母の日のプレゼントは 2015-05-10 | 花 植物 風薫る心地よい日 母の日のプレゼントが二つ届きました。 娘からと姪っ子からです。 嬉しいです~~~♪ ブルーベリー 私のリクエストです。娘から もうしっかりと実が生っています・ 大輪紫陽花カメレオン 姪っ子から 凄く大きいです 有難う~ ウォーキングの浜辺で咲いていた花達です ポピー そよ風になびく姿はとても可愛いです ハマヒルガオ ハマボウフウ コウボウムギ コマツヨイグサ ? 野原にキジが現れました 今日は皆様もそれぞれいい母の日をお過ごしの事と思います。 #うれしい « 5月の畑 | トップ | バラ園 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あざみさんへ (花菜) 2015-05-12 18:16:19 こんばんは今年はブルーべり一本枯らしてしまいまして違った品種のブルーベリーをリクエストしました。去年のラズベリーも大きく育ち沢山の花が咲いています。毎年楽しめる根付きがいいですね~(^^♪あざみさんも何年も楽しんでおられますね。姪っ子も毎年お花をプレゼントしてくれ嬉しいです~(^^♪お互いに良い母の日でしたね・(*^_^*) 返信する Unknown (あざみ) 2015-05-12 18:03:35 出遅れました。すみません。ブルーベリーの実が付いた木をプレゼントされたのですか毎年が楽しみですね。あじさいも多種あってばらのようなのもありますね。姪ごさんも花菜さんがお花大好きだから選んで下さったのでしょう。来年も咲きますネ私事ですが私も二女は必ず植物をくれます。昨年の寄せ植えの三点が大きくなり花を咲かせツルものは伸びています(名前が分かりません忘れました)その前にもらったミニバラは3鉢に増えていま真紅のバラが咲き乱れています。毎年咲いてくれるのが嬉しいですね。 返信する karinさんへ (花菜) 2015-05-12 09:06:47 おはようございます~台風の進路が気になります朝から鉢植えの花を屋内に取り込みました。(^^;)プレゼントのブルーベリー大きく育てたいと思っています。大輪の紫陽花の花は支柱でしっかりと固定されていますが重たそうでしょう~笑浜辺に自生する植物も沢山あり時期が来るとちゃんと咲いています。(^^♪ 返信する Unknown (karin) 2015-05-11 21:41:55 花菜さん こんばんはガーデニングが大好きな花菜さんのご希望に沿った贈り物の届いた母の日、嬉しい一日でしたね。お嬢さんも姪御さんも優しいですねぇ、、、、。ブルーベリーの苗木はこれから増えていくのでしょうね。大輪の紫陽花!きれいですねぇ、美しいですねぇ。芸術作品ですね。ウオーキング中にご覧になった草花たちも可愛いですね。ほっとします・・・。 返信する ホロホロさんへ (花菜) 2015-05-11 19:44:15 こんばんは~余り大きくならず育てやすい実のなる植物は楽しみも倍です~ブルーベリーも収穫と言うほどの物ではありませんが・・・(^^;)カメレオンと名札が付いていました・色がどのように変化していくのか楽しみです~野鳥の姿が全く見られず寂しいウォーキングでしたが、突然現れたキジに思わずシャッターを切りました。砂浜に一面ハマヒルガオやコマツヨイグサが自生しています。 返信する momoさんへ (花菜) 2015-05-11 19:35:21 こんばんは~娘は毎年「何がいい」って聞いてくれますので今年は一本枯れてしまったブルーベリーの木が欲しかったのでリクエストしました。大きな実がついています熟れるのが楽しみです。笑~大きな紫陽花の花です。(@_@)お花の贈り物は嬉しいです~ 返信する attchanさんへ (花菜) 2015-05-11 19:25:55 こんばんは~娘からはリクエストのブルーベリーが送られてきました。昨年ベルーベリーの木が1本枯れてしまいましてね・・・姪っ子からの大きな紫陽花には驚きです~カメレオンと名札が付いていますので色が変化していくのでしょうね楽しみです~(^^♪海浜植物が多く自生する様になりましたよ・これからハマゴウが咲くのが楽しみです~ 返信する Unknown (ホロホロ) 2015-05-10 21:52:36 花菜さんのお好きな植物のプレゼント。嬉しいですね~!ブルーベリーもしっかりとした実が生っていますね。カメレオンという紫陽花、豪華なお花ですね。初めて見ましたよ。お散歩のお花も雉もとてもきれいです。