花と鳥
2015-02-16 | 自然
寒い日が続いていますが、庭の草花もボチボチ開花し始めています
花が咲くと春の気配も少しは感じますね。

マーガレット


ヒメリュウキンカ

クリスマスローズ
先日隣町の森林公園へ行って来ました
そこで出会った鳥です

ヤマガラ 目の前へ出てきました

コゲラ 桜の木の虫を探しています いっぱい穴を開けていますね

思わず笑ってしまいました

ミヤマホオジロ 初見の鳥です
園内へ入ると一番に出てきた鳥です

イソヒヨドリ ♀
寒い時期は畑仕事もお留守になっていたが
今日は気温も上がり畑の草取りをしてきました・
コゲラが桜の木の虫を探して いっぱい穴を開けていますね
こちら今日は雨
ギィーギィーっとコゲラの鳴き声に思わず笑ってしまいます。
すぐ居場所を教えてくれて可愛いですね~。
きれいなヤマガラ。
ミヤマホオジロとホオジロがまだわからない初心者です。(笑)
マーガレットが咲いて春を感じました。
クリスマスローズもあとちょっとで開花です。
蕾の期間長いですね~。
花菜さんを思い浮かべてしまいます。
少しづつ花が目立ってきましたネ
暖かい日には苗を買いに行こうかと思います。
農園の草取りは先日して来ました。やっと少し しゃがむ事が出来るようになりましたから。
じゃが芋を植えるころかしら。
いきなりの ヤマガラ チョット ビックリしちゃいました~
それにしても 綺麗なヤマガラですねぇ
わたくしめは ヤマガラさんとは相性があまりよくないのか
ここのところ とんと ご無沙汰です
畑には草も大きくなっています。(';')
草花も春の用意をしているのですね~
コゲラ可愛いです・
コツコツと上手に虫を探しているのですよ
桜の木にも良いのかしら?
コゲラの鳴き声で居場所は良く分かりますね。
シマシマの可愛い服を着ているので見つけやすいですね。
今度は「アカゲラ」に会いたいです~(*^_^*)
ミヤマホオジロは頭の毛に特徴がありますよ・
私もよく似た野鳥の判別には自信が有りませんが・・・
我が家のただ一鉢のクリスマスローズです(^^♪開花が待ち遠しいです~
三寒四温ですね~
昨日と今日の温度差に戸惑います。
お花は着々と春を感じてきれいに咲き始めてきましたね。
ホントに草は正直にあちこちで緑が目立ってきましたので
私も焦っています(^_^;)
珍しい鳥さんもいっぱい撮れていいですね~
コゲラは桜の木に穴をあけて虫を捕るのですか・・
鋭い口ばしをしていますものね~
花菜さんのブログでいろいろ楽しませて戴け嬉しいですね。
そうですか~野鳥に会って私を思い浮かべて頂けてとても嬉しいです~(*^_^*)
殺風景な庭先も花一輪で心豊かになります・
春が待ち遠しいです。
暖かい日がありますと畑の草が気になりますね
あざみさんはもう草取りされましたか?
又ジャガイモの植える時期になりましたね
3月に入ってから植えようかと思っています。
びっくりさせてしまって御免なさいね~<m(__)m>
油断しないでくださいね
何が出て来るか分かりませんよ~笑
ヤマガラ足下に降りて来てくれました
思わず何枚も撮ってしまいました
野鳥ってほんと可愛いです
コンデ爺さんに虫のお勉強も教わりたいです宜しくお願いします
日に日にの気温の差が激しく健康管理が大変ですよね
こうして春が来るのですね
お花は時期が来るとちゃんと咲いてくれますね
寒いと畑の事も忘れていますが、少し暖かいと畑の事が気になります
冬鳥をもう少しの間楽しみたいと思っています コゲラは餌捕りに夢中でした。