goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

ワークショップのご案内

2025年06月06日 | 加賀ゆびぬき

いよいよ、一週間後に迫ってきました。




6月15日のMIMORONEのワークショプについて詳細情報です。

まずはご紹介を。


MIMORONEは福島県南相馬市で養蚕からはた織りまでを一貫して行っております。地元の民俗文化を継承しながら、暮らしに絹を取り入れるきっかけ作りを活動の中心としています。

純国産の草木染め絹糸で、ストリングアートを作ってみませんか?


ということで、

今回は七夕を意識して、星の形のストリングアートが体験できます。




大切に育てられた蚕から生まれた糸は風合いもよく、また、草木染めの色の柔らかさが素材の良さを引き立てます。

絹糸を触れているだけで心が満たされていくことと思います。

是非ご体験下さい。

20cmサイズで4,000円

15cmサイズで3,200円の体験料です。

20cmサイズご希望の方は午前中にいらっしゃってください。

ご予約は、MIMORONEのインスタグラムDMでお願いします。

会場が狭く、混み合うこともございますので、ご予約をお勧めします。


コモノヤの加賀ゆびぬき制作体験ワークショップは会期中、随時体験できます。

体験料は2,500円です。

こちらもどうぞよろしくお願いします。

ご予約頂けると助かります。ご予約はコモノヤのSNSでどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーネオヤの桜 | トップ | コモノヤマルシェへのお誘い。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

加賀ゆびぬき」カテゴリの最新記事