オムツ事情 2021-05-02 | 真 おしっこの失敗&出切らず溜まっちゃう真たん。 おうちの中や車に乗るときは マナーウェア+人間の大人用パット120ccを使っています。 マナーウェアは 着けたり外したりが楽でいいのですが、 おちんちんが後ろ気味に位置する真たんは マナーウェアがちょっとずれると おしっこが漏れてしまいます。 パンツタイプのオムツにすることも考えましたが、 ウンチがオムツの中に出てしまうのも 何だかかわいそうで。 パットが汚れていると気になって マナーウェアを噛みちぎってしまうので、 オムツの中にウンチがあると 同じように噛みちぎってしまいそう。 ウンチのときに立てなくて ウンチの上でもがいちゃうことがあるけど、 オムツの中に出ちゃうよりいいのかなと。 あと、オムツは人間の赤ちゃん用のものが 吸収力も通気性もよくコストもいい ということなので 赤ちゃん用にシフトしたいです。 テープタイプをマナーウェアみたいに使うと ずれてしまうことを除けば 吸収力、通気性、コストともよし この間、インターネットで調べて 「『ビッグより大きいサイズ』がいいよ」 という記事を見つけました。 ドラッグストアに行き、 テープタイプのビッグサイズが体重15~20kgで 枚数もたくさんだし これでいいかなと買って帰りました。 そしたら小さくてダメでした 素直に記事のいう通りにすればよかった もったいないので 今はそれをパットとして使ってます。 あと悩ましいのが 「ビッグより大きいサイズ」のパンツタイプなら 枚数もたくさん入っていてコストがいいけど、 テープタイプだとなぜか枚数が少なくて マナーウェアの方がコストがいいんです。 そんなこんなで今検討しているのが オムツカバー+テープタイプ。 今はビッグサイズを半分に切っているのですが MやLサイズのテープタイプをパットにして、 マナーウェアの代わりにオムツカバー。 やっぱりずれちゃうかな? でも噛みちぎれないのは利点。 こっちのオムツカバーでも ウンチがカバーの外に出てくれればいいな。 両方のタイプを試してみようかな。 と、いろいろ模索中です。