加油!ダル!!
♪真弓~真弓~ホームラン、
真弓~真弓~ホームラン♪
阪神タイガースの次期監督が真弓明信氏に決まるようです!!
ひゃー!
ドキドキだわ。
矢野さんが、下さんが、金本さんがとか兄さんチームの活躍ぶりにドキドキとかそんな次元でなくなりました。
来年、甲子園通ってたらすむません。ダグアウトばかり双眼鏡で見てたらすむません(苦笑)
いやー、参った参った。
最近まじめにスポーツ見てないですが、なんか減らして阪神戦は注目していきたくなるわけで…。
そのために今年までミーハーに際限がなかったのか?(笑)
そんな、こんなで
真弓監督就任を機に
携帯ストラップ変えました!!
携帯ストラップは、新しいものを入手すればそれに変えたり、携帯の色とのバランス考えたりだったんですが、
ちょっと、仔仔関連でゲン担ぎをしてたもんで、めっさもっさんに有り得ないストラップを2年近くしてました。
だから、買ったりいただいたりしても、ゲン担ぎにちなんだものでないと加えられなかった…つか、1コ以上つけない傾向だったのに、私にしたらじゃらじゃらつけてましたもんね(苦笑)
もっさんキャラにないものを(;^_^A
でもF4コンも無事終わり、仔仔的にはまた次の機会が来た時にゲン担ぎをしてみたいと思います。
さてさて、「乾パンとこんぺんとう」でなく、真弓さんマーチの元の国際的キャラのストラップ(おみやげ)の「飴ちゃんとこんぺんとう」が今日からついてますよ(笑)
阪神タイガース、加油!!
真弓~真弓~ホームラン♪
阪神タイガースの次期監督が真弓明信氏に決まるようです!!
ひゃー!
ドキドキだわ。
矢野さんが、下さんが、金本さんがとか兄さんチームの活躍ぶりにドキドキとかそんな次元でなくなりました。
来年、甲子園通ってたらすむません。ダグアウトばかり双眼鏡で見てたらすむません(苦笑)
いやー、参った参った。
最近まじめにスポーツ見てないですが、なんか減らして阪神戦は注目していきたくなるわけで…。
そのために今年までミーハーに際限がなかったのか?(笑)
そんな、こんなで
真弓監督就任を機に
携帯ストラップ変えました!!
携帯ストラップは、新しいものを入手すればそれに変えたり、携帯の色とのバランス考えたりだったんですが、
ちょっと、仔仔関連でゲン担ぎをしてたもんで、めっさもっさんに有り得ないストラップを2年近くしてました。
だから、買ったりいただいたりしても、ゲン担ぎにちなんだものでないと加えられなかった…つか、1コ以上つけない傾向だったのに、私にしたらじゃらじゃらつけてましたもんね(苦笑)
もっさんキャラにないものを(;^_^A
でもF4コンも無事終わり、仔仔的にはまた次の機会が来た時にゲン担ぎをしてみたいと思います。
さてさて、「乾パンとこんぺんとう」でなく、真弓さんマーチの元の国際的キャラのストラップ(おみやげ)の「飴ちゃんとこんぺんとう」が今日からついてますよ(笑)
阪神タイガース、加油!!
へこみがちえぶりでい…。
「関西駅伝No.1決定戦第二回」を見ました。
基本、自分が最弱にマラソン嫌いなんで、オリンピックもマラソン見る指数低いし、箱根駅伝も見ないんです。
オジサマの新曲がかかっても大阪国際女子マラソンもずっと見てなかった。ここ2年、録画して、歌のトコだけ見ます。
マラソンランナーみたいに痩せてるのに、スタミナのある体は憧れなんですけど、見たら感動もするけど、ツライです。
自分がヘタレなんで。
深夜に関西駅伝て何?
吉本VS松竹VSプロ野球VS Jリーグって、何?
