チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】Le ciel bleu(ルシエルブルー)

2010年01月29日 | パン


菅生の島南公園の前にある人気のパン屋さんへ行ってきました。
超有名なお店なので今更紹介するまでもないかな?



パン屋っぽくない洗練された雰囲気の店内。



定番の食パンもインテリアの一部に感じるほどおしゃれです。



惣菜系のパンの種類も豊富。



何を食べてもハズレはないけど、僕の一押しはルヴァン種を使用したハード系のパンです。天然酵母を使用したパンで、ここのようにしっとりふっくらした生地は他店ではなかなかお目にかかれません。


ルヴァン マカダミア 260円

相変わらずおいしかったです(*´ -`)



・住所 岐阜県岐阜市菅生8-3-19
・TEL 058-295-3257
・営業時間 10:30~19:00 
・定休日 火曜、水曜
・駐車場 あり
・URL http://g.lets-gifu.com/shop/index-1682.html



参考ブログ
YUMMY GIFU  Le ciel bleu(ルシエルブルー)
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【羽島市】れんこん料理 竹... | トップ | 【瑞穂市】藤村屋らーめん -... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行き付け (けんちゃん)
2010-01-29 21:16:48
のお店です。

戴き物も専らルシエルブルーなんですよ。

我が家のお気に入りです。
返信する
うんうん (ぬけまろ)
2010-01-29 21:27:25
ここのカンパーニュも好きです。
でもすぐ無くなります。
返信する
こんばんわ~★ (みぃこ)
2010-01-30 00:55:50

近所なので、よく買いに行きま~す☆
やっぱり、ここのパン★おいしいですよねっ♪♪♪
返信する
あっ (カミーユ)
2010-01-30 09:24:28
あっ(^^)
この近く 車で通るのに 知らなかった
(笑)
今度行きます。
僕は 穂積に15年住んでて 今は大阪在住です。
羽島のレンコン料理は僕も何度か行きました。
関西ローカルテレビでも 紹介されるくらい有名です。
返信する
調査依頼 (けんちゃん)
2010-01-30 18:32:06
スギ薬局敷地内にオープンしたレストランGerberoy(ジェルブロワって読めないですね)に行かれた事ありますか?

まだでしたら潜入お頼み申し上げまする。
返信する
Unknown (チロ)
2010-01-30 20:17:19
>>ぬけまろさん
うまいスね~(*´ -`)
DADAも元はここの人らしいスよ!

>>みぃこさん
記事書く前に下調べしていたら、悪く書いている人もいたけど、僕は大好きです!うまいスねぇ~(*´ェ`*)

>>カミーユさん
穂積に住んでたんですか!あの辺りでなにかオススメのお店あります?

羽島のレンコン料理の店、有名だったんですね。北海道で紹介されたのは知っていたけど、関西もとは・・・。意外と他県の人のほうが知っていたり?w

>>けんちゃん
環状線沿いのフレンチの店ですか?クリスマスディナーに利用しようかと思って調べていたら意外と高くて断念しました(´;ω;`)
カフェみたいでなかなか雰囲気良さそうなので、今度ランチにでも行ってみますね!
返信する
Unknown (ぷりん431)
2010-01-30 20:26:48
私は実はここの全てのパンが美味しいとは思っていません。但し、夏に販売される枝豆パンはお薦めです。佐藤さんという農家から買った美味しい枝豆を茹でて、薄皮を手で一粒づつむき、パンに混ぜています。業者からの冷凍は使用していませんのでしっかり枝豆の味がします。あと、クリスマスの時期のパネトーネはイタリア人からの伝授のレシピのはずです。シュトーレンも美味しいです。
返信する
ナッツたっぷり (PECOPA)
2010-02-01 18:11:10
ここのナッツがたっぷりはいった
食パンが大好きです
夕方行くと選ぶほどパンが残っていないので
なかなか口にすることができませんが
時々食べたくなります
返信する
Unknown (チロ)
2010-02-01 20:00:05
>>ぷりん431さん
お久しぶりです♪夏の枝豆パンは要チェックですね!枝豆大好きなので楽しみです(*´ェ`*)
パネトーネって食べたことないので、これも時期になったら試してみますね!

>>PECOPAさん
ナッツ入りの食パンφ(`д´)メモメモ...
パンドミー生地の食パンとタマゴ不使用のやつしか食べたこと無いので見かけたら買ってみますね!
返信する
Unknown (∴MeRu)
2014-03-20 18:58:17
はじめまして。♪
ここのパン、すごく
ふわふわですよね。
私もよく伺います。^-^
お勧め、今度食べてみますね!
返信する