☆★☆ ばたどた日和☆★☆

…MIX猫/空(そら)とMIX犬/真(しん)
 そこにMIX猫/明(めい)が加わった平凡な日常生活…

待って~!

犬や猫を家族として迎えたいと考えている方!ペットショップに行く前にちょっと考えてください。救える命がありますょ。飼い主に見捨てられたり、野良として生まれたり・・・辛い過去をもつ子たちが、最期まで一緒にいてくれる温か~い家族が迎えに来てくれるのを、目を輝かせながら待っています♪ そんな子たちの家族になりませんか?(*^ー^*) 「買う」以外にも選択肢があります。我が家の空(そら)と真(しん)と明(めい)も、そんな感じでやって来ました♪

宇都宮旅行Ⅱ

2011-01-12 | 紹介
大谷公園に入っていくと、目の前に大きな観音様が見えました。

大きい
これは『平和観音』

『自然の岩壁に彫られた高さ27mの観音。
 戦没者の慰霊と世界平和を祈念して昭和23年より6年をかけ
 総手彫りで製作された』そうです。

はいチーーーズ



観音様のすぐ横まで上れるようになっています。






大谷公園の奥には『大谷寺』があります。


『天然の洞窟の中にすっぽりと包まれた大谷寺は
 810年弘法大師による開基。
 本尊の大谷観音は、岩彫りの高さ4mの千手観音で
 磨崖仏としては日本最古』だそうです。

写真撮影が禁止だったので撮れませんでしたが、壁に千手観音が彫られています。
金箔が貼られていたのですが、火事になった熱ではがれてしまったそうです。




それにしてもすごい。
『大谷石』は、2千万年前に火山活動により生まれた緑色凝灰岩で、宇都宮北西部の大谷一帯で採れるのだそうです。
暖かみのある肌合いが特徴で、軽くて加工がしやすく耐久性にも優れるため、様々な建造物に使われているのです。

これも採掘した跡だと思うのですが、その奥に家があるんです。

まるで要塞。




その次に行ったのが『大谷資料館』


『大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。
 その地下には約2万㎡もの地下採石場跡が広がる。
 最深部で60m、平均13℃。
 その迫力と幻想的な雰囲気にしばし呆然』

本当にここはすごかった

あの有名なエンヤが歌の撮影に来たり、山本寛斎がファッションショーをやったそうです。
この日は写真展もやってました。

結婚式場としても使われているようです。





とにかく広い。
天井もすごーく高い。


天井に空いているこの四角い穴は、採石作業をしていた人たちが、自分たちがどの位置にいるのか確認するための穴なのだそうです。
地上の明かりを取り入れているんですね。

あそこにも穴が。





この穴の上には橋がかかっているようです。

神秘的











壁に真っ白な霜のようなものがついていました。
冷たそうだけど冷たくない、不思議なものです。



『ゼオライト』なるもので、季節限定で見られる結晶でした。
ラッキーだったな


大谷資料館を出て1枚



平和観音様、また会う日まで









つづく・・・。





顔がとなったらポチッと↓
   ペットブログランキング

宇都宮旅行Ⅰ

2011-01-12 | 紹介
1月9~10日と、宇都宮にいるお友達の家に遊びに行って来ました。

空と真はお留守番でした。
ごめんね。

9日の朝6時に、高速バス乗り場で一緒に行くお友達に拾ってもらいました。
拾ってもらったときはまだ暗かったのですが、徐々に明るくなっていきました。












朝方、空が明るくなっていく様子ってステキ
心が洗われる感じがします

渋滞もなく、10時前には無事に宇都宮のお友達の家に到着しました。

お友達の家でちょっと一息ついてから、餃子を食べに行きました。
餃子専門店『まさし』

脂ぎった(笑)招き猫ちゃん。
私たちがお店に入った後から混みはじめ、小さな店舗は満員になりました。

この店は餃子専門ってことで、メニューにご飯がありませんでした。
すごいなぁー。

私の注文は焼き餃子2枚と水餃子1枚。

水餃子の食べ方は、餃子が入ったままの器にお醤油・酢・ラー油を入れてしまうんだそうです。

なるほど~
初めての食べ方でしたが、おいしかったです




餃子でお腹がいっぱいになったところで、大谷石に関する場所へ行きました。
栃木県宇都宮市は『大谷石』が採石されるところで、塀とか蔵とか、民家そのものの壁が大谷石でつくられているお宅が多いんです。

重厚な感じの、外国の雰囲気のお宅。







つづく・・・。





顔がとなったらポチッと↓
   ペットブログランキング