ラテ欄、さまさま。ありがとう。
なんか楽しかったです。
4チームだけかと思ったら、9?昨年より増えたみたいだし。
その初参加、フットサルのシュライカーが優勝しました。
芸人チーム吉本、松竹以外は、
野球・オリックス、サッカー・セレッソ、バスケ・エベッサ、フットサル・シュレイカー、ラグビー・ワールド、プロレス。
そしてバレーはビーチバレー現役1名以外はある意味ドリームチームで。キャプテン藤田さんが見れてラッキーでした。
てゆーか、野球も京セラドームには行きつつ、野球以外目的なんで、テレビでしか見てないけど、ちょっと発足した時に見たいな~と思って、結局行ってないエベッサの試合、見に行こうかな~と思いましたね。
面白そうと思っても、誰も知らないと更に動きにぶいですけど、なんか遊びみたいな番組で、結構マジ走りして楽しそうにしてるのとかみると、バスケ見たらもっと面白いんちゃうかな、と、そういう気にさせられますね。チームワークよさそうで。
前にぷいぷい出てた時も感じたんですが、うん、エベッサね、見れたら行きたいな~。
アメフトですら(寒いのに)見たことあるのに、バスケは生試合見たことないんですよね。
「関西駅伝No.1決定戦第二回」を見ました。
基本、自分が最弱にマラソン嫌いなんで、オリンピックもマラソン見る指数低いし、箱根駅伝も見ないんです。
オジサマの新曲がかかっても大阪国際女子マラソンもずっと見てなかった。ここ2年、録画して、歌のトコだけ見ます。
マラソンランナーみたいに痩せてるのに、スタミナのある体は憧れなんですけど、見たら感動もするけど、ツライです。
自分がヘタレなんで。
深夜に関西駅伝て何?
吉本VS松竹VSプロ野球VS Jリーグって、何?
ラテ欄、さまさま。ありがとう。
なんか楽しかったです。
4チームだけかと思ったら、9?昨年より増えたみたいだし。
その初参加、フットサルのシュライカーが優勝しました。
芸人チーム吉本、松竹以外は、
野球・オリックス、サッカー・セレッソ、バスケ・エベッサ、フットサル・シュレイカー、ラグビー・ワールド、プロレス。
そしてバレーはビーチバレー現役1名以外はある意味ドリームチームで。キャプテン藤田さんが見れてラッキーでした。
てゆーか、野球も京セラドームには行きつつ、野球以外目的なんで、テレビでしか見てないけど、ちょっと発足した時に見たいな~と思って、結局行ってないエベッサの試合、見に行こうかな~と思いましたね。
面白そうと思っても、誰も知らないと更に動きにぶいですけど、なんか遊びみたいな番組で、結構マジ走りして楽しそうにしてるのとかみると、バスケ見たらもっと面白いんちゃうかな、と、そういう気にさせられますね。チームワークよさそうで。
前にぷいぷい出てた時も感じたんですが、うん、エベッサね、見れたら行きたいな~。
アメフトですら(寒いのに)見たことあるのに、バスケは生試合見たことないんですよね。
あら、やだ(照)
待ち受け画面が、男前で
ってかタイプで照れる~(爆)
今までの待ち受けは、大倉さんも座長も仔仔も亦儒も
很可愛~!!
寄りだったからね~、亦儒以外は目も慣れてたし(;^_^A
てか、大倉さん見て亦儒思い出す~。逆もファッションにより有ったりして!
ってのは自覚済みだったけど、座長以外は「路線」やね、と友達に言われました(;^_^A
そうっすか?
いくつか路線はあると思ってましたが、最近はそんなわかりやすかったですか?的な(笑)
と、そんな寄り道を、シゲちゃん待ち受けに目がくらんでしてしまった(;^_^A
試合自体は見れてないんだけど、ついてたテレビがうるぐすで、
ちょうどサッカーのクラブ杯が決まった日だったのね。
ACミランとボカ・ジュニアーズって、ほぼラテン系なわけで、
あぁ、画面が路線な顔ばっかり~(*^^*)困る~(爆)みたいな
でもカカはやっぱりピカイチに可愛いね~って見てたら、インザーギ様が活躍で、映った途端にやはりクラッってきました(笑)
ラテン系のエロさの中に、素敵おじさま加減なお顔立ちが、男前ってか、タイプだわ~。タイプ中のタイプかも?
