5月6月はヨモギが1番元気な時
4月の若いヨモギはお団子や🍡パン🍞にふんだんに使わせていただきました
今月のヨモギは「ヨモギ枕」に使わせていただきます^_^

数日間良いお天気の日に天日干しを

その後、カラカラに乾燥するまで風通しの良い日陰または部屋干しで
後は枕を縫うのみ🧵!

ヨモギは和ハーブの女王様
効能が色々とあり、何より魅力的な効能は、ヨモギの香りはストレスに効果ありなのです
心身をリフレッシュ🍀そして、安眠効果があるので、枕の中に忍ばせてお力をお借りすると良いようです♡
少し癖のある香りですが、慣れるとこの香り=安眠という安心感に変わります(わたしは…です)
第二弾のヨモギもしっかりと干しています
わたしの患いの症状の一つに睡眠障害があり、ほぼ患者さんの全員と言っても過言ではない不眠症に悩まされます
医者に見放されたこの病
自分でなんとかしながら耐えるしかありません😣!
漢方薬もイマイチ効果ありませんし
民間療法(鍼灸や整体が良いそうですが通院が無理な方も多いので難しい😓)を信じて前に進むしかありません!
ということで、わたしは野草やハーブのお力を借りています🌱🌿
自然療法(フィトテラピー)です
気持ちだけは負けたくない 笑🤭笑
みなさまもお体に不調がおありでも、心は自分でなんとか出来る‼︎と…頑張ってまいりましょうね♪
しか〜し
やって来ました
四肢の痺れと右足の痛み😖😣
そして、その箇所に赤い水疱…
経年とともに、色々な症状が出てくるのがこの、ヤマイの特徴
完治はなく寛解のみ
うっ…
負けるもんか😡🗯️

最後までお付き合い頂きありがとうございます
わらび餅作りました

主食となってます(^◇^;)
ヨモギで化粧水も作っちゃおう🧴

