バトー&もとちゃん うぃず たちこま

キャンピングカーと釣りとおやじの独り言

生活給水ポンプ交換

2009-03-25 08:40:21 | メンテナンス
先日出かけた先で生活給水の蛇口から水が出なくなりました。 どうやらポンプが動いてない様子。 ヒューズも飛んでないし、リレーも動いています。 また、ポンプ付近のギボシも弛んでません。 となれば、後はポンプ本体…。 まあ、清水タンクからの水は出るので、さほど困りはしませんが、有るものが使えないのは不便なので、困った時のバンテックで見てもらったら…。 やっぱりポンプ交換となりました。(∋_∈) ち . . . 本文を読む

ベバストが直りました。(^o^)

2008-12-29 16:19:56 | メンテナンス
エラー14が起きているベバストをバンテックパーツセンターへ 持ち込みました。 持ち込むというか,車ごとパーツセンターへ行ったんですが…(^^ゞ パーツセンターのA氏にベバストのチェック&修理をしてもらいました。 A氏のおかげでベバストは快調に動くようになりました。\(^o^)/ もっとも,4時間くらいかかりましたが…,あ~寒かった(>_ . . . 本文を読む

ベバストが…

2008-12-08 21:10:22 | メンテナンス
先日,もとちゃんから一通のメール。 「ベバストが動かない…,エラーコードは5回なの」と。 5回点滅エラーは何かと調べてみたら,   「レームセンサー回路のオープン又はショート」 なんのこっちゃ!? しかし,その日は火曜日,バンテック埼玉はお休み…。 できることをしてみようと思い,仕事が終わってから 現状の再確認。 1.エラーコードは長い点滅ですが,発生している状況は  いきなり短い点滅を5回繰り . . . 本文を読む

窓が閉まらない…

2008-10-08 14:07:59 | メンテナンス
コルドを購入してはや2年。 結構あちこちに問題?がボチボチ出てきました。 バンクにある窓が一度開けると何かに引っかかって 閉められなくなっていました。 閉めるには窓についているアームのロックを外さないと無理でした。 また,力業で閉めれば間違いなく新品を買うようになっちゃいます。 (結構高いんです。この部品…。4千円近くします。) なので,K店長に相談してみたところ… 写真で赤丸してある辺りの差 . . . 本文を読む

アリャ?割れてる!

2008-10-08 10:04:30 | メンテナンス
先日急にエントランスドアの鍵が開かなくなってしまいました。 いや,鍵を使えば開け閉めはできますが,キーレスエントリーで できなくなってしまいました。 中を開けてみると,ガンモーターと鍵を繋ぐジョイントが はずれている様子…。 自分で直そうかと思いましたが,余計に状態を悪化させても 寂しいんでバンテックへ持ち込みました。 K店長に対応していただき,きれいに直ったかのようでしたが 家に帰ってきてみる . . . 本文を読む