久々スポーツニュースに釘付けでしたよ(爆)
ま、それだけの話ですが、目の保養とゆーか、思わずうっとりってのは、思わず笑った、くらい生活に必要だと改めて、はい(笑)
待ち受け画面が、男前で
ってかタイプで照れる~(爆)
今までの待ち受けは、大倉さんも座長も仔仔も亦儒も
很可愛~!!
寄りだったからね~、亦儒以外は目も慣れてたし(;^_^A
てか、大倉さん見て亦儒思い出す~。逆もファッションにより有ったりして!
ってのは自覚済みだったけど、座長以外は「路線」やね、と友達に言われました(;^_^A
そうっすか?
いくつか路線はあると思ってましたが、最近はそんなわかりやすかったですか?的な(笑)
と、そんな寄り道を、シゲちゃん待ち受けに目がくらんでしてしまった(;^_^A
試合自体は見れてないんだけど、ついてたテレビがうるぐすで、
ちょうどサッカーのクラブ杯が決まった日だったのね。
ACミランとボカ・ジュニアーズって、ほぼラテン系なわけで、
あぁ、画面が路線な顔ばっかり~(*^^*)困る~(爆)みたいな
でもカカはやっぱりピカイチに可愛いね~って見てたら、インザーギ様が活躍で、映った途端にやはりクラッってきました(笑)
ラテン系のエロさの中に、素敵おじさま加減なお顔立ちが、男前ってか、タイプだわ~。タイプ中のタイプかも?
久々スポーツニュースに釘付けでしたよ(爆)
ま、それだけの話ですが、目の保養とゆーか、思わずうっとりってのは、思わず笑った、くらい生活に必要だと改めて、はい(笑)
※11/11に送信したと思ってた11/9の出来事の記事。
2006は11/10だったんですね。もう一年、いやまだ一年か…。
聞いた時は、東京ドーム行こうか真剣悩んだな~。と、思いだす(;^_^A
日ハムと台湾La new ベアーズでした。
始球式に仔仔ことVIC CHOUさんが来る!と、3月くらいの?来日フィルム使ってCM流してましたね。
で、民放でも始球式と、VICに軽いインタビュー(「この後、またお話おうかがいします」は無いことにされた記憶が…)、応援団席に行って、応援してる姿が写ったりしたもんです。
さてさて、今年の始球式は、ピーターこと何潤東。
「仮面ライダー555」や「着信アリ2」、織田裕二の映画(;^_^A、と、日本作品に出てるし、本来なら今頃だっけ?NHKのドラマに出演してるとこだったのよ。計算間違いでしょうか…残念です(泣)
(ドラマが遅れているのは木村多江さんご懐妊だから)
2007は11/9、中日と統一ライオンズ。
子供の頃からタイガースファンなのにアンチ巨人でなく、アンチ中日な私(;^_^A
録画ではありますが、台湾を応援してましたです(;^_^A
ごめんよ、中居くん(笑)
(民放は中居くんゲストだったのもあり、途中で何潤東の始球式の映像、チラッとも流れなかったねぇ~(泣))
てかさ、Jスポプラスは18:15~放送だったからよもや流れたかもなんだけど、加入してないchなんだもんっ!
て、すねてたら、Jスポ2でその深夜2時~再放送でした(--;)もっと先の番組表チェックしたのに~その日のうちかよ~!!
テレビつけたの2:15くらいで、1回でさぁ、めっちゃガッカリしたよ。あと15分早く、‘ちなみに’つけてりゃ、もしかしたら何潤東が写ったかもじゃん?写ってないならないで確認出来たじゃん?
前日のリュ・シウォンは写ったんじゃないかと思うと、悔しいね~、何潤東(泣)
Jスポ2をそんな状態で知ったからさ、私は録画してあった民放を、早送りでチェックしつつ、中居くんだけちょっと見てみる?で、よかったのよ、なのに、なぜかわりと止めたり巻き戻したりしつつ見たりして(;^_^A
統一ライオンズは台湾代表に7人選ばれているそうで、これは北京予選見なくちゃかい?とまで思っている(苦笑)…ごめんよ、星野ジャパンが理由でなくて…
民放は2回裏途中から7回表1アウトまでの放送でした。
スポーツに興味がなくなったわけではないんだけど、ヲタったり迷(中華スターのファン)やったりしてると時間が足りないのよ!
