
新潟旅行の一番の目的はここ。直江津港近くの鮮度抜群地魚料理がいただける居酒屋 軍ちゃん。

混むと聞いていたので17時のオープンと同時に伺ったんですが開店と同時に満席に。17:15分の時点ですでに待ちが出ています…。2階席もあってキャパは結構なものなのにこの人気はすごい。

メニューは居酒屋の定番メニュも豊富にあるのですが、やはりここはその日のイチオシを頂きたいと店員さんのオススメをいろいろと頼んでみました。

サッポロ生ビール 500円
まずはビールで乾杯!お通しの魚卵の寄せ物からして美味!

黒藻のおひたし 630円
食べログでオススメと見た岩もずく酢を注文しようかと思ったら、黒藻はこの時期しか取れないからこっちにしとけというおばちゃん店員を信じて注文。大正解!!
コリッコリの歯ごたえと濃縮された旨みがたまらない!上品な出汁も満点。

旬のお刺身盛り合わせ 2人前 2940円
お楽しみの刺身盛り。厚切りでものすごいボリュームです(*´ェ`*)
お味は当然どれも美味!こんなに脂ののったスズキは初めて食べたかも。

紙に書いて魚の説明をしてくれるのが何気に嬉しいサービス。大体想像通りだったけど馬面ハギはこれがなきゃわからんかったものw

能鷹 特別本醸造 直江津 504円
合わせるお酒は地元の飲兵衛御用達だという能鷹の特別本醸造。新潟らしい辛口酒かと思いきや旨味のノッた美味い酒。ぬる燗が抜群に良かったです。

めぎすの天ぷら 680円
こちらも今が旬だそうです。ふわっとした身はまさに極上。揚げ方も上手。

カニクリームコロッケ 525円
頼む気は無かったんですが大将があまりにも押すもんで勢いで注文。

これも大正解!言うことは聞くもんやね!たっぷりのカニ身とカニ味噌でこれはもうカニクリームじゃなくてカニコロッケだ!最高の酒のお供です。

甘えびの天ぷら 880円
で、こちらも進められるままに注文した甘エビの天ぷら。この時期だけの脱皮したての甘エビは市場に出回ることが少なく、こーいったお店でしかいただくことが出来ないんだそうです。
想像以上に柔らかく、頭から殻から余すところなく甘エビの旨味を堪能させてもらえました。もう普通の甘エビは食えないな~。

もずく雑炊 700円
新潟に来たらやっぱり米も食わにゃ~っとシメには雑炊を注文。ここのお米には自家製のコシヒカリが使用されているそうです。雑炊でももちろん美味しかったけどなぜ白米で頼まなかったのか…。勢いで夏にまた来る約束もしちゃったし、次回は絶対白米で注文しよう。
想像以上、評判以上の味に大満足!夏の旅行も上越に決まりです!ちょうどその時期はのどぐろが美味いらしいんですよ(^¬^*) 楽しみだ!
・住所 新潟県上越市西本町1丁目14-2
・tel 025-545-2728
・営業時間 11:00~14:00 17:00~10:30
・定休日 不定休
・駐車場 あり
・URL http://www.gunchan.net/
上越のお魚や料理、とても美味しそうで「いいな~」。
そこまで行けない私は・・海津市南濃町のR258沿い・南濃ドライブイン傍の”八代”で新鮮且つぶつ切り状態の海鮮丼や刺身定食で我慢します。行かれたことはありますか?是非行ってみてください。びっくりされますよ!この二つのランチはお勧めです!(夜はまだ行ったことがありません)
やっちろ(って読み方であってますか?)は何度かコメント欄で勧められたことはあるのですが遠くてまだ利用できていません。びっくりしに行きたいです…。ドライブがてら今度行ってみますね!
是非、ドライブがてら寄ってみてください。
あと大垣荒尾の「寿司 太千」のお寿司も良いですよ。以前は1,000円で提供されていましたが、値上げされて1,500円ですがとても人気で予約必死です。とにかくネタが大きくて、とくに卵は分厚くて倒れています(笑)
一度、値上がりする前、夜のおまかせ2,000円だったかにした時には、クジラも出てきました。翌週味をしめて行きましたが、残念ながらありませんでした。ネタは旬のもの、それも仕入れによる、頑固な大将のお店です。
「寿司 太千」さんも良さそうですね~。いきたい店がまた増えました!