goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

新宿3丁目を満喫した夜パート2@「SHIGET'S」

2013-06-13 01:03:29 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
湿気のせいで




体調がすっきりしない





弘美です。




前回に引き続き

新宿3丁目。



新宿3丁目には

バブルの頃

店のお姉さん達やお客さん達によく連れてきてもらってました。

あの頃の3丁目は大人の遊び場で

「どん底」や「池林房」など

小娘が気軽に入れないような雰囲気のお店が多く

緊張しながら呑んだものです。



4、5年前に呑み友に教えてもらった

「BACK STAGE」というお店は

あの頃の空気が漂う落ち着いた店で

何回かお邪魔させてもらいました。




今回、久し振りにその雇われマスターのシゲちゃんに逢いたいなあと思って

新宿3丁目に来たわけでして。



それにしてもその「BACK STAGE」がなかなか開店しない

一緒に行った仲間が「開店は7時だ」「いや、7時半だよ」とてんでバラバラ

入って失敗した店から向かって

まだシャッターが下りてるのを見た時には脱力

仕方ないので立ち呑み屋で時間をつぶすことに。

もうみんな諦めムード

今度行って開いてなかったら血気盛んなオヤジやババア

乱闘騒ぎにもなりかねない

ここは一番の長老が

「よし、ワシが一人で様子を見てきてやる」

さすがは師匠、足向けて寝られませんぜ

と煽ててチューハイお代わりした私は人


戻ってきた長老が言うには

シゲちゃん、もう辞めちゃったって。

そうか~、残念だね~(溜息)

淋しいなあ~、逢いたかったなあ~

いやいや、話は最後まで聞きなさい。

なんと、シゲちゃん

同じ3丁目に自分の店を出したとのこと!!

シゲちゃん、独立したの~!?

シゲちゃん、頑張ってたもんねえ

よかったねえ

皆感慨深げに空を見上げる・・・



早速聞いてきた場所に向かうと

なんのことはない

さっき〆鯖で怒った店と同じビルじゃない!

何なのよ~もう~




「SHIGET'S」



おそるおそるドアを開けると

「いらっしゃいませ~~~。・・・あれ~?見た顔だ~」

シゲちゃん、覚えていてくれたのね、感激。


テーブル席に座って店内を見渡す。



相変わらず落ち着いた雰囲気で安心

以前と何ら変わっていませんでした。




昔と同じ、何にも変わってないよ

「お腹空いてます?」

空いてると言うとドカンと大盛りの料理を出してくれるスタイルも相変わらずです

今日は



鶏肉のトマト煮込み



ポテトサラダ



豚シャブサラダ


この日のシゲちゃんチョイスの音楽はボブディラン

いいねえ、ピッタリだ


リクエストもOKで

長老が「ブルージーな感じで」というリクエストに

シゲちゃんが選んだ曲はマディ・ウォーターズ

長老、大喜び。

老若男女の心を掴んでしまうそのテクニック、凄い。


それにしても


シゲちゃん、頑張ったねえ

これで本当に一国一城の主だ


私も

どうせ叶わないと諦めていたけど

一度は

自分のお店、やっぱり持ちたいんだろ

夢目指して、頑張れよ



シゲちゃん

ありがとう

貴方のおかげでまた明日から頑張れます




というわけで

気持ちも新たに



最後は




伊太八ラーメンだ~~~~




店目指す前に

体重減らせよお

人気ブログランキングへ


新宿三丁目を満喫した夜パート1@「呑者家」と行かなきゃよかったあるお店

2013-06-10 01:29:01 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
さしこが



1位~~~~~?



ついにAKBがお笑い集団に進化した?




弘美です。




ちょっと諸事情ありまして

最近落ち込んでおります。

というか

荒れております。

あ、男に振られたわけでないんでご安心

ま、誰もそんなこと気にもされないと思いますが。

ちょっと自分の残りの人生どうしようかと

考えざるを得ない状況になりまして。


そんな時の土曜は

どうしますか

呑むしかないでしょっ

午後に約束した用事も程々に切り上げ

汗振り乱し、向かった先はあああ

新宿3丁目のおおおお


いつもの



呑者家本店。

私のこの荒れた心を静めておくれ



ゴーヤのおひたし



じゃがいもの千切り炒め



しらすと三つ葉のかき揚げ

そして~



ラーメン屋のちゃーしゅー

最後は



びっくりシーフードサラダ

これはね

刺身で出せるくらいのネタの魚介がてんこ盛り

ホントここは外さないねえ


と思ったら

これからというところで20人ほどの団体さん

賑やか過ぎて落ち着かない

お願いだから静かに落ち込ませて~


残念ながら1時間ほどで退店


ま、実は行きたい店があってそっちが本命なんだけどね。


といっても時間はまだ夕方

行きたい店はまだ開いてなかった。

とすると違うお店で時間をつぶさないとねえ。


でも凄いね

何がって呼び込みが。

数メートルごとに立ってるよ

ノリのいい可愛い男の子に誘われて


入った店が失敗した~~~



こんな水っぽい〆鯖

喰えるか~~~~~~~~~っ

そんな店でも

呼び込みのおかげか

120%激混み。

出てくる料理もお酒もなかなか来ないし

帰るぞ



と店を出ても

本命のあのお店はまだシャッターが下りている




本当にシゲちゃんに逢えるのか!?






