”お疲れのみなさ~ん”ほんの少しの間、心を自然のなかにおいてみませんか。
ごあいさつ
ブログ茶房「喫茶去(きっさこ)」の主(あるじ)の”なごみ”です。
ブログ茶房「喫茶去」の茶室の床の間には、茶花が活けてあります。
本日2月10日の茶花は“ツバキ”[西王母(せいおうぼ)]です。

「西王母」とは中国の神話に登場する女神といことですが、[せいおうぼ]という読みの響きが昔から好きです。
9月から3月まで開花期間の長いツバキですが、もう終わりに近いので紹介しておきます。
母のような力強さを感じるツバキではないでしょうか・・・・。
[季節の茶花]№018〔平成23年2月10日〕
ごあいさつ
ブログ茶房「喫茶去(きっさこ)」の主(あるじ)の”なごみ”です。
ブログ茶房「喫茶去」の茶室の床の間には、茶花が活けてあります。
本日2月10日の茶花は“ツバキ”[西王母(せいおうぼ)]です。

「西王母」とは中国の神話に登場する女神といことですが、[せいおうぼ]という読みの響きが昔から好きです。
9月から3月まで開花期間の長いツバキですが、もう終わりに近いので紹介しておきます。
母のような力強さを感じるツバキではないでしょうか・・・・。
[季節の茶花]№018〔平成23年2月10日〕