チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【瑞穂市】博多ラーメン びったれ家 瑞穂店 -閉店しました-

2016年03月05日 | 閉店、移転したお店


駅前飲みのシメの定番 びったれ家が、本日、瑞穂店をオープン!



びったれ家さんと言えば、岐阜における博多ラーメンのパイオニア的存在。一番歴史があるお店だそうですよ。
メニューは様々ありますが、まずは基本となる博多ラーメンを注文してみました。


博多ラーメン 600円(税込み) 

スープは、サラリとした豚骨を飲み屋街のラーメン屋さんらしく、ハッキリとした味に仕上げた定番の味。嫌な臭みもなく食べやすいです。
本店は何度も利用しているのですが、いつも泥酔状態だったのでこうやってちゃんと味わうのは初めてかも。こんなに美味しかったんですね。個人的には一蘭一竜より好みです。



細麺との相性もばっちし。これで大ぶりのチャーシューまで付いて600円ならお値打ちです。



お値打ちといえばサイドメニューも、チャーハン、餃子、唐揚げ等、様々揃っています。それぞれハーフサイズが用意されているのがまた嬉しいですね。


焼き飯(半)250円

半チャーハンは写真では伝わりにくいかもしれませんが、半どころか普通に一人前あるんじゃないかというボリュームで、たっぷりのチャーシューも入って250円。これ安すぎですわ(笑)
替え玉が少し割高(150円)なので物足りない時は半チャーハンがおすすめです。


店内は俺流ラーメン 一'Sとほぼ変わらず。

入れ替わりの激しい場所ではあるのですが、びったれ家さんなら大丈夫そうですね。駅前の定番が穂積の新定番となるか!?今後に期待です。


・住所 岐阜県瑞穂市穂積1596-4
・TEL 
・営業時間 11:30~
・定休日 月曜日
・駐車場 あり
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【本巣郡北方町】焼肉のかる... | トップ | 【三重県鳥羽市】鳥羽わんわ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここってもしかして? (cipher)
2016-03-06 00:17:20
ここってもしかして「一’s」があったとこですか?
あの店なくなってたんですね!(驚)
びっくりです!
御世話になってます! (びったれ家)
2016-03-06 01:55:30
長年御世話になっております。
びったれ家店主の牧園(旧姓 古庄)です。
本当は、直接伝えたかったのですが…
チロさんを発見出来ませんでしたので、この場をお借します。
たまにブログを拝見しては、参考にさせて頂いております。
たまに厳しい評価も受けますが…
それをバネに
それを参考に
今まで励んで来ました!
こうやって借入無しで2号店を開店出来たのも
叱咤激励があったから成長出来たのだと勝手に思っております。
まだまだ未熟な部分ばかりですが…
もっと精進して頑張りますので
今後共、宜しくお願い致します。
『貴方の存在が、僕と店を育ててくれました
本当に感謝しております
これからも頑張りまので、変わらず見守っていてください!』

PS
薄学の為、乱文で申し訳ありません(笑)

2016年3月6日 びったれ家店主 牧園 義幸
Unknown (チロ)
2016-03-06 09:12:35
cipherさん
一’sさんは味はともかくこの場所でやるには高すぎました。

びったれ家店主 牧園さん
こちらこそいつもお世話になっております。
シメにちょこちょこ利用させてもらっているのですが、麺やスープなど、利用するたびに味の向上が見られるのが楽しかったりもしました。
瑞穂店オープンで久しぶりに頂いた一杯は、これまでの集大成とも思える味わい!道程に思いを馳せ、じっくりと味あわせていただきました。

これからも変わらず、陰ながら応援しておりますので頑張ってくださいね!
やってなかった (PAPA)
2016-04-24 16:44:21
残念賞でした。定休日が、日曜日でした。
Unknown (チロ)
2016-04-27 20:14:23
日曜に変わったんですか?
通し営業していない時もあるみたいで営業時間がよくわかりません^^;
お知らせ (びったれ家)
2016-11-10 15:07:52
寒くなりましたね…
さて次の日曜日(11月13日)の10時30分頃~
岐阜グランドボウルさんの敷地内で行われるイベントに参加させて頂きます。
瑞穂の特産『富有柿』を使った食品を販売するという事なので…
『濃厚富有柿つけ麺』
を販売します。
フルーツ系のラーメン…しかも豚骨ベース…
お時間と御興味がありましたら、是非食べてみてください。
Unknown (チロ)
2016-11-11 19:41:07
おぉー!柿の甘さとフルーティさが豚骨に合いそうですね!
その日は難しいのでぜひ定番化を…。
残念… (びったれ家)
2016-11-12 14:33:58
定番化は流石に難しいです(笑)
季節内なら何とかなるかもしれませんので検討します。
Unknown (チロ)
2016-11-14 19:15:59
ですよねw
季節商品に期待してます!