goo blog サービス終了のお知らせ 

アオちゃん(翡翠)詣でを日課に!

日々カメラを携帯。散歩をしながら、バードウオッチングを愉しんでます!

5/19 早朝散歩・雨増水で鯉が浮気?

2020-05-19 22:30:56 | アオちゃん(翡翠)詣で

 昨夜から雨でした。起床し暫くすると雨が上がってきました。雨雲

レーダーで傘不要を確認し、早朝散歩に・・・・朝まで雨で今日の

ラジオ体操の場には参加者はゼロでした。

 

自宅付近の桜の木にシジュウーカラの幼鳥の群れが・・・・

雀が何時もこんなふうにですが、今日は四十雀が・・・・・

歩を進めました。・・・・近くに牛舎がです。通路には燕が行ったり、来たり・・・・

上手く避けて虫を嘴にですね!

道路脇のお宅の玄関の花です。

運動公園です!

ユリノキの花

                     栃の木の花です!

運動公園野球場脇の調整池です。朝まで雨が・・・・雨滴・・・・

ほてい池への導水路脇にアオちゃんが!

水無瀬川緑道へ歩を進めました。青鷺が!・・・人気察知で逃げました!

更に歩を進めました。 緊急事態宣言解除に伴い、土手の草刈りが始まりました!

昨夜来の雨で、水無瀬川が増水で、下流約100mの場より鯉が上って・・・・

常は水量が少なく、行き来は不可。そんな水深の場です。

三つ巴・・・・・そんなシーンが・・・・増水によりやっと色鯉に出逢え・・・・

仲良く?どうなんでしょうか!

ほてい池の堰付近に雷魚かな・・・・そんな姿が!

雷魚も恋のシーズンかな?

運動公園野球場脇の調整池付近のヤマボウシです!

今日の猿投山です! 頂上付近に雲が・・・・

ヤマガラの姿が・・・・

                  嘴に蝶&蛾かな!

雨が上がりましたので、傘不要でした。昨夜来の雨で、水無瀬川の水量が多く。

常は僅かで行き来が出来ない場所解消で、下流より色鯉2匹が上流へ。

上流に居た黒鯉と出逢い、三つ巴・・・・そんなシーンがでした!

朝食&日課を済ませ、今日は農作業・・・・じゃが芋に追肥をして

根寄をでした。今日は一寸動くだけで額に汗が・・・・・湿度が高く。

これからは、蒸し暑さとの付き合いが・・・・

 

東海3県、新型コロナウイルス感染者ゼロでした。岐阜県は5月2日&三重県は

4月25日以降感染者はゼロを維持です!

このまま終息して欲しいが、第2波は7月頃にかな?

 

今日の二駒


4/5 一日遅れのアップです・早朝散歩、花散らしの強風で花筏が!

2020-04-06 15:40:14 | アオちゃん(翡翠)詣で

 春・・・この時期は冬に弱戻り、そんな気候で体調維持が難しくですね!

4月5日は北西の季節風が吹き荒れそんな陽気でしたYo!

 

歩を進めました。  

今日(4/5)は雉の♀1羽のみでした。上手に身をひそめますね!

旧三河御船駅の満開の染井吉野です!

運動公園です。満開を過ぎ、花散らし・・・・

イカルの群れが・・・・

早咲きの桜は一重でしたが、この桜は八重? 名前は?

こちらの桜は八重桜です!

ほてい池へ・・・・何とか1駒撮れたアオちゃんです!

リナリア(姫キンギョソウ)です。・・・可憐な花ですね!

水無瀬川緑道へ歩を進めました。

歩を進めました。・・・・・水面の桜の花が・・・・こんな花筏状態でした!

今日の猿投山です!

帰路です。東からの朝日は当たりますが、日中は日蔭・・・・そんな感じの場所です!

土筆さんがあちこちにでした!

 午後から畑仕事をでした。冬野菜・・・・小松菜、他の野菜を取って、土に埋め、

堆肥&石灰&籾殻・・・・スコップで畑を耕し、最後は耕運機で・・・・・

直に夏野菜を植え付けですね!・・・・何時もはblogの写真編集&認めですが、

その時間を費やし、夕食&日課の運動公園散歩&入浴・・・・・眠気?アップを

止めました。そんなことで一日遅れのアップでした!

 

今日の一駒

北西の季節が吹き荒れ、花散らしで、こんな花筏状態の風景が!


3/22 早朝散歩・出逢いてんこ盛り。鶯&水無瀬川緑道の染井吉野開花!

2020-03-22 22:49:57 | アオちゃん(翡翠)詣で

 弥生も下旬となり、東京&福岡&岐阜・・・・染井吉野の開花情報がです。

昨日岐阜で開花の報がでした。今日水無瀬川緑道へ行くと、何とちらほら。

又一番咲の染井吉野の木には5輪以上の開花がでした。開花は3/21だったの

かな。その場には朝でしたので、日中に開花だったのかな!

水無瀬川緑道・染井吉野の開花宣言をします!

出逢いてんこ盛りその1です!

歩を進めました。こんな場所で?鶯の囀りが・・・・・探すと居ましたYo!

囀り姿が撮れましたYo!

セイダカアワダチソウ・・・・その枯れた枝にでした!

旧三河御船駅の花桃です!

運動公園多目的広場にイカルの群れが・・・・・

真上の小彼岸桜の蕾を啄んでました!

