情熱大陸って30分じゃ短い。消化不良なんだよね。
日曜午後にやっているフジテレビのノンフィクションみたいに
1時間やればいいのに。
で、今日はCMプランナーの箭内道彦。
初めて見た人なんだけど、ゴリゴリしていなくていい。
自然体で、勘で進んでいくんだけど、きっちり相手の心理も突いていると
いうか。
自分の作品を否定されたとき、反論するのではなく、
受け入れて、別のオプションを作ってみるときには、
(わざと?)だめだめのオプションも選択肢に並べてみる、
とか。
最近のビジネス書にも書いてあったりすることだけど、きづきとして備忘録。
好きなことを仕事にして、寝る間も惜しんで仕事に打ち込めるのは、
幸せだよね。
がつがつしていなくて、ストレスもないよねぇ。
そうなるように、流れを変えていってみるか。
考え方もやり方もゆるく行きましょう。自分が思ったほうに。
北風ではなく、太陽に。
あ、あと、腰が低い、これ、重要だよね。
日曜午後にやっているフジテレビのノンフィクションみたいに
1時間やればいいのに。
で、今日はCMプランナーの箭内道彦。
初めて見た人なんだけど、ゴリゴリしていなくていい。
自然体で、勘で進んでいくんだけど、きっちり相手の心理も突いていると
いうか。
自分の作品を否定されたとき、反論するのではなく、
受け入れて、別のオプションを作ってみるときには、
(わざと?)だめだめのオプションも選択肢に並べてみる、
とか。
最近のビジネス書にも書いてあったりすることだけど、きづきとして備忘録。
好きなことを仕事にして、寝る間も惜しんで仕事に打ち込めるのは、
幸せだよね。
がつがつしていなくて、ストレスもないよねぇ。
そうなるように、流れを変えていってみるか。
考え方もやり方もゆるく行きましょう。自分が思ったほうに。
北風ではなく、太陽に。
あ、あと、腰が低い、これ、重要だよね。
DVD借りてまでは見ないけれど、飛行機でやっていたので
観てやろうと思った。
オードリー・ヘップバーンきれいだね。
ローマの観光地も昔も今も余り変わらない。
今は、トレヴィの泉で子供が水遊びできないと思うけどね。
スペイン階段でのシーンで、うしろの時計が恐ろしい勢いで進んでいく
という「カワズくん」でやっていたネタを確認できました
観てやろうと思った。
オードリー・ヘップバーンきれいだね。
ローマの観光地も昔も今も余り変わらない。
今は、トレヴィの泉で子供が水遊びできないと思うけどね。
スペイン階段でのシーンで、うしろの時計が恐ろしい勢いで進んでいく
という「カワズくん」でやっていたネタを確認できました

飛行機にて。
これは、やばい。
飛行機の中で機内食食べながら泣いた。
食事中でよかったです。
就寝中だったら、やばい人に思われたかも。
妻夫木聡や長澤まさみ、麻生久美子が出ていて、沖縄的なゆっくりした時間が流れていて、
演技で見せるとかじゃないんだけど、かといって下手ではないのだけれど、
とにかくストーリー・境遇が悲しすぎます。
後半は怒涛の展開。
幸せにしてあげたかった、かおるを。
かおるを頼むと母から遺言されて、かなくなにそれを守っていったにぃにぃがけなげです。。。
クィールばりに泣けます。
オフィシャル
これは、やばい。
飛行機の中で機内食食べながら泣いた。
食事中でよかったです。
就寝中だったら、やばい人に思われたかも。
妻夫木聡や長澤まさみ、麻生久美子が出ていて、沖縄的なゆっくりした時間が流れていて、
演技で見せるとかじゃないんだけど、かといって下手ではないのだけれど、
とにかくストーリー・境遇が悲しすぎます。
後半は怒涛の展開。
幸せにしてあげたかった、かおるを。
かおるを頼むと母から遺言されて、かなくなにそれを守っていったにぃにぃがけなげです。。。

クィールばりに泣けます。
オフィシャル