このとき、私は錯乱したように(いや、文がです。あとは日常?^^;)長い文を書いた。ただ書くことしかできなくて。でも、ここにはふさわしくないと思ってはいたのねぇ。でもものを捨てるのが苦手な私ざんしょ?なのでドラマ!ドラマ!ドラマ!に移行(^^;)
最初は、タイトル通り、体が痛い、情けない、あぁ、友達に電話できなかった情けない…からはじまって隣のねんねばぁばの寝息やせん妄のおしゃべりを聞いたり、相手したりしてたら、いつのまにか家族への思いを書いていた。おりしもさだまさしさんのコンサートの日。さだコンの感想も頭部分に書いているので、そこだけでも興味があればどうぞ。
全部は長いよ?今の携帯で打てるギリ書いたから、だからやめれたからくらいの勢いで。10000バイトって5000字ですか?原稿用紙は普通400字?12枚ちょっと(苦笑)あほやね。
ただ、時々書きたいと思うことが書いてあった(ひとごとか!)ので、抜粋(^^;)
あくまで抜粋なので、前後がわかりにくいです(抜粋でなくてもか?)。またいつか、このテーマは書くことでしょう。
「準備期間をくれているんだと思う。この機会には、やはり逆縁がなければ私が母を見送って1人になるということも考えさせられる。1人になる練習期間でもある。
そうだ。私が死にたくないのは、生きたいからだ。幸せを感じたいからだ。出来るだけ満足して死ぬためにやり残したことや、まだ出会ってない縁に期待したり、出会った縁を大切にしたりして、あぁよかった、がんばった、楽しかったと忌の際に思いたいからだ。
でも、何よりもこの人たちを置いては、先に死んではいけないの。どうにかして立ち直るだろう強い人たちだけど、ダメだ、この人たちを2人に出来ないという強い思い(込み)が、子供の頃からの私の支えだ。
親ばなれできない子ばなれできない、パラサイトシングル(死語?)、共依存、なんとでも言ってくれ。私はこの家族が大事なんだよー!」
「ねんねばぁばは頑張ってる。母も頑張ってる。ねんねばぁばが居てくれる間は2人のために、もし居なくなった時は母のために、私は頑張れる。
余計なことは考えない、望まない。そうだ、出来るだけシンプルになりたい。なのに人生の垢はかくも取れにくく、更にふりかかるのだろうか。
神様がいるとして、ねぇ、私はそんなに耐えられるほど強くないんだけど、と、耐えられることしか与えないとよく言われるから問てみる。あぁ、そうか、もっと辛い人に比べたらこんなのは序ノ口なんだな、と思う。そうか、これで序ノ口なら、横綱級の人はどうやって耐えてどうやって乗り越えるんだろう。
祖母は戦争体験がある人だ。そうだね、ただ毎日生きる、生き延びるしかなかったんだね。家族の安否と食の確保しか欲も持てない時代だったのだろうと想像する。
欲だ。欲望がなくては伸びがないともいうが、無縁な欲は捨てなくちゃな」
最初は、タイトル通り、体が痛い、情けない、あぁ、友達に電話できなかった情けない…からはじまって隣のねんねばぁばの寝息やせん妄のおしゃべりを聞いたり、相手したりしてたら、いつのまにか家族への思いを書いていた。おりしもさだまさしさんのコンサートの日。さだコンの感想も頭部分に書いているので、そこだけでも興味があればどうぞ。
全部は長いよ?今の携帯で打てるギリ書いたから、だからやめれたからくらいの勢いで。10000バイトって5000字ですか?原稿用紙は普通400字?12枚ちょっと(苦笑)あほやね。
ただ、時々書きたいと思うことが書いてあった(ひとごとか!)ので、抜粋(^^;)
あくまで抜粋なので、前後がわかりにくいです(抜粋でなくてもか?)。またいつか、このテーマは書くことでしょう。
「準備期間をくれているんだと思う。この機会には、やはり逆縁がなければ私が母を見送って1人になるということも考えさせられる。1人になる練習期間でもある。
そうだ。私が死にたくないのは、生きたいからだ。幸せを感じたいからだ。出来るだけ満足して死ぬためにやり残したことや、まだ出会ってない縁に期待したり、出会った縁を大切にしたりして、あぁよかった、がんばった、楽しかったと忌の際に思いたいからだ。
でも、何よりもこの人たちを置いては、先に死んではいけないの。どうにかして立ち直るだろう強い人たちだけど、ダメだ、この人たちを2人に出来ないという強い思い(込み)が、子供の頃からの私の支えだ。
親ばなれできない子ばなれできない、パラサイトシングル(死語?)、共依存、なんとでも言ってくれ。私はこの家族が大事なんだよー!」
「ねんねばぁばは頑張ってる。母も頑張ってる。ねんねばぁばが居てくれる間は2人のために、もし居なくなった時は母のために、私は頑張れる。
余計なことは考えない、望まない。そうだ、出来るだけシンプルになりたい。なのに人生の垢はかくも取れにくく、更にふりかかるのだろうか。
神様がいるとして、ねぇ、私はそんなに耐えられるほど強くないんだけど、と、耐えられることしか与えないとよく言われるから問てみる。あぁ、そうか、もっと辛い人に比べたらこんなのは序ノ口なんだな、と思う。そうか、これで序ノ口なら、横綱級の人はどうやって耐えてどうやって乗り越えるんだろう。
祖母は戦争体験がある人だ。そうだね、ただ毎日生きる、生き延びるしかなかったんだね。家族の安否と食の確保しか欲も持てない時代だったのだろうと想像する。
欲だ。欲望がなくては伸びがないともいうが、無縁な欲は捨てなくちゃな」