goo blog サービス終了のお知らせ 

アオちゃん(翡翠)詣でを日課に!

日々カメラを携帯。散歩をしながら、バードウオッチングを愉しんでます!

7/21 知人の住む久留米で大雨の報が・今日のアオちゃん!

2019-07-21 16:00:00 | アオちゃん(翡翠)詣で

​ 台風5号は朝鮮半島へでしょうか。でもその近傍の九州北部では線上降水帯が次から次へとで

大雨の報がNHKラジオからでした。どうかなでLINEでした。被害は無くと。ホットです。その頃、野球場

脇の調整池へでした!

アオちゃん・・・・・れも一羽で無く二羽(幼鳥&成鳥)だったですね!その池でアオちゃん(カワセミ)

詣で・・・追っかけをでした!

見慣れない・・・・・何とオオヨシキリでしたね。聞きなれた鳴き声が・・・・南への道草でこの場にかな?

2019-07-21-01.jpg

2019-07-21-02.jpg

トンボさんの様子が気になり。今日はチョウトンボの姿は無くでした。

ウチワヤンマが!

2019-07-21-03.jpg 

2019-07-21-04.jpg 

2019-07-21-05.jpg 

アオちゃんは?柳の枝に枯れた?アオちゃんが枝に止まってでしたね!

このアオちゃんは幼鳥さんでしたね!

2019-07-21-06.jpg 

2019-07-21-07.jpg 

ほてい池への導水路のこんな場所に!

2019-07-21-08.jpg 

2019-07-21-09.jpg 

2019-07-21-10.jpg 

2019-07-21-11.jpg 

2019-07-21-12.jpg 

2019-07-21-13.jpg 

2019-07-21-14.jpg 

2019-07-21-16.jpg 

曇天ですね。平年の梅雨明けは7/21頃とですが、今年は遅くなんでしょうか!何時梅雨明けかな!


7/19 アオちゃんと鉢合わせ。そんな状態に!

2019-07-19 23:00:00 | アオちゃん(翡翠)詣で

​ 台風5号が東シナ海を北上・・・・・大雨かなでしたが、雨は無くでした。何時もの場所の、水管橋へ。

昨日のPM7~8時20mm(豊田のアメダス)の雨が。

そんなことで越戸ダムのゲート開放で、下流は多くの流れが!

2019-07-19-01.jpg 

                     水管橋魚道脇のビートープです。草むらにカブト虫(♂)が!

こんな場所まで移動させました!

2019-07-19-02.jpg 

ハグロトンボ♂(カワトンボ科)です。

2019-07-19-03.jpg 

胴の赤い♂が・・・・・

2019-07-19-04.jpg 

ゲート開放の越戸ダムへ・・・・濁流にカワウが。魚がゲート開放でこの場にかな?

2019-07-19-05.jpg 

車を進め野球場脇の調整池へでした!

柳の朽ちた木にコゲラが!

2019-07-19-06.jpg 

 上の白○部にはシジュウーカラが!

2019-07-19-07.jpg 

2019-07-19-08.jpg 

2019-07-19-09.jpg 

アオちゃんと鉢合わせだったですね。カメラを構えてました。人気察知でUターンでした!

2019-07-19-10.jpg 

2019-07-19-11.jpg 

この場でカメラを構えてました。アオちゃん(カワセミ)居るかな?トンボさんが!

2019-07-19-12.jpg 

コシアキトンボ(腰空蜻蛉)♀が水草に産卵かな。尾を水面にでした!

アオちゃんがUターンした先はこんな場所でした。蒲の穂(綿毛)の上に!尚このアオちゃんは幼鳥さんです!

2019-07-19-13.jpg

2019-07-19-14.jpg 

次の止まる姿が。動きましたので止まる場所は容易に分かりました!

2019-07-19-16.jpg

真横方向からです!

2019-07-19-17.jpg

最近やっとこの場所での、アオちゃんとの出逢いが多くで嬉しくです。プロ野球中日ドラゴンズ8連勝で2位タイ

でしたが、今日は柳投手で負けでした。残念!

梅雨明けは今月末頃と。平年より約1週間遅れかな!


今日の一駒

2019-07-19-15.jpg 



7/18 梅雨末期かな・台風5号が沖縄付近を!

2019-07-18 22:00:00 | アオちゃん(翡翠)詣で

​ 昨日は久しぶりのお日様。夜は満月が拝めました。今日は曇天・・・・夕食後TVを見ていると、大雨で

JR東海道線、新幹線、名鉄等が運転見合わせと!一時自宅で雷鳴が聞こえました。


昼食後、水管橋へ。車を降りると、山茶花の木の上に鳥さんが。その鳥さんはメジロでしたね。

2019-07-18-01.jpg

2019-07-18-02.jpg

歩を進めました。・・・・・・

ヤブキリです。針状の長い尾・・・・♂ですね!こんな場に!

2019-07-18-03.jpg 

水管橋よりです。カワウ&カルガモ(2羽)がでした。アオちゃん(カワセミ)・・・・・飛翔姿が!

