goo blog サービス終了のお知らせ 

寝言は寝てから

ハンドメイドandホームメイド大好き♡里山暮らしでの療養生活を綴った日記📔です

急遽

2025-03-29 | 健康
冒頭の画像は父の入院食

ジュース一本が父の入院食



東京🗼にいる甥っ子を兄が急遽呼び寄せる

父に(甥からすると祖父)会っておけ




夫が「心の準備をしておけ」と

舅は10年間、ボチボチと病状が悪化して亡くなったので、夫の心の準備もしやすかった
けど、鈴(わたし)のお父さんは急遽な余命宣告
だから、心の準備をするのも大変だろうと


昨夜は兄の奢りで鱈鍋を囲んで家族会議という名の飲み会🍶

母が父の介護疲れで意識が飛んでしまって…
認知症が突然襲ってきたのかとびっくり
言動が
様子が
数時間おかしくなって


父ともうお別れなんだって
時は短いなぁって

肉体は滅びる
この世界当たり前のことだけど
滅びるならなぜ誕生させるのかなって

そんなことをぼーっと



今日も父の入院先へ

行ってきます




やっと生野菜が食べられる様になる
2年越し🥗



何のためのブログ記事だか
よく分からない

変な無意味な…

せっかくご訪問いただいたのにごめんなさい





踏ん張れ‼︎

2025-03-28 | 健康
昨日、父が緊急入院


毎日、色々とあって
落ち着くことができないざわついている

あれやこれやに対応して
わたし自身の体力がもたなくて数日寝込んでしまう


今は仕方ない


父が思うようにわたしが対応できないから、嫌顔されること多多

介護は難しいなぁ😓😓😓


今日もまた父の入院先に行かねば💨

とにかく頑張らねばっ😤

泣きながら

2024-11-25 | 健康
ご訪問いただきありがとうございます

ここ最近…
とっても悩ましい症状が勃発していて…

この週末は痛くて痛くて!( ;  ; )
痛みだけではなく、様々な口腔内の異常があるのですが…

誰に聞いても「何それ❓」と首を傾げますし

どうすれば良いのか
何科に行けば良いのかも分からず🏥

泣きながら食べ物を口に入れておりました💦


わたしと同じ病の人たちが参加しているSNSで全く同じ症状の方が記事をあげておられて、ようやくその病名が分かりました

「口腔内異常感症」


こんな病があるのですねー!
知らないことがいっぱい


味覚がないのもこの症状の一つだとか

朝から痛みはあるのですが、夕方から夜は本当に痛くて!
固形物は口に入れられません!

なんだかなぁ〜

今の病
3年目に突入💨です

全身に症状が移行して止まることを知らない…

あー
いつまで続くのでしょう
もう飽きたぞーーー


わたしもこんなの食べたい🍔です

トホホ…でございます


わたしの癒し
このスマイルを眺めて
具材のないスープ🥣とお味噌汁で乗り切ります

皆さまはよい11月ラストの週をお過ごしください🍀


最後までお付き合い頂きありがとうございます
(❤´꒳`*)感謝(*´꒳`❤)



病院にいってきました

2024-10-23 | 健康
ご訪問いただきありがとうございます

今日は入院中の父の主治医に
「ご家族集合」
の呼びかけがあり、雨の中行ってまいりました

前立腺癌からの骨転移、肺転移で今後、ホルモン療法と化学療法、ペインクリニックでの痛みコントロールということとなりました

夫も癌
父も癌
大切な稀少な友人もこのたび、癌が見つかり


「生きているだけでもうけもん」
と思うのか
「生きていたくない」
と思うのか

人それぞれ

どちらもあり

夫は「生きていたくない」派
友人はその時々で傾く派
父は「生きているだけでもうけもん」派


自分自身と折り合いをつけて
最善とまでは言えなくても


最後まで暗い話題にお付き合い頂きありがとうございます

⋆*❁*⋆ฺ。感謝*⋆*❁*⋆ฺ。*



父が救急車を

2024-10-19 | 健康
ご訪問いただきありがとうございます

もう日付が変わろうとしている時間

ようやく落ち着いたので皆様のご記事で癒され、ついでに書いちゃおうと

今日、大変だったのです
聞いてやってください

夕刻に車で出かけていた父から電話が📱

「助けてくれー!」と

え❓何事❓事故❓

…腰が痛くて歩けない🐾脂汗が止まらない💦とのこと

以前から上半身の痛みを訴えていた父 最近痛みが少しマシになってきたと喜んでいたのに


どこにいるの❓と聞くと、家の前だと言う

「すぐに行くからじっとしていて」
と、ヨタヨタの歩みで実家へ💨

車にもたれかかり崩れそうな姿勢で踏ん張る父の姿が

「痛くて動かれへん」
ガタイの良い父
小学生の体重しかない今のわたしがおんぶするわけにもいかず……

杖を取ってくる!待っててね!と実家に置いてあるわたしの杖と亡き祖母の杖2本を取って急いで父の元へ

しかし杖を持たせても歩けないと言う

しばらくの間、父の汗にたかる蚊をピシャリとはたきながら二人道路に立ちんぼ

「トイレに行きたい」と父
無理だよー お漏らししちゃってとわたしの応答

何とかそろりそろりお玄関に移動し

痛い痛いと喚く父を何とかベッドへ🛏️

安静にして様子を見ようねとそのまま実家に留まって…しばらくして様子を見に行ったら熟睡💤の父

少し安心して自宅へ戻ると、今度は母からTEL

「お父さんが救急車🚑を呼んでって言ってるの」とパニック状態の母

再び実家へ💨(近くで良かった)

119に電話をかけると、本日全ての救急車が出払っていて、30分ほど待ってくださいと

痛い痛いと喚きちらす父に、我慢してね、頑張ってと声がけをしながら側に待機

救急隊員さんから電話が入り、通院歴や手術歴などを説明


ようやく救急車到着🚑

するとご近所さんがサイレン🚨に驚いてわしわしとお家から出てこられて、皆さんに頭を下げ状況をお伝えし……「スミマセン お騒がせをしたおります💦」何度言ったかしら…


行き先の病院が定まらず、半時間ほど救急車は発車せず🚑
救急隊員さんが社内で検査をし、通院している病院へ連絡をとってくださったり

動脈剥離の可能性も考えられるとか💦

母を乗せた救急車
受け入れ先が決まってはいないけど、ゆっくり走って行きますねと


わたしは実家で待機
母は食事の準備も半ばで出ていったので、とりあえず夕飯の支度を整え連絡待ち

手持ち無沙汰
気持ちだけはハラハラ🥴
落ち着こうと実家に置いてあった毛糸で気を逸らす編み物を🧶


どこの病院に入ったかの連絡が入り、即入院することになり検査や入院手続きに付き添っている母の帰宅待ち

23時頃母無事帰宅🏠

ご飯食べる気がしないと言うので食卓に並べておいたものを片付け、明日の朝ごはんの下準備をしておいて気づけば日付が変わろうとしている時刻

気が張っているから何とかやり過ごせたけど、胃痛や腹痛、吐き気の持病の症状が💦💦
ストレスと動き過ぎ😫父の激痛よりもマシだけど



待機時間に編んだもの




明日は入院グッズを持って行かなければ🏥 雨模様☔️だからタクシー🚕使うかな


とにかく疲れました😓


両親もわたしも今が一番若いのだから、この先もっと大変になるのだなぁと気付かされて

そのためにも早くわたしの病が寛解しますように!と願わずにはいられません!


明日から頑張ります

ブログを書いて少し落ち着きました
くだらない話にお付き合いいただきありがとうございました

おやすみなさい