西大谷ダムを思わせるこの堰堤の階段。
地元のKさんが階段付近の草刈りをしてくれている。
堰堤を上がってみると、う~~ん、いい池だ!
この池は堰堤を工事して1年が経つだろうか。
でもこんなに広かったっけ?
奥に行くほど浅くなる、堰堤右側が一番深くて4本以上有るそうだ。
杭棒が有る前が魚が居ると言う事で私はここに入れさせてもらい、12尺両ダンゴの底。
ただ、杭棒の下に1m四方のコンクリが有るので底釣りは短竿じゃないと乗ってしまうようだ。だから斜め右に打つ。(底取りに30分はかかりました)
こちらの池に詳しいOさん(初対面)が申すには、最近は宙釣りが良いとの事だったが私はいつもの通り底釣りから…。
底釣りのお約束、マブナ。
も一つおまけにお約束のデカマブ37㎝、腕が痛い。
でも、その間に
へら約23㎝
へら約35㎝
合計マブ3匹、へら4枚。
堰堤左側に先客が4~5人いて時々竿が曲がっていた。
こちらの右側は渋くて昨日とも様子が違ったようでした。
こちらはこの池を教えてくれたいつものS田さん、16尺の竹竿を重そうに振ってます。
この池は私は2度目、初めて行ったのは2002年8月24日。
その時のHPの日記がこちら。
8/24(土) ○○○ ○○○の池
at 2002 08/25 21:44 編集
Sさんに地図を書いてもらって行く初めての場所は○○○の池と呼ばれているらしい
朝5:30に地図通りに到着 まだ誰も居ないのでゆっくり見渡すが思ったより小さな池
もじりを見たので早速台を据えるが底を測ると思ったより浅い
なるべく深場に移動して6:20より餌打ち 常連らしい人が1人来て「水少ないな~」と かなり減水しているらしい
ブルーギルは時々食いついてきて本命は9:00頃やっと1枚 型はいい!34cmはあった
Iさんとその連れが来てえん堤に入る 1~2枚出したようだ Sさんが来たのは10:00頃でした そろそろ終わろうと思った頃で
悔しいけど1枚で納竿 人も混みあわなくてのんびり出来る池の一つです
でも後で聞いた話ですが幽霊が出るとか出ないとか、、、
と、こんな感じです。
当然画像もなくてわかりにくいですが、堰堤から見ると変わっちゃいましたね。
あれから7年ぶりの釣行でした。
P.S.当時の日記には恥ずかしくて載せませんでしたが、
この池は実は思い出深い、それはがまんできなくなって野グソをしたのは7年前のこの池だけです。それからしばらくして雨が降り、汚物が流れ込み、それから釣れなくなったらしい。フッフッフッ!
寺という字が付く池ですか。ちょっと分かりかねますので、別途教えてください。
寺だから奈良や京都に多いので…というのは冗談で、
後日メールで送ります。
この池はトイレがないので、sunshineさんにも野グソをしてもらわねばなりません。
私1人だけにしないで、仲間が欲しいです。
増沢での定期便の様子を見ていると仲間はsusnhineさんしか居ません。
私は7年前から大きな間違いをしてました。
○○寺の池の「寺」は字が違いました。
この近くにお寺が有るものだと勝手に「寺」と思い込んでいました。
○○○の池です。記事を変更しておきます、失礼。
西大谷ダム大会は 参加されますか・?
違ってたらごめんんさい。
西大谷ダム大会ですかぁ~~。
う~~ん、今のところわかりません。