人気ブログランキングへ


大宮アルディージャ万歳@「酒蔵 力」「いづみや第2支店」in大宮

2013-05-12 23:28:44 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
左膝、痛みひきました

嬉しくて


久し振りに走って


右膝が痛み出しました



おいおい



弘美です。






またまた大宮で~す



「酒蔵 力 大宮南銀店」

店員さんはみんなアルディージャのTシャツなのよ

でもレッズファンもOKだし

ヤクルトスワローズファンもOKらしいわね

心が広くてよかったわ

さすが大宮アルディージャファン行きつけの店

今リーグ1位を守ってるだけあるわ

そういえばサンフレッチェ広島のGK増田、何事もなくってよかったわね




はい、ホッピーで







ハラミで

りき~りきりき~

竹内力~



シマチョウで

長州力~



ミノで

消臭力~



ロースで

貴闘力~





これと

ナムルとしらすおろしとホッピーセットお代わりしても

5000円かからないのよ~

つまんない焼肉屋行くより「酒蔵 力」よね

は~い

酔っ払いました~

もうどの店か分かりません~~



穴子の天ぷら~



中トロ~



寿司~

これで酎ハイお代わりして

日本酒飲んで

5000円ちょっとだったわ~



こんだけ酔っ払っても行かなきゃいけない店



「いづみや」今日は第二支店~~

もうベロベロ~~







いいね~~



酎ハイで



砂肝~



煮込み豆腐とらっきょう

とハイボールお代わりで



2000円いかなかったわ~





でも交通費が往復で1000円以上

一番交通費が高かったわよ~~~












んでお前は何しに大宮くんだりまで行ったんだ




実は



ブックオフでこれが105円で手に入るなんてね~






あれあれ

酔っ払ってるわね

人気ブログランキングへ



天空のイタリアンとエンターテイメント@「ピッツォランテ スパッカ ナポリ」「ギャルソンパブ」in西新宿

2013-05-05 01:52:16 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
膝がマジでマズイ



正座出来ません




弘美です。





ゴールデンウィーク後半戦
昨日は四ツ谷
今日は西新宿。

神楽坂の店の前でママとSちゃんと待ち合わせ。
M社長の案内で今日は西新宿のイタリアンを食して
その後はショーパブに連れて行ってくれるという豪華コースですのよ~

タクシーで乗り付けたの西新宿の住友三角ビル

の52階の



「ピッツォランテ スパッカ ナポリ」

わ~お洒落~~



窯があって~



夜景が綺麗で~



イケメンが給仕してくれるの~

まず前菜



マグロとホタテと海老のカルパッチョと鴨肉のローストと
鶏肉となんとかとなんとかハム

ピザはクリスピーな感じ



ワインは



次のパスタは



空豆ソースのリングイネ
上のマスレルポーレとカリカリのパンチェッタを混ぜてお食べ下さいませ



メバルとアスパラのソテー
アサリのソース 緑豆のピューレと豆苗添え

ここのお料理は味が濃くて
お酒が進む進む



仔豚モモ肉 白ワインソース
安納芋のローストとサンダニエレ産生ハム添え
芋の甘さと濃い塩味がブレンドして
気がついたら



はい、次のワインです

最後は



スパッカナポリスペシャルドルチェ
あまり甘くない大人のデザートな感じ

あ~久し振りのお洒落な大人なお食事だったわ



気がつけば東京タワーのイルミネーションが綺麗

もうねここまででいい気持ちなんだけど
今日はこっちがメイン



49階の「ギャルソンパブ」
実は私、こういうショーパブって初めてなんです



座らせられた席がもう花道のすぐ横
男の人と女の子と中間の人が素晴らしいステージを魅せてくれたのですが
その際にはりせんで叩かれて
水鉄砲で水浸しになって~

気がついたら

ママがステージに上がって踊ってる~~~っ

もう大笑い
ママも最初恥ずかしがってたのに
最後にはクルクル廻ってましたよ~~(笑)

それにしても
凄いですね
もうあの人達はプロ中のプロです
魅せ方を知っていらっしゃる
私、途中で泣きそうになりました
私は全然踊れませんが
夜のお仕事をどうにかこうにかやらせてもらってるはしくれとして
あの一生懸命さを見習わないと

気がつけば



楽しい時間もあっという間
夜も更けました
ゴールデンウィークもあと2日







多分呑んだくれて終わります。

人気ブログランキングへ



誕生日@「焼とん酒場 かね将」in五反田

2012-09-24 17:35:26 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
ついにアラフィフ


