goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

展示しました。

2016年08月03日 | 加賀ゆびぬき
松森市民センター(仙台市)に自作の加賀ゆびぬきを展示しました。

かつて作ったものを並べました。
紙バンドの筏は第1回公募展の時のものです。

こんな感じにショーケースに並べました。

アクセサリー。

ネックレスもずいぶん前に作ったもの。

奥の餅花風のは第1回の仙台の作品展で作ったもの。

旧作ばかりの展示したのですが、ストックに基本のウロコ模様がぜんぜん無いことに気づきました。
ウロコを作らなければいけません。
ローカル、マイナーな展示ながら、一人でも加賀ゆびぬきに興味を持つ方が増えますように。
展示は9月末まで。
展示スペースは松森市民センターのロビーです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手提げカバン | トップ | 絹糸のこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

加賀ゆびぬき」カテゴリの最新記事