爽やかな秋の空日差しは強く暑さも感じますが
そんな中主人と姫路美術館で白瀧之助(1873~1960)の没50年を記念して回顧展が
開催されていますので、行って来ました。
兵庫県生野町の生まれの人で油絵 水彩画 人物画 風景画 素敵な絵に引きつけられました・
そしてお馴染の好古園で押し花絵の展示会もやっていましたので、見てまいりました・
芸術の秋を堪能し心豊にさせて頂いた一日でした・

姫路市立美術館

どの作品も目を見張る物ばかりでした。時間のかかる繊細な作業なのが、良く解ります・
全てがお花で組み立てられているのです。











素敵でしょう~まだまだ沢山の作品がありますが、一部を写真に撮ってきました・
好古園の中にある活水軒でランチをしました・ ハマアザミ ヤブラン
綺麗なお庭を眺めながら
播州名物穴子弁当です。
主人はお酒も!!
そんな中主人と姫路美術館で白瀧之助(1873~1960)の没50年を記念して回顧展が
開催されていますので、行って来ました。
兵庫県生野町の生まれの人で油絵 水彩画 人物画 風景画 素敵な絵に引きつけられました・
そしてお馴染の好古園で押し花絵の展示会もやっていましたので、見てまいりました・
芸術の秋を堪能し心豊にさせて頂いた一日でした・

姫路市立美術館

どの作品も目を見張る物ばかりでした。時間のかかる繊細な作業なのが、良く解ります・
全てがお花で組み立てられているのです。











素敵でしょう~まだまだ沢山の作品がありますが、一部を写真に撮ってきました・




好古園の中にある活水軒でランチをしました・ ハマアザミ ヤブラン
綺麗なお庭を眺めながら
播州名物穴子弁当です。
主人はお酒も!!
秋晴れの日に美しい絵画や押し花絵を
観賞で出来てとても充実した一日でした・
主人はとても優しい人ですよ~
感謝しています。
久々のお出かけで気分もリフレッシュできました・
綺麗なお庭を眺めながらのランチは本当に
ゆったりとした落ち着いた気分でほっといたしましたよ・
特別美味しく感じました(微笑
これって幸せなんかな?
旦那様 やさしいのね。
ご馳走様!
旦那様とお二人で芸術の秋堪能できて
ほんとうによかったですね♪
良いもの、本物にふれると心身共に
リフレッシュできますよね♪
ランチも旦那様とご一緒で・・さくらさんの
少し前のお疲れを癒してくれましたね♪
お祭りの休みで行ってきました・
美術館立派な建物でしょう~隣に歴史博物館も
あるのですよ・
色々な展示会がありちょこちょこと行っています・
またご一緒しましょう・
押し花展は初めてで感動しました・
ほんと水彩画の様でね。素敵でした・
好古苑のお庭はお花が少なく淋しい感じです・
でもススキがとても綺麗でした・
ランチのアナゴ弁当も初めてです~
感じのいい活水軒でした・
白瀧幾之助さんの絵とても感動しました・
ポスターの絵ご覧になられていましたか?
レンガ造りの美術館はとても立派な建物です・
庭も広く手入れも行く届いています。
好古苑での押し花展もどの作品も手が込んでて
素晴らしく思いました・
ランチのアナゴ弁当は軟らかく美味しかったですよ~♪年中あるそうです・
西恋さんはアナゴは好きなのでしょうかね?
姫路へ来られた時は是非召し上がってくださいね・
いいお天気続きでいいですね~
お出かけには絶好ですよね・
主人は出かけるの好きで誘ってくれるのですが
私の返事次第です・・・笑
素敵な絵を見て気持ちも晴れていますよ~
押し花絵展でイルカさんもこうして作って
おられるんだと思いました・
素晴らしく奥行も感じられる風景画・
大変な作業でしょうね・
イルカさんもいつまでも頑張ってね・
またUPして下さいね・
食欲の秋でもありますね・(笑
白瀧幾之助さんの絵も押し花絵も
いい目の保養になり心もルフレッシュされました・
たまにも美しい物を目にする事は大切ですね・
ランチも綺麗なお庭を目にしながらゆっくり至福の
一時でした・お酒は主人だけですよ・外では
私は頂きません!
絵画展も押し花展も秋ならではの観賞でした。
目も心も晴れ晴れにさせてもらいました・
綺麗な物を目にする事は体にとってもいい事ですよね・
もう根気のいる事は出来ませんので、目で楽しませて
貰います~♪
お天気もよく出かけて来ました・
綺麗な絵画や押し花絵を心ゆくまで観賞して
きましたよ・
いい目の保養ができました・
手芸も限りがないですね~皆さんの素敵な作品
に目を奪われてしまいます・
ビン子さんも刺繍をされていましたよね・
ランチもゆっくりと落ち着ける処でね・よかったです・
23日は結婚40周年ですか?それはおめでとうございます~
ご主人様は外食はお嫌いなのでしょうか?
お酒飲む人は家が落ち付いていいようですね・
家も外食は好きではないのですよ・
もう一度お誘いして見て下さいね・
姫路市立美術館ステキな建物です。
押し花まるで水彩画の様で、動きを感じます。
好古園の中の活水軒の穴子弁当 食べた~い。お庭も凄くきれいし 美味しかったでしょ。
姫路市立美術館の建物と庭が素晴らしいですね。
押し花絵も手が込んでいて、完成するのは大変だろうなと感じました。根気がいりそうですね。うな重のような穴子弁当、柔らかそうでさぞ美味しかったことでしょう。一年中あるのでしょうか。
ご主人様と一緒でよかったね^^
帰ってからも共通の話が出来ていいですよね
最近は一番気も使わない主人が旅の時には一番良いなあ~っても思います
絵も押し花もステキですね
今日も秋晴れ 暑いくらいですよ
秋は芸術の秋、食欲の秋両方堪能されましたね。
押し花、とっても参考になりましたよ。
私も今バラの作品を作成途中ですが次の作品は景色の課題をする予定です。
私も押し花をしている時は楽しいですよー
敷居が高くなくて、楽しめる絵ですね。
酒も美味しかったでしょう・・・(笑)
芸術の秋を堪能して来ましたね
秋は作品展などの発表の場でもありますね
ずっと以前は私も刺繍展の作品作りに精を出したものです
それにしても押し花で出来た絵は素晴らしいですね
すべて押し花なんですね、すごいです!!
ご主人と一緒でランチもして良かったですね
余談ですが私は23日が結婚40年なんです
今回旅行は私の体の事もあり出来ないので何か美味しいものでも食べましょう!と誘いましたが
余りの乗り気ではないようです!