ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

トンビ

2013-09-26 | 自然


夕方のウォーキング

綺麗な高い秋空にトンビが気持ち良さそうにゆっくり舞っています。

こんな光景を見られるのを待っていました。

昨夕はタイミングよく沢山のトビを見る事が出来ました。こんな姿を見るのが大好き!!










飛べ飛べトンビ空高く~♪
長く上を向いていて首が痛くなりました。^^;

池の周りには可愛い「ツルボ」が競い合って咲いています。



ツルボ


ツユクサ

      


      
ウオーキングで出会った野の花





彼岸花


遅れていた畑の彼岸花お彼岸中にやっと咲きました。笑






初掘りの子芋




ウォーキングの帰りお友達の御主人が畑でこいもの収穫をされていました。
「少し持って帰りませんか?」言って下さり
貰ってきました。
水を切らされないこいも作り、朝晩の夏の水やり大変だったと思います。
丹精込めて作られたこいも嬉しいですね~♪
早速煮ましたよ~
柔らかくとっても美味しく頂きました。
何時も有難いです。




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 映画と好古園 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karin)
2013-09-26 23:12:12
花菜さん こんばんは

飛べ飛べトンビ空高く~♪

ああ、元気に大空で舞うトンビを見ていると
この歌を音楽室で歌っている小学生のkarin
が見えます。 久しくトンビを見ていません。
花菜さん、素晴らしいお写真、ありがとうございます。

彼岸花も美しく咲きましたね。ツユクサもつま先で
立って踊っているバレリーナみたいです。

丹精込めて育てられた子芋、美味しかったでしょうねぇ。
Unknown (イルカ)
2013-09-27 06:29:08
(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪花菜さん

トンビの鳴き声、最近は聴きませんしこちらにはもういないのかな~?
カラスも鳩も少なくなりました。

彼岸花も綺麗ですね、わが家の庭にも咲いてくれていますよ。

ツユクサ大好きです。
主人もサトイモ大好きなので植えていると思いますよ。
karinさんへ (花菜)
2013-09-27 12:49:09
こんにちは~

暑い時期には全然姿を見せなかったトンビ
秋の澄んだ空高くに舞い飛ぶ姿は本当に優雅で見とれて
しまいます。(^^♪

紅、白の彼岸花やっと咲きましたよ~
野に咲くツユクサも可愛いいねぇ~
karinさんの表現力凄いです~そのように見えます~(^^♪

子芋柔らかくてとても美味しかったです。
夏の水やりがあればこそですので嬉しいです・
本当に有りがたい事です。
イルカさんへ (花菜)
2013-09-27 17:11:22
こんにちは~

住宅街ではトンビは見られませんね・
カラスは凄い数を見ますが一寸気持ちの良い鳥
では無いですね。^^;

彼岸花切って家の中に生けています。
素朴で綺麗な色のツユクサ大好きです~(^^♪

サトイモ 旬の物はほんとに美味しいですね。
Unknown (あざみ)
2013-09-27 20:37:01
夕方のウオーキングで小芋ゲットしましたか。
柔らかくて美味しかったでしょうね。

途中で出会う可愛い花達ついつい立ち止まってしまいますネ。

「トンビがくるりと輪をかいた」なんて私の発想は皆さんと違いました。昨日懐かしい昔の歌謡番組がありましたのでつい・・・・

カラスはゴミをあさってこちらにもいますが
トンビは見た事がないです。
Unknown (ki-)
2013-09-28 01:11:56
こんばんは♪
トビの飛来カッコいいですよね~
歌もありましたもね。
自然と向かい合わせの所に住んでるんですね。
いいね~

ツユクサ・野の花が可愛らしいです。ウオーキングも楽しいですね。

紅白、彼岸花雄しべですか?ひげの様に伸びるんですね~貫禄あります

小芋?里芋と違うんですよね。
水遣りが執拗なのね~
ジャガイモでしたら植えて終わり迄土寄せぐらいで収穫ですから難しい芋なんですね。
愛情いっぱいの芋となりますね。
嬉しいですよね~
あざみさんへ (花菜)
2013-09-28 05:44:12
おはようごさいます~

ウォキングコースには畑が多く皆さん競って綺麗に
やっておられますよ~
その中に知り合いも多く野菜は良く頂きます。(^^♪
だから私はお花を育てています。

トンビがくるりと輪をかいた~ほーいいのほい♪
トンビの歌も結構ありますよね。

カラスのゴミ荒らしどこも頭を悩ましていますね。^^;

kiーさんへ (花菜)
2013-09-28 05:51:59
おはようございます~

トンビは空高くに飛んでいますので、上手く撮れないのが
残念です・
あの大きくゆっくり輪を描く姿は本当に気持ちいいですよ~
海でしか見られないです。

彼岸花今年はやっとお彼岸中に咲きました。

こちらではサトイモを子芋を言っています。
子芋作りは水は絶対的 夏のご苦労がありますので
それだけに嬉しいですね。
ジャガイモは植えっぱなしでいいですよね。
私もジャガイモは植えています。笑~
Unknown (はなこ)
2013-09-28 09:37:25
子芋の採れたてをくださったの・・・嬉しいことで
水遣りのご苦労話もでたことでしょう

残念ながら 私は子芋を育てたことが無いので無理ですが
花菜さんらしい ご近所つきあい すばらしいです。
トンビもよく撮れましたネ

急に寒くなり 長袖を出したり バタバタしています。


はなこさんへ (花菜)
2013-09-28 13:08:34
こんにちは~

そうなんです~掘り掘りを頂いてきました。
夏の水やりの様子を毎日見ていましたからね~(^^ゞ
体中びしょびしょになってね!

沢山の子芋を作っておられますが、殆ど「お嫁行き」と言っておられましたよ。(^^♪

トンビは空高く飛んでいます 小さなカメラでは、難しいです・
ジャニーさんが高く飛ぶトンビ程優秀なトンビと教えて頂いた事を思い出しました。♪

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事