさーん
もう10カ月もブログの更新がないので心配しています。
お元気でお過ごしですか?
私の方は、年末に、ついに最愛の母と永遠の別れを迎えました。
覚悟はしていても辛いですね。
形見の補聴器に向かって話しかけ、母が天国で孤独に感じないようにしています。
返信する
おはようございます (ぷうさん)
2014-12-31 06:03:56
ベンさん
おはようございます。

今年は、お世話になりました。
ありがとうございました。

来年も、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。

では、また
返信する
年末のご挨拶 (ひろし爺1840)
2014-12-29 10:40:57
 !(*^_^*)!ベンさん、こんにちは~!
ご無沙汰しております!
今年も大変お世話に成りました!
今年も残り少なり成りましたがお元気で新しい年をお迎えください。
ご家族の皆さんが素晴らしい年を迎えられる事を願ってます。
来年もまた宜しくお願いしま~す!
それではまた・・・ひろし爺1840
返信する
おはようございます (ぷうさん)
2014-10-28 05:17:31
ベンさん
お元気ですか!

日本の秋・・・岩国の秋を見てみて下さい

では、また
返信する
スーパームーン(特大の満月) (ぷうさん)
2014-08-11 04:47:45
おはようございます。
今朝、スーパームーン(特大の満月)を見ました。
私のブログへアップしましたので、
よろしかったら、見てみて下さい。

では、また
返信する
暑中見舞い (ひろし爺1840)
2014-07-23 09:43:24
 !('_')!ベンさん
=暑中お見舞い申しあげます!=
毎日暑い日が続きますので水分補給をし、熱中対策をしっかりしてこの夏を過ごしましょ~!
('_')之からもブログ仲間の皆さんの所にお伺いする事や、訪問して頂くのを楽しみにしておりますので、今後共ヨロシクお付き合いをお願い致します!
!(^^)!それではまたお伺いします!・・・2014年盛夏(ひろし爺1840
返信する
来訪コメントのお礼とお誘い (ひろし爺1840)
2014-06-16 08:39:36
 !(*^_^*)!ベンさん、お早うございま~す!
お久ぶりで~す!
お元気でお過ごしの御様子で安心致しました。
ご覧頂き楽しんで頂ければ嬉しいで~す!
ーお誘い! My PC--
('_')今朝は広島・八幡湿原のカキツバタの里に行った時の様子を動画とDBにしましたのでご覧頂ければ幸せます!
!(^^)!御覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
お誘い (ひろし爺1840)
2014-04-23 12:17:20
!(*^_^*)!ベンさん、今日は~!
今日は全国的に晴れ渡り暖かなラッキーな一日となる様です!
読者登録をして頂き有り難うございました。
ーーーーーーーー
*DBと初めて見る「むささび」を見せて頂有り難うございました。
☆「にほんブログ村」に・・・応援のポチ!
ーーお誘い!-----
('_')今朝は今、しまのわ博2014の開催中の宮島に行って来ましたので来られた事の有る方は懐かしく思い起こして頂き、未だお越しで無い方は、行った気持ちに成って頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!お越しを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
 (ひろし爺1840)
2014-04-14 09:58:51
 !(*^_^*)!ベンさん、お早うございま~す!
お久振りですね!
お越し頂き、心温まるコメントや応援を有り難うございました。
ーーーーーーーー
*ハワイでは桜や梅の花は咲かないのかと思っていましたが咲いてますね~!
ハワイで桜の花の下でお花見が出来る様になるといいですね。
ーお誘い!ーーーーーー
('_')今朝は近所の公園の様子を久々に撮影に行き動画とDBに編集しましたので御付き合い頂ければ幸せます。
!(^^)!お越しを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
おはようございます (ぷうさん)
2014-03-31 05:59:09
ベンさん