でもいいんだもん~~


飯島直子も

原田知世も

叶美香も

相原勇も

み~んな

アラフィフだもん~~




弘美です



私の誕生日は祝日なので

わざわざ休みの日にお祝いしてくれる人もおらず

「国をあげて私の誕生日を祝ってくれている」

ということを心のより所として慰めていましたが

これからは4年に1回は22日が祝日になるという事実を知り

天から見放されたような、そんな寂しさにさいなまれていました私


を可哀想に思ったのか

江戸川橋女史が声を掛けてくれました。


「いつもと同じところじゃ有り難くないでしょ」

ということでわざわざ連れてきてくれたのは



わざわざの五反田駅

からものの5分ほどにある



「焼とん酒場 かね将」。

実はここ、あの吉田類先生の「酒場放浪記」で観て

来たくて仕方なかったお店だったんですよ。

この~、粋な計らいしてくれちゃって。


4時半開店直後だったので入れましたが

ものの15分後にはもう満席。




まずチューハイを頼んで

ここは吉田類先生が注文した



トマト煮込



鬼つくね



マカロニ入りポテトサラダ

いやね、これがみんな旨いのよ

半端ない訳よ

トマト煮込なんてビジュアル悪いんだけど

感動してしまう旨さ



まぐろぶつなんてもうぶつじゃないのよ

中トロなのよ

口の中でマグロが踊っちゃうのよ


もう何もかもが感動



店内のメニューで感動



「ブタの内臓の成分比較」で感動



氷の持ってき方に感動、ボールよ、ボール。


「相席いいですか?」と店員さん。

気がつけば表には入れない人達がたむろってます

いやいや、長居して申し訳ないです

せっかくなのでもうちょっといさせて下さい

相席となったお客さんグループがこれまたいい人で

「吉田類先生のテレビ観てきました」

「おたくも?吉田さんも有名になったもんだね~」

やさしくして頂きました。




さば塩焼き



野菜サラダハーフ



ハムカツ1枚


どんどんお客さんがきます

あんまり長居するのも悪いのでそろそろおいとましましょうか


いや~食べて飲んでまあ5千円くらい?

「お会計 3700円です~」

安いにもほどがある

安くて旨くて雰囲気良くて

これはお客さんがひっきりなしなのも頷けますな。


いや、ここは是非再訪したい

わざわざ五反田まで来る甲斐があるお店でした。








江戸川橋女史に誕生祝いでご馳走になり

電車に乗り込んだはいいが、なんか物足りない

何が物足りないって「腹」が。

んで、富士そばで月見そばを食べながら



なかなかいい誕生日を過ごしたと自画自賛する弘美であった。







どんだけ食うんだよ

人気ブログランキングへ

ザ・大衆居酒屋@「いづみや本店」in大宮駅

2012-09-19 17:57:52 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
いよいよ


あと数日で


ウン十ウン歳


逃げも隠れも出来ない






弘美です。





こういう年齢になってくると

行くお店もオシャレには程遠い店ばかり。

ま、身分相応ってやつですが。

先週の3連休に行ってきたのは

大宮駅徒歩10秒の

「いづみや本店」。



このお店、朝の9時半からやっているという

私が入ったのは午後4時半頃

それにしても





まさに100%オヤジの巣窟

競馬新聞片手に呑んでるオヤジ

相撲中継見入ってるオジイちゃん

スマホいじくってるオニイちゃん


そしてキビキビと動き回ってるオバちゃん達

それは昔から変わらないであろう

大衆居酒屋だからこそ流れる空気感

それぞれが抱える悩みや問題

それをお酒で流す

オバちゃん達もそんなヤツの気持ちを知ってか知らずか

余計な無駄口叩かず静かに注文を取る。

いいな~この感じ。



煮込が名物、なんと170円



イカフライ、360円



肉豆腐、240円



お新香、260円



マグロぶつ、360円



きんぴらレンコン

そんな定番つまみを



まさかのモヒート400円で



しかし

せめて

誕生日くらいはオシャレに

フォアグラ食べてみたいわ

やっぱり残ってる

オンナゴコロ




気がつけば

いづみやにもネオン輝く





大宮の夜も更けていく~~




人気ブログランキングへ



思い出の呑者家

2011-10-13 16:13:20 | 夜呑み(神楽坂・飯田橋以外)
ついにAndroidがiPhoneを抜いたそうです


ますます次の携帯に悩む



弘美です。



ここしばらくの夜の就活についてのバタバタ
ようやっと治ったかと思った円形脱毛症が再発か

どうしようもないこの状況を打開


できるわけはなく


こういう時に誰かに愚痴を聞いてもらうに限る
というわけで
新宿は呑者家まで知り合いを呼び
愚痴を聞いてもらいました



ここは20代の頭の頃から
近くの池林房とかよく行ったねえ
あの頃、キミは若かった~



ここはねえ
遅くなると
オカマちゃんとかがわんさか来るんだよね~



あの頃はバブルで楽しかったなあ

じゃこ奴



前髪とさか立ててジュリアナだったわよね~

じゃがいもシャキシャキ炒め



本当に若くて綺麗だったわ~

これらをつまみに酒呑んで
無理矢理呼んだ相手に愚痴を言い
くだを巻き






帰る頃には
後悔ばかり




また食っちまった~