今日珍しくテレビ見てないけど、ニュース一覧で殺人の時効一部廃止と見直しの刑事訴訟法等改正案が可決、即日施行されたのを確認。証拠とか、保存年限で真面目に恐る恐る、泣く泣く、廃棄してるとことかあったら気の毒だな…。夕刊の通りだと殺人、強盗殺人が時効廃止なだけで、強姦致死とか危険運転致死とかは延ばされただけだ。量刑は事件ごとに判断されればいいだけで、強姦致死とか危険運転致死とか一緒に時効廃止でいいんじゃないの?
おじさまコン、楽しんだけど「拳ふりあげ」とかは、パブロフの犬といえど、抑えぎみのほうのパブロフの犬でいったわけよ。嬉しいこともあったし、大丈夫そげに帰宅したけど、翌日あきませんわ。鍼してもらったけど、くー背中痛い。息吸うと肋骨痛い。顔、首、肩、手のある連動でズキッピキッって、筋違えたみたいな痛みも走る。かなんのー。アカンのー。
いつも元気でいたい。特に人といる時は元気になるように出来てるみたいだし。一人の時もそうであるようにしていたい。でも、突然死はしたくないので、ストレスや嫌な緊張は避けたいし、体調に不安があれば無理しないほうを選んでしまう。トレーニングみたいに時々負荷をかけないとどんどん弱る気もするし、必要な時に瞬発力で元気に動くほうが危険な気もする。正しい診断とリハビリ指導が欲しい。脇腹痛いなう。関連痛と脳にいいきかせる。
すっかり花が開いてきました。ひとさし枝をきって仏壇にお供えです。

白い花。ピンクの花弁が混じった花。そのピンクの色合いも薄いから濃いまであり。全部が濃いピンクの花もあります。
その美しさ、可憐さ、不思議な感じがみんな好きで、特に祖母は寝たきりになってから桃の樹の様子を話すと喜んでくれてました。今、こうだよとかもうじき咲くよとか。
日本ではお彼岸ですが、中国では晴明節にお墓参りをしたり故人を偲んだりするんだって(読売新聞昨日の夕刊)。
ちょうど今が晴明節です。喜んで花見をしているでしょうか。(中国では桜や梅より桃なんですね←上海女子から聞いた)
あまり車窓を見ない区間があるんですが、この前ふと電車に乗ってて「あのビルの向こうの坂道を昇っていったところがうちのお墓あるとこだ」「おばあちゃん、元気?」って、ふいに思って遠くなさに嬉しくなって、そして例のごとくちょっとウルッてしてたんですが。
思えば晴明節のはじまりの日でした。おーい、って、こっちおむきと呼んでくれたのかな?
そして帰宅すると、晴明節を知らない母が、桃を仏壇に供えていたのでした。
おばあちゃんの話になると、一人だと簡単に涙が出てくるんですが、寂しいは寂しいけど、悲しいんではなくて、なんというか、楽しかった思い出がたくさんあって懐かしくて嬉しくて泣いているような気持ち?

白い花。ピンクの花弁が混じった花。そのピンクの色合いも薄いから濃いまであり。全部が濃いピンクの花もあります。
その美しさ、可憐さ、不思議な感じがみんな好きで、特に祖母は寝たきりになってから桃の樹の様子を話すと喜んでくれてました。今、こうだよとかもうじき咲くよとか。
日本ではお彼岸ですが、中国では晴明節にお墓参りをしたり故人を偲んだりするんだって(読売新聞昨日の夕刊)。
ちょうど今が晴明節です。喜んで花見をしているでしょうか。(中国では桜や梅より桃なんですね←上海女子から聞いた)
あまり車窓を見ない区間があるんですが、この前ふと電車に乗ってて「あのビルの向こうの坂道を昇っていったところがうちのお墓あるとこだ」「おばあちゃん、元気?」って、ふいに思って遠くなさに嬉しくなって、そして例のごとくちょっとウルッてしてたんですが。
思えば晴明節のはじまりの日でした。おーい、って、こっちおむきと呼んでくれたのかな?
そして帰宅すると、晴明節を知らない母が、桃を仏壇に供えていたのでした。
おばあちゃんの話になると、一人だと簡単に涙が出てくるんですが、寂しいは寂しいけど、悲しいんではなくて、なんというか、楽しかった思い出がたくさんあって懐かしくて嬉しくて泣いているような気持ち?