おはようございます。

パソコンの会の10年史を発刊しました。
見て頂くと嬉しいです。

では、また
返信する
おはようございます (ぷうさん)
2014-03-01 08:29:08
ベンさん
おはようございます。
お元気のご様子何よりです。

こちらも もう少しで、あの錦帯橋周辺に桜が
咲きます。咲きましたら、ブログにアップしますので、
見て下さい。

では、また
返信する
ふじかさん (ベン)
2014-02-26 20:12:38
大変暫く振りでしたね。 何度もお知らせしようと思いながら結局ふじかさんに先を越されましたけど、凄く嬉しいです。
ふじかさんのお母様のご容態は其の後如何ですか?
時折ふじかさんのブログを拝見させて頂いていましたがお母様の事には触れられていなかったので気になっていました。 相変わらず美味しいケーキ作りに精が出ますね。
又改めてメールを差し上げます。 家内の体調の乱れに付いてはブログでご覧になられたのですね。 中々介護から手が抜けませんが、頑張っています。 コメントを本当に有難うございました。 お母様にも宜しく、お大事にして上げて下さい。
返信する
ぷうさん (ベン)
2014-02-26 20:00:18
ラスベガスから引っ越してもう丁度3年過ぎました。 ラスベガスでも桜は見られませんでした。 砂漠の土地では育たないのでしょうか?  杏の実が付く木は綺麗に花を咲かせていましたけど・・・・。 ぷうさんは相変わらずお忙しい毎日をお過ごしですね。 今年の大雪で岩国は大丈夫でしたか?  雪で積もった錦帯橋の風景はきっと綺麗だったことでしょうね。 
ハワイの桜は珍しかったけどお粗末でしたのであまり目の保養にはならなかったですね。
返信する
お久しぶりです (ふじか)
2014-02-23 20:06:37
ベンさんのブログ、久しぶりに拝見し、奥様の体調変化に驚いております。
回復したとお伺いしてから、ブログの更新がないので気がかりでしたが・・・。
もう一度、奇跡的な回復をされることを祈ってます。
ハワイの桜、びっくりです。
期待はずれだったのは残念ですが、目の保養をさせていただきました。
返信する
ラスベガス (ぷうさん)
2014-02-22 04:58:44
ベンさん
おはようございます。

ラスベガスにおられた時に知り合ったのでしたね!

お元気のご様子何よりです。

桜、楽しまさせて頂きましたよ!

では、また
返信する
ゆらさん (ベン)
2014-02-16 03:38:44
今年の1月も物凄い速さで過ぎ去りましたね。 ゆらさんのブログを拝見していながら足跡も残さず素通りして本当に失礼いたしました。 新年早々から色んな家事の雑用と家内の介護で時間に追われっ放しの毎日でした。
桜の花見が今年初めてのドライブの切っ掛けとなりましたので、家内の気分転換にも相応しい外出となりました。
日本の雪景色もさぞ素晴らしい事でしょうが、風邪にはご注意して下さいね。 
返信する
こんにちは。。 (ゆら)
2014-02-14 12:37:52
ベンさん、お久しぶりです!!
ハワイでも桜を見られることが出来たのですね。
日本を恋しく思われ、桜を探し求めれたベンさんのお気持ちがとても伝わってきますよ。
色が濃いので、早咲きの桜の部類にはいるのかしら??
沖縄と気候が似ているからきっと根付いたのでしょうね
今日こちらは一面が銀世界になっています。
桜って、不思議な生命力を受ける樹ですね。
返信する
ハワイの桜 (ベン)
2014-02-11 02:43:40
osamuさん、
早速のお越し有難うございます。 やはり日本桜はこのハワイの気候には馴染めないのでしょうかね。 昔の1世や2世の日系人の間で恐らく色々と日本桜の植樹を試されて来ていると思うのですが、それにしても、もう少しこれらの沖縄産の桜の手入れに気配りして欲しい気がします。 何か物足りなくて勿体無い感じがします。
家内は自動車の中から桜を眺めていましたが、期待したほどの興味は見られませんでした。 何時もならもっとはしゃいで喜ぶところなのですが・・・彼女を喜ばせるのは大変です。
日本の大雪の状態はニュースで驚いています。色々な災難が発生していますね。十分お気を付け下さい。
返信する
ハワイの桜 (osamu)
2014-02-10 11:20:54
ハワイで桜を見ることが出来るとは驚きました。もう多少 時期を外れているとのことですがパット咲いてパット散る・・・というようなものではないようですね。然し ハワイで花見ができるとはいいですね。

私も今年は生涯の思い出に今は亡き会社の同僚を偲び上野に出かける心算です。 

桜がみれてよかったですね。奥様の感想はいかがでしたか?

こちらは昨日(8日~9日)まで大雪が降り大変でした。きょうも未だ家から車は出せません。明日は大丈夫と思っています。

このようなニュースは素晴らしいです。
  
返信する

コメントを投稿