浜昼顔の咲く季節になりましたね。これから、暑さが増してきますね。 返信する Unknown (momo) 2015-05-10 21:43:10 良い母の日でしたね。今日はどこに行ってもカーネーションでした。アジサイも良いですねえ。花はどれも美しいです。 返信する 母の日 (attchan) 2015-05-10 18:01:32 花菜さん こんにちは母の日のプレゼントは花菜さんのお気に入りのブルーベリーと大輪のアジサイが届いたのですね~カメレオンと云うアジサイがあるのですか?ひょっとして途中で色が変化してくるのでしょうか・・お庭がまた一段と華やかになりそうで楽しみが増えて嬉しいですね。浜辺のウォーキングの途中にも綺麗なお花が咲き揃っていて目の保養にもなっていいですねぇキジさんはお相手を探しに来たのでしょうか・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年はブルーべり一本枯らしてしまいまして
違った品種のブルーベリーをリクエストしました。
去年のラズベリーも大きく育ち沢山の花が咲いています。
毎年楽しめる根付きがいいですね~(^^♪
あざみさんも何年も楽しんでおられますね。
姪っ子も毎年お花をプレゼントしてくれ嬉しいです~(^^♪
お互いに良い母の日でしたね・(*^_^*)
ブルーベリーの実が付いた木をプレゼントされたのですか
毎年が楽しみですね。
あじさいも多種あってばらのようなのもありますね。
姪ごさんも花菜さんがお花大好きだから選んで下さったのでしょう。来年も咲きますネ
私事ですが私も二女は必ず植物をくれます。昨年の寄せ植えの三点が大きくなり花を咲かせツルものは伸びています(名前が分かりません忘れました)その前にもらったミニバラは3鉢に増えていま真紅のバラが咲き乱れています。
毎年咲いてくれるのが嬉しいですね。
台風の進路が気になります
朝から鉢植えの花を屋内に取り込みました。(^^;)
プレゼントのブルーベリー大きく育てたいと思っています。
大輪の紫陽花の花は
支柱でしっかりと固定されていますが重たそうでしょう~笑
浜辺に自生する植物も沢山あり
時期が来るとちゃんと咲いています。(^^♪
ガーデニングが大好きな花菜さんのご希望に沿った
贈り物の届いた母の日、嬉しい一日でしたね。
お嬢さんも姪御さんも優しいですねぇ、、、、。
ブルーベリーの苗木はこれから増えていくのでしょうね。
大輪の紫陽花!きれいですねぇ、美しいですねぇ。
芸術作品ですね。
ウオーキング中にご覧になった草花たちも可愛いですね。
ほっとします・・・。
余り大きくならず育てやすい実のなる植物は
楽しみも倍です~
ブルーベリーも収穫と言うほどの物ではありませんが・・・(^^;)
カメレオンと名札が付いていました・色がどのように変化していくのか楽しみです~
野鳥の姿が全く見られず寂しいウォーキングでしたが、突然現れたキジに思わずシャッターを切りました。
砂浜に一面ハマヒルガオやコマツヨイグサが
自生しています。
娘は毎年「何がいい」って聞いてくれますので
今年は一本枯れてしまったブルーベリーの木が欲しかったので
リクエストしました。
大きな実がついています熟れるのが楽しみです。笑~
大きな紫陽花の花です。(@_@)
お花の贈り物は嬉しいです~
娘からはリクエストのブルーベリーが送られてきました。
昨年ベルーベリーの木が1本枯れてしまいましてね・・・
姪っ子からの大きな紫陽花には驚きです~
カメレオンと名札が付いていますので色が変化していくのでしょうね
楽しみです~(^^♪
海浜植物が多く自生する様になりましたよ・
これからハマゴウが咲くのが楽しみです~
嬉しいですね~!
ブルーベリーもしっかりとした実が生っていますね。
カメレオンという紫陽花、豪華なお花ですね。
初めて見ましたよ。
お散歩のお花も雉もとてもきれいです。
浜昼顔の咲く季節になりましたね。
これから、暑さが増してきますね。
今日はどこに行ってもカーネーションでした。
アジサイも良いですねえ。花はどれも美しいです。
母の日のプレゼントは花菜さんのお気に入りのブルーベリーと大輪のアジサイが届いたのですね~
カメレオンと云うアジサイがあるのですか?
ひょっとして途中で色が変化してくるのでしょうか・・
お庭がまた一段と華やかになりそうで楽しみが増えて
嬉しいですね。
浜辺のウォーキングの途中にも綺麗なお花が咲き揃っていて目の保養にもなっていいですねぇ
キジさんはお相手を探しに来たのでしょうか・・