で、はじめて知る、台湾代表監督、郭泰源!!
ほれ、対日本でない時はちょっと応援したくなってませんか?(笑)
あと、統一ライオンズ、中日戦はエース・藩威倫と抑えにもエース・ピーター(いわゆる助っ人)をもってきてまして、他のラインナップも豪華です。
今シーズンの戦績だけみると、2番から5番までが3割打者。ブリトー(こちらも助っ人、「布雷」)は33本塁打、107打点です。
台湾は選手ごとに応援スタイルが変わらないらしく、それが慣れない日本には苦痛かもという話でしたが、ブリトー(布雷)が打席に立つ時は、バックスクリーンのほうに応援グッズを向けるらしいです。
いかつい選手でした。
さてさて、もっちゃんと言えば男前なわけで(;^_^A
1番の陽森選手も垂れ目がガンバの遠藤(違う?)みたいで可愛かったですし、
ピッチャー、藩威倫は、目元ぱっちりが元西武の工藤選手みたいで、可愛いけどガタイがよくて素敵選手。
工藤選手と言えば、渡辺さんは西武のあと台湾でコーチ兼任選手をしてらしたんですよね~。偶然テレビで見た時は、髪型の変化(;^_^Aに、「えっ!」てなりましたが、「へー、あなたがそういう道を選ぶタイプと知りませんでした」と感心した記憶があります。
で、応援席にプラカードで
「帥〔王奇〕加油」
とありました。7番に入っていた郭岱〔王奇〕選手はハンサムで通っているのでしょうか。
他にも4番高國慶選手とかね、台湾素敵運動系男子がいました。あまり写ってない選手もいるので、もっちゃんチェックはこんな感じ。
で、本命ですが、
キャッチャー高志綱選手、背番号34~!!
まだプロ3年目の若い選手らしいですよ。代表に選ばれてレギュラーならいいのにな~。
打席に立った時は、なかなか .294を出せるとこを見れませんでした。残念。
細い、多分細くみえちゃうのね。
でもキャッチャー!
7回表2アウト、2塁への盗塁をさしたあとの柔い笑顔が素敵でございました(笑)

わーい防具外した~みたいな。
(ちなみに2回表は送球がズレ走られました(--;))
いわゆるもっちゃんのストライクゾーンど真ん中ではないのですが、結構タイプ(爆)
て、元々、盗塁は盗塁で好きだけど、応援してるチームのキャッチャーが盗塁を読んでアウトとるの、好きなんです(笑)
ぷぷ。
ごめんなさい、中日の選手ほぼ見てません(苦笑)
ユニフォーム、CHUNIまで見て、中国語の発音記号CHUNGかと、はっとするくらいですから(苦笑)
あと印象に残ったのは、宮本選手だけでなく、栗ちゃんにももうちょっと話ふってやってください。
と、東尾さんが菊五郎さん並に酔っぱらいみたいなしゃべり方なのは、前からだっけ?何かご病気でだっけ?違うなら酔っぱらいにしか思えないんですが…。
そして、中居くんが、星野ジャパンの予想をして、1、2、3番は西岡、川崎、青木でスーパーカートリオにしてもらったらって言った言葉です(笑)。
あ!あとね、統一ユニフォーム胸の7-11(;^_^A
台北で台中で、3日で何件の7-11に行ったのか…。思い出したら笑える(笑)
よく考えたら、相手の攻撃の時もピー(つまりキャッチャーも)は写るんだよな~…って、ダメダメ!せっかくの早送り一部リピートの意味ないじゃん。
やべぇやべぇ、もっかいちゃんと見ようとしちゃった。
おそるべし台湾男子?
