アサリは掘るのではなく 探す? 2010-09-18 17:15:26 | ブログ アサリといえば 潮干狩りなんかで掘って取るイメージなのですが 自分にとっては 小粒ちゃんを求めてあっちこっちと お店巡り! 小粒アサリ捜索隊になっています。 また廿日市からアサリがなくなる季節がやってきました « 鈍ってました・・・ | トップ | あっという間の2日間! »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (可部蔵) 2010-09-18 23:47:16 今年のアサリは大ぶりなのが多いかとここ可部でも小ぶりのアサリを探すのは結構手間ですね 競争相手も増えましたし 返信する Unknown (ばるたん海狸) 2010-09-19 00:11:40 可部蔵さんこのあたりのでは今、愛媛産がいいかんじですよ地元の地御前&大野産はめちゃデカイです!食用としてはバッチシなんですけどねアサリ争奪戦を制してカワハギ釣りですからね 返信する Unknown (らんかく) 2010-09-19 21:48:50 熊本県産がわりと小粒揃いでいいですよ 返信する Unknown (三分一) 2010-09-19 23:19:09 可部蔵さん店の近くのスーパーにも小ぶりアサリ有りますよ安佐北は豊富です~ 返信する Unknown (ばるたん海狸) 2010-09-20 11:00:50 もう少ししたら福岡産や熊本産の小粒ちゃんが出回りますね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここ可部でも小ぶりのアサリを探すのは結構
手間ですね
競争相手も増えましたし
このあたりのでは
今、愛媛産がいいかんじですよ
地元の地御前&大野産はめちゃデカイです!
食用としてはバッチシなんですけどね
アサリ争奪戦を制してカワハギ釣りですからね
小ぶりアサリ有りますよ
安佐北は豊富です~