goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

体がかたい改め一人で生きる練習

2009-08-20 04:08:00 | ふつーに日々
このとき、私は錯乱したように(いや、文がです。あとは日常?^^;)長い文を書いた。ただ書くことしかできなくて。でも、ここにはふさわしくないと思ってはいたのねぇ。でもものを捨てるのが苦手な私ざんしょ?なのでドラマ!ドラマ!ドラマ!に移行(^^;)

最初は、タイトル通り、体が痛い、情けない、あぁ、友達に電話できなかった情けない…からはじまって隣のねんねばぁばの寝息やせん妄のおしゃべりを聞いたり、相手したりしてたら、いつのまにか家族への思いを書いていた。おりしもさだまさしさんのコンサートの日。さだコンの感想も頭部分に書いているので、そこだけでも興味があればどうぞ。
全部は長いよ?今の携帯で打てるギリ書いたから、だからやめれたからくらいの勢いで。10000バイトって5000字ですか?原稿用紙は普通400字?12枚ちょっと(苦笑)あほやね。

ただ、時々書きたいと思うことが書いてあった(ひとごとか!)ので、抜粋(^^;)
あくまで抜粋なので、前後がわかりにくいです(抜粋でなくてもか?)。またいつか、このテーマは書くことでしょう。

「準備期間をくれているんだと思う。この機会には、やはり逆縁がなければ私が母を見送って1人になるということも考えさせられる。1人になる練習期間でもある。

そうだ。私が死にたくないのは、生きたいからだ。幸せを感じたいからだ。出来るだけ満足して死ぬためにやり残したことや、まだ出会ってない縁に期待したり、出会った縁を大切にしたりして、あぁよかった、がんばった、楽しかったと忌の際に思いたいからだ。

でも、何よりもこの人たちを置いては、先に死んではいけないの。どうにかして立ち直るだろう強い人たちだけど、ダメだ、この人たちを2人に出来ないという強い思い(込み)が、子供の頃からの私の支えだ。

親ばなれできない子ばなれできない、パラサイトシングル(死語?)、共依存、なんとでも言ってくれ。私はこの家族が大事なんだよー!」

「ねんねばぁばは頑張ってる。母も頑張ってる。ねんねばぁばが居てくれる間は2人のために、もし居なくなった時は母のために、私は頑張れる。

余計なことは考えない、望まない。そうだ、出来るだけシンプルになりたい。なのに人生の垢はかくも取れにくく、更にふりかかるのだろうか。

神様がいるとして、ねぇ、私はそんなに耐えられるほど強くないんだけど、と、耐えられることしか与えないとよく言われるから問てみる。あぁ、そうか、もっと辛い人に比べたらこんなのは序ノ口なんだな、と思う。そうか、これで序ノ口なら、横綱級の人はどうやって耐えてどうやって乗り越えるんだろう。

祖母は戦争体験がある人だ。そうだね、ただ毎日生きる、生き延びるしかなかったんだね。家族の安否と食の確保しか欲も持てない時代だったのだろうと想像する。

欲だ。欲望がなくては伸びがないともいうが、無縁な欲は捨てなくちゃな」



10日間

2009-08-18 07:43:00 | ふつーに日々
♪懐かしい痛みだわ~♪

て、フレーズが浮かびました。

1年以上×3繰り返した、傷めていく過程と、薄皮はぐように順々に痛みが変わっていく、そして完治はしないものの、楽にはなっていく過程。

ま・さ・に

それを10日間でやったような感じ…。

全身痛→腰痛→背筋、肩、首痛→右腕痛→腰痛→背筋、肩、首痛→右手握力激減→腰痛→背筋、肩、首痛→食欲不振→下痢→いつもな腰痛、背筋、肩、首痛…

「凶悪な己の所業が見たいなら御覧。これが殺戮の見本!!」(by『Endless SHOCK』シェイクスピアシークエンス)

御覧!てか気付け?
楽しいだけでなく、だからこそちょっと肉体的にも無理してしまいました、そして精神面では、抑えたつもりが己が予測したより結構ダメージ被ってました、これがせっかくのミーハー行脚にもかかわらず、余計なことに巻き込まれたらこうなるのさの見本!!


ミーハー行脚→どっか痛い→普通に痛い

というパターンを超えた、懐かしいとか思うなよ、あの呪われたような日々を模倣した感じの10日でした。

ちょっと懐かしいとか思うのは、よく耐えたなー、よくぞ過ごしたなー、よくも繰り返したなー、もうようせんと思うと、当時の私、偉いかも、って思うから?

怖がって何もしないよりはいいんだけど、もう繰り返す勇気はないし、そんな勇気は持たなくていい、死ぬかもしれんし、って、加齢もしてるしって思うけど、もうちょっと何か方法はないのかしらと思う。

医者に「自分でさぐりさぐり」みたいに放置プレイだからなー。


読んでくださった方がいらしたら、みなさん、過信しないで健康には留意ください。

お世話になってます

2009-08-15 03:42:00 | ふつーに日々
一時期、どこかに貼ってない日はないんじゃないかくらいにお世話になりました。
その頃は半分のサイズで貼りやすかったなー。


よれようがどうしようが1人しかいないんだもの、ちまたでCMの介の字貼りもやってました。

腕だけ、首だけとかの日もありましたけど、背中全面とかもあり…。でもあれなんでしょ。体調によるんでしょうか。

確かに沈痛消炎ですから、ひんやりタイプなんですけど、特になんも感じないくらい状態のがきついんですよね。
あーすっとする感とかそんなには味わえないんですが、気は心的な(使い方違いますか)。

それがさ、いままでに何回か、背中全面貼りの時に、やっと貼り終わった1分後くらいにゾッとしてね。

うー!寒い寒いっ!(夏でも)

もったいないことに、慌てて全面剥がすという目にあってます。体調の何がいけなくて湿布との相性がダメだったんでしょうね。

何ヵ月か前にも一度ありましたけど。

このたびもお世話になってます。
ビタミンCとBサプリとタウリン配合ドリンク。
そして昨日夜明け前にはついに正露丸にまでお世話になりましたよ。

なんだかなー、この感じ。

困るなー。

嫌だなー。


広範囲や(>_<)

2009-08-11 05:18:00 | ふつーに日々
さっき、ゆるーくゆっくりの揺れを感じた。

このあたりの割りと最近の体感地震は、どんっ!と一発

自分の目眩かと思ったけど、紐が揺れてる

すぐNHKをつけた

しばらく待つまでもなく驚いた
だって奈良とか震源の今の地震ならこれからニュースだと思ってたから

まさか東海、伊豆の地震が関西までこんなに体感するほどとは(>_<)

奈良、京都南部、大阪北部で震度3!

台風9号が関東に寄っていってるし、雨量はすでに激しいから、地盤の緩みが恐ろしい。

自然は人智が及ばない

のか、自然は人に警告しているのか。



あぁ…

2009-08-06 23:43:00 | ふつーに日々
普段から右手の小指、薬指にしびれや痛みがある。無い日も、ちょっと使うと痛んでくる。

ちょっと前に、右腕の付け根から腕、ひじ、手首、手と痛む時があって嫌な感じだったことはあるんだけど。

今日は目覚めたら、中指が痛かった!てか手の甲?
なんでだろう、昨日すごく使った記憶がないんだけど…。

フレミングの右手の法則をしたまま背中に敷いて寝てしまった?みたいな感じ。

お箸とつかむ、が困る。

土曜日に浴衣着ようと思うんだけど、帯、結ぶ力あるかな?

やばやば…