

ワクワクしてきます!
受付を済ませ釣り座の抽選。 ヤッタ!第3松新丸右舷おおともに!(船図ではそうなってたけど)実際には他の人が!どうやら人数が増えたらしい・・・ちょっと残念


やる気満々のカワハギ地獄に落ちた釣人が準備を始めています

出航して30分程沖へ
船長の合図と共に釣り開始!!
ここからは 撮ってる場合ではないので陸にあがるまでは
結果から申しますと 惨敗

ちょっとしたドラマは あったので少し

釣開始から 右舷の方々釣れない中 自分は調子よく連ちゃんでカワハギが掛かり



コ・コ・コレは!!イケルンとちゃうと思ったのがまずかった

このまま調子にのって爆爆でいくはずが・・・
移動した所から 大ブレーキ


水深4~7m 濁りのある中カワハギの活性が低い中どう釣るか!
ワッペンは早くアタックして来るという意識がありすぎて対応が出来なかった

今回の経験でまた1つ大きな課題が出来ました。
時間中コンスタントに釣り上げなければ予選は通りません

エッ!Jキレジさんですか?そっとして置いてあげてください

某ブログで紹介されるでしょう。

いつかは あの表彰台に



同船者の中から 予選優勝の方が出ました!!
大会自体は十分に楽しんで参加できました



大会参加の記念品!
ダイワの大会運営スタッフの皆様!お疲れ様&ご苦労様でした。
今回もお世話になり有難うございました

お世話になった釣り宿 松新さんです


撃沈2人のキズを癒して帰るべく この日も松新さんに泊まることに!
この夜

Jキレジ氏が