運動公園野球場脇の調整池へでした!・・・・

メジロさんです!

アオちゃん(翡翠)が・・・

直ぐに逃げられ今日は此れが最後のシーンでした!

直ぐの場所におじょうさんが・・・・ジョウビタキさんです!

ほてい池脇の白木蓮です!

水無瀬川緑道です。早咲きの桜です。満開かな!

更に歩を進めました。・・・・染井吉野です。白い花がちらほら・・・・・

更に毎年一番咲に咲くその桜の場所へ・・・・・10輪以上の花が・・・・

水無瀬川緑道の染井吉野の開花宣言をします!

ダイサギです。

運動公園野球場脇の調整池へでした!・・・・バンです!

先日出逢った、シロハラかな!

運動公園東の出入り口付近です。頭上で聞いたことの無い囀りが・・・・

違う場所でも囀りが・・・・・仲間を探す囀りだったのかな!

見上げるとイカルでした!

 早朝散歩で、出逢いてんこ盛り。鶯&水無瀬川緑道の染井吉野開花!

そんなことで、たっぷり約1.5hを要しました。

鶯・・・最近あちこちで囀りがです。簡単に姿は見せずですので、撮れた

時の嬉しさは特別ですね。・・・・・又染井吉野の開花宣言・・・

新型コロナウイルスの暗いニュースの日々です。

春爛漫・・・・今日は幾つもの嬉しい出逢いがでした。

 

今日の三駒


11/23 早朝散歩&15周年記念感謝祭!

2019-11-23 21:36:31 | アオちゃん(翡翠)詣で

 昨日昼前から夜明け近くまで雨でした。早朝?ウオークに出ると、霧?

そんな風景がでした。更に歩を進めました。・・・・豊田副都心?浄水

の高層マンション群が霧の上に・・・・・そんな風景は初めてでした!

近傍のお宅の皇帝ダリアです!

運動公園へ歩を進めました。・・・・・

豊田副都心?浄水の高層マンション群が霧の上に・・・・・そんな風景は初めてでした!

電線が邪魔でした。これが何とか・・・・やや残念!

運動公園野球場脇の調整池へでした!アオサギが!

カメラを引くとこんな風景です!

朝日が紅葉に・・・・・こんな風景が!

調整池です。アオちゃんが!此れを撮ると違う場所へ飛びさりました!

とよた花菜(はな)工房 Toyota Hana Kobo Nurseryさんの15周年感謝祭へ!

尚9時から13時まで交通整理でしたのでハウス内の様子は分からずでした!

13時過ぎにやっと昼食を済ましハウス内へ・・・・

遥々松本より出張販売です。朝4時に自宅をとのことでした!

寄せ植えを様子を見させていただきました!

 

霧に浮かぶ高層ビルを見るのは初めてでした。一寸前から早朝散歩をしてます。夜の散歩は

真っ暗・・・・・暗闇で廻りは見えずですね!

とよた花菜(はな)工房 Toyota Hana Kobo Nurseryさん15周年感謝祭でした。

多くの花を愉しむ方が来場されました。その他出店者各位、賛助の各位ご苦労さまでした。

22℃・・・・そんな気温の中感謝祭を愉しんでいただけたのかな!

 


8/17 今日もアオちゃん(翡翠)詣でです!

2019-08-17 21:02:19 | アオちゃん(翡翠)詣で
 今日は拙宅庭の、庭木の剪定(枝払い)を知人にお願いでした。AM8:00から
AM11:00頃まで約3hを要しました。その後その払った枝の処理・・・・・
軽四トラックで豊田市の処理施設に持ち込みをしました。処理料金は10kg
50円です。尚今日は土曜日ですので、営業は8;30~12:00でした。
すっきりしました。

昼食&休憩後、猛暑?の中何時もの様にアオちゃん(翡翠)詣でに・・・・・
今日も2羽との出逢いがありましたYo!

水管橋魚道脇のビートープ付近です!
最初の出逢いは雨蛙でしたYo!どこで生まれ育つのかな?
トンボさん・・・・♀だけかなと思いながらでした。赤く目立つ♂の姿も!


♂は胴が赤くです!


運動公園野球場脇の調整池へでした!トンボ・・・・止まっての姿は撮れず。
アオちゃん(翡翠)の飛翔姿がでしたが、探すも撮れずでした。

ほてい池より水無瀬川緑道へ・・・・堰にアオちゃん(幼鳥さんかな)が!

直ぐに逃げられました。

水無瀬川緑道へ歩を進めました。直ぐの場所にアオちゃんが・・・・このアオちゃんは成鳥さんでしたね!


水面にダイブのシーンは撮れずです!


口に獲物は?


再度水面にダイブでした。途中からです。嘴に小魚が!

此れを撮ると飛び去りでした!

あげは蝶公園脇の木に今日もクマゼミの姿が!


歩を戻しました。コシアキトンボ♂(腰空蜻蛉)です!


アオちゃん(翡翠)詣で・・・・やっと最近アオちゃんの姿を空振り無く、遭遇は嬉しくです。
そのアオちゃん・・・・成鳥&幼鳥・・・・総数は何羽かな!
一寸前はアオちゃんの姿はちらほらでした。やっと家族揃って活発にかな!

ツクツクボウシの鳴き声を耳にするようになってきました。8月も折り返し・・・・お盆休み
は後1日かな!現役時代は憂鬱だなと思いながら過ごしましたね!



今日の一駒