
以前にも紹介したことのあるスペシャルティコーヒー専門の豆屋さんです。メモリアルセンター南の有料駐車場隣にあります。

店内入ってすぐにメカメカしい焙煎機がお出迎えです。すごい存在感だ。
店頭にはその日に焙煎された様々な産地の豆が常時10種類以上置いてあります。ネット通販もしているようなので気になる方はこちらからどうぞ。

店内には喫茶スペースもあります。
前回とまったく同じアングルで撮ってしまっているからわかりにくいけど、カウンター席のほかにも2人掛けのテーブル席が5組あり、繋げれば4人掛けにも出来るから家族連れでも大丈夫です。

目当ては前回食べられなかった日替わりの手作りスウィーツ。どちらかなんて選べれないから両方ください(*´ェ`*)
あとはもちろんコーヒーも。

ビストロブレンド 400円 カスタード・プデイング 250円
ビストロブレンドは前回来たときには無かった新メニュー。
・インドネシアを味の個性にした香ばしく甘い深入りブレンド
飲み始めは、香ばしい香りと深入り特有の苦味しか感じなかったけど、温度が下がるにつれて苦味の奥にほのかな甘みが見え隠れ。冷めてからはすごくまろやかで飲みやすい味に変化していきました。アイスコーヒーにも良さそうです。
カスタードプディングは、苦味の強いカラメルがたっぷりかかった大人の味でコーヒーにすごく良く合います。ってメニューの説明と同じこと書いてるけどほんとにそうなんだから仕方ない(´・ω・`)
生チョコはコーヒーを頼むとサービスで付いてきます。付いてこない時もたまにあるけど泣かない。

ガナッシュクリームのロール 280円
きめ細かいスポンジがすごくしっとりしていて滑らか。クリームにホワイトチョコを使っているそうですが、甘すぎずこれも大人な味で、コーヒーに合うのは言うまでもなく。
これだけ美味しくて素材にもこだわったケーキが、どちらも300円以下なんてめちゃめちゃ良心的。他のも試してみたいな。
昨日は一日雨でどんよりだったけど、シェルパさんのおかげで有意義な時間を過ごすことが出来ました。
すごく良い店なので、まったりとした時間とおいしい珈琲が欲しくなった時にはぜひお試しください。オススメです!
関連記事
【岐阜市】SHERPA COFFEE(シェルパコーヒー)
・住所 岐阜県岐阜市早田1901-6
・TEL 058-295-0136
・営業時間 11: 00~20:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり(3台)
・URL http://www.sherpacoffee.com/index.html
かなり古い話ですが、まだ隣が岐女短だった頃に、ちょうどこの場所にあった珈琲店へ通った思い出があります。
珈琲にとても頑固な店でしたが、経営者は変わっても伝統は受け継いでいるようですね。
そういえば、チロさんだったら多分ご存知かもしれませんが、焙煎した珈琲の計り売りで、隠れた名店がありますよ。
なにしろ、日本で初めて焙煎技術の世界審査員になった方が運営されています。
ユニー北町店南隣で、“山田珈琲店”という名前だったと思います。
もし行かれてなかったら、一度のぞかれたら…。
>なにしろ、日本で初めて焙煎技術の世界審査員になった方が運営されています。
でもこれは知らなかったです。有名な方だったんですね(;´Д`)
これからは見方が変わりそう
やめたのが8年前、粟野でオープンしたのが4年前です。http://supreme.niss.jp/
なんとなく落ち着ける空間でした。
ところで“山田珈琲店”って「珈琲の七福」とは別でしたっけ?
山田珈琲店は1年前くらいに七福から改名しました。同じ店ですよ。
七福と言えば、けんちゃんの七福庵の記事を見るまで、七福庵は七福の方が経営しているもんだと思っていました(ノ´∀`*)
同じ勘違いをしていた人が結構いそうな予感。
しゅうぷりーむは古い古い常連として、山田珈琲店はオーナーのお父さんとの関係で、どちらもよく知っていますよ。
オフ会でもやりたい気分ですね。