いや~、もっちゃんのストライクは、基本イタリア系なんで、すーぱーなつらる兄弟よりも、「HEROES」のペトレリ弟とか、アイザック(役名はイタ系じゃないけど)とかタイプなはずなんだけどね~。
実はヒロに振り回される安藤君も気になってたりして(笑)
て、何潤東の話じゃ………。
彼はバスケはするけど野球経験ないらしく、結構マジにコーチしてもらって準備してたらしいんです。見たかったな~。聞くところによると、そんなへぼくなくてよかったらしいし、野球ファンには申し訳ない、単に何潤東迷が、ちゃんと東京ドーム集合してたらしいです。
何潤東の無料トークショーを大阪で見たの、忘れそうになるな~。なんか今は昔…ってより、最近DVD買って抽選→ファンミものが多くて(泣)。いい時代だったわ~。
最近ちょっとふっくら顔になったけど、見た時はシュッとしてて、話上手で、かっこよかったな~。
て、今も新しいCD(7年ぶり)お気に入りですよ。布教うまくいかないけど(;^_^A
2006は11/10だったんですね。もう一年、いやまだ一年か…。
聞いた時は、東京ドーム行こうか真剣悩んだな~。と、思いだす(;^_^A
日ハムと台湾La new ベアーズでした。
始球式に仔仔ことVIC CHOUさんが来る!と、3月くらいの?来日フィルム使ってCM流してましたね。
で、民放でも始球式と、VICに軽いインタビュー(「この後、またお話おうかがいします」は無いことにされた記憶が…)、応援団席に行って、応援してる姿が写ったりしたもんです。
さてさて、今年の始球式は、ピーターこと何潤東。
「仮面ライダー555」や「着信アリ2」、織田裕二の映画(;^_^A、と、日本作品に出てるし、本来なら今頃だっけ?NHKのドラマに出演してるとこだったのよ。計算間違いでしょうか…残念です(泣)
(ドラマが遅れているのは木村多江さんご懐妊だから)
2007は11/9、中日と統一ライオンズ。
子供の頃からタイガースファンなのにアンチ巨人でなく、アンチ中日な私(;^_^A
録画ではありますが、台湾を応援してましたです(;^_^A
ごめんよ、中居くん(笑)
(民放は中居くんゲストだったのもあり、途中で何潤東の始球式の映像、チラッとも流れなかったねぇ~(泣))
てかさ、Jスポプラスは18:15~放送だったからよもや流れたかもなんだけど、加入してないchなんだもんっ!
て、すねてたら、Jスポ2でその深夜2時~再放送でした(--;)もっと先の番組表チェックしたのに~その日のうちかよ~!!
テレビつけたの2:15くらいで、1回でさぁ、めっちゃガッカリしたよ。あと15分早く、‘ちなみに’つけてりゃ、もしかしたら何潤東が写ったかもじゃん?写ってないならないで確認出来たじゃん?
前日のリュ・シウォンは写ったんじゃないかと思うと、悔しいね~、何潤東(泣)
Jスポ2をそんな状態で知ったからさ、私は録画してあった民放を、早送りでチェックしつつ、中居くんだけちょっと見てみる?で、よかったのよ、なのに、なぜかわりと止めたり巻き戻したりしつつ見たりして(;^_^A
統一ライオンズは台湾代表に7人選ばれているそうで、これは北京予選見なくちゃかい?とまで思っている(苦笑)…ごめんよ、星野ジャパンが理由でなくて…
民放は2回裏途中から7回表1アウトまでの放送でした。
スポーツに興味がなくなったわけではないんだけど、ヲタったり迷(中華スターのファン)やったりしてると時間が足りないのよ!
で、はじめて知る、台湾代表監督、郭泰源!!