2019-07-18-04.jpg 

2019-07-18-05.jpg 

2019-07-18-06.jpg 

茄子に似た花に、蝶 キバネセセリが!

2019-07-18-07.jpg 


ほてい池へ。雨が降りだしましたので、尼靴を履き、傘を片手に!

ササゴイの飛ぶ姿が。その飛ぶ先は?・・・・・こんな場所に止まりました!

2019-07-18-08.jpg 

2019-07-18-09.jpg 

2019-07-18-10.jpg 

2019-07-18-11.jpg 

2019-07-18-12.jpg 


雨が降りだしてますのでコシアキトンボ(腰空蜻蛉)が羽を休めているかな?いましたね!

2019-07-18-13.jpg 

2019-07-18-14.jpg 


今日(昨日)の一駒

東の空に満月が・・・・・

2019-07-17-01.jpg


7/12 梅雨らしく・蒸し暑く・・・・アオちゃん(カワセミ)詣で!

2019-07-12 23:00:00 | アオちゃん(翡翠)詣で

​ 梅雨寒・・・・そんな気温で、この時期にしては過ごし易くでした。今日は気温も、湿度も高く、

不快な・・・・そんな中アオちゃん(カワセミ)詣でに!

野球場脇の調整池へでした。アオちゃん(カワセミ)・・・不用意でしたね、歩を進めると、池の

反対側・・・・そんな場所にアオちゃんが飛びました!

このアオちゃん(カワセミ)は幼鳥さんですね。足の色&胸の毛の色に幼鳥の特徴が!

2019-07-12-01.jpg

2019-07-12-02.jpg 

撮影場所付近の様々なトンボが・・・・・

2019-07-12-03.jpg 


ギンヤンマです!

2019-07-12-04.jpg 

アオちゃん(カワセミ)を近くで撮りたいなで、上の写真の場所辺りへ・・・・

居ないなで探すと、柳の枝に・・・・このアオちゃん(カワセミ)も先ほどの幼鳥さんかな!

2019-07-12-05.jpg 

2019-07-12-06.jpg 

更に近くと思いましたが、アオちゃん(カワセミ)は飛び去りました!

2019-07-12-07.jpg 

飛んだ先を探すと、もみじばふうの木の枝に!

2019-07-12-08.jpg 

このアオちゃん(カワセミ)も先ほどの幼鳥さんですね!

2019-07-12-09.jpg 

2019-07-12-10.jpg 

百舌鳥でしたね。

2019-07-12-11.jpg 

2019-07-12-12.jpg 

ほてい池の何時もの場所です。コシアキトンボ(腰空蜻蛉)は?

居てくれたのはキリギリスの♂でした。触覚が長くですね!

2019-07-12-13.jpg 

コシアキトンボ(腰空蜻蛉)です!

2019-07-12-14.jpg 

2019-07-12-15.jpg 

今日は駄目元で運動公園野球場脇の調整池へでした!不用意に歩を進めました。・・・人気察知で

逃げられましたが、探すと・・・・・そんなことが2度・・・・・何れも幼鳥さんでしたね!

今日は蒸し暑く・・・・シャワーを浴び・・・・・・そんなことで、洗濯物も多くです。



7/8 アオちゃん(カワセミ)詣で・・・・一寸だけよ?

2019-07-08 23:55:00 | アオちゃん(翡翠)詣で

​ 曇天で農場実習は助かりました。今日は葱の場の草取り後、収穫作業でした。西瓜&南瓜・・・・

出席者&講師の先生&事務局・・・・各1個。他は茄子・トマト・瓜(黄色・青)ピーマン。西瓜

もやっとです。自宅に戻り、以前の農場仲間とマレットゴルフへ。ギブが2ホールでした。他はまあまでした。

一緒に回っていた仲間がホールインワンをでしたね!

プレー後、ほてい池へ!

池の辺に今日も羽を休めるコシアキトンボ(腰空蜻蛉)があちこちに!

2019-07-08-01.jpg 

2019-07-08-02.jpg 

このコシアキトンボ(腰空蜻蛉)は腹の部位が黄色・・・・♀です!

2019-07-08-03.jpg 

2019-07-08-04.jpg 

水無瀬川緑道へ歩を進めましたがアオちゃんの姿は無くでした。駄目元・・・・

野球場脇の調整池へでした。蒲にアオちゃん(カワセミ)が・・・・逆光で真っ黒!

2019-07-08-05.jpg 

2019-07-08-06.jpg 

2019-07-08-08.jpg 

此れを撮ると飛び去りました。

池の辺に咲く槿です!

2019-07-08-09.jpg 

野球場脇の調整池へは久しぶりにでした。以前はバンの姿がでしたが、鼬に襲われ

たのかな?最近姿は全く見ません。そのため足が遠のいてました。今日は運良くアオちゃんが!


今日の一駒

今日の農場での収穫物です。西瓜&南瓜は各1個です。大きな西瓜・・・・夫婦二人ですので

どうしよう!嬉しい?悩みです!右下の西瓜は約10kgでした。

2019-07-08-10.jpg