ほれ、対日本でない時はちょっと応援したくなってませんか?(笑)
あと、統一ライオンズ、中日戦はエース・藩威倫と抑えにもエース・ピーター(いわゆる助っ人)をもってきてまして、他のラインナップも豪華です。
今シーズンの戦績だけみると、2番から5番までが3割打者。ブリトー(こちらも助っ人、「布雷」)は33本塁打、107打点です。
台湾は選手ごとに応援スタイルが変わらないらしく、それが慣れない日本には苦痛かもという話でしたが、ブリトー(布雷)が打席に立つ時は、バックスクリーンのほうに応援グッズを向けるらしいです。
いかつい選手でした。
さてさて、もっちゃんと言えば男前なわけで(;^_^A
1番の陽森選手も垂れ目がガンバの遠藤(違う?)みたいで可愛かったですし、
ピッチャー、藩威倫は、目元ぱっちりが元西武の工藤選手みたいで、可愛いけどガタイがよくて素敵選手。
工藤選手と言えば、渡辺さんは西武のあと台湾でコーチ兼任選手をしてらしたんですよね~。偶然テレビで見た時は、髪型の変化(;^_^Aに、「えっ!」てなりましたが、「へー、あなたがそういう道を選ぶタイプと知りませんでした」と感心した記憶があります。
で、応援席にプラカードで
「帥〔王奇〕加油」
とありました。7番に入っていた郭岱〔王奇〕選手はハンサムで通っているのでしょうか。
他にも4番高國慶選手とかね、台湾素敵運動系男子がいました。あまり写ってない選手もいるので、もっちゃんチェックはこんな感じ。
で、本命ですが、
キャッチャー高志綱選手、背番号34~!!
まだプロ3年目の若い選手らしいですよ。代表に選ばれてレギュラーならいいのにな~。
打席に立った時は、なかなか .294を出せるとこを見れませんでした。残念。
細い、多分細くみえちゃうのね。
でもキャッチャー!
7回表2アウト、2塁への盗塁をさしたあとの柔い笑顔が素敵でございました(笑)

わーい防具外した~みたいな。
(ちなみに2回表は送球がズレ走られました(--;))
いわゆるもっちゃんのストライクゾーンど真ん中ではないのですが、結構タイプ(爆)
て、元々、盗塁は盗塁で好きだけど、応援してるチームのキャッチャーが盗塁を読んでアウトとるの、好きなんです(笑)
ぷぷ。
ごめんなさい、中日の選手ほぼ見てません(苦笑)
ユニフォーム、CHUNIまで見て、中国語の発音記号CHUNGかと、はっとするくらいですから(苦笑)
あと印象に残ったのは、宮本選手だけでなく、栗ちゃんにももうちょっと話ふってやってください。
と、東尾さんが菊五郎さん並に酔っぱらいみたいなしゃべり方なのは、前からだっけ?何かご病気でだっけ?違うなら酔っぱらいにしか思えないんですが…。
そして、中居くんが、星野ジャパンの予想をして、1、2、3番は西岡、川崎、青木でスーパーカートリオにしてもらったらって言った言葉です(笑)。
あ!あとね、統一ユニフォーム胸の7-11(;^_^A
台北で台中で、3日で何件の7-11に行ったのか…。思い出したら笑える(笑)
よく考えたら、相手の攻撃の時もピー(つまりキャッチャーも)は写るんだよな~…って、ダメダメ!せっかくの早送り一部リピートの意味ないじゃん。
やべぇやべぇ、もっかいちゃんと見ようとしちゃった。
おそるべし台湾男子?
いや~、もっちゃんのストライクは、基本イタリア系なんで、すーぱーなつらる兄弟よりも、「HEROES」のペトレリ弟とか、アイザック(役名はイタ系じゃないけど)とかタイプなはずなんだけどね~。
実はヒロに振り回される安藤君も気になってたりして(笑)
て、何潤東の話じゃ………。
彼はバスケはするけど野球経験ないらしく、結構マジにコーチしてもらって準備してたらしいんです。見たかったな~。聞くところによると、そんなへぼくなくてよかったらしいし、野球ファンには申し訳ない、単に何潤東迷が、ちゃんと東京ドーム集合してたらしいです。
何潤東の無料トークショーを大阪で見たの、忘れそうになるな~。なんか今は昔…ってより、最近DVD買って抽選→ファンミものが多くて(泣)。いい時代だったわ~。
最近ちょっとふっくら顔になったけど、見た時はシュッとしてて、話上手で、かっこよかったな~。
て、今も新しいCD(7年ぶり)お気に入りですよ。布教うまくいかないけど(;^_^A