No NBA No Life

NBAのブログ、トレードでもドラフトでもその日の試合でも、思いついたことを書いていこうと思います。

He got a gift from God…

2010年06月26日 | 特集モノ
文字制限に引っかかったのでw



審判に文句は言いますが、決して手を出したりはしないですしね




強面ですが、篤くていい人です




このコンビは最高です




ラシード、ホントにもう少し見ていたい選手です


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obukorikori)
2010-06-27 01:39:39
 正式に引退発表しましたね★寂しいかぎりです。

 私もブログでラシードの引退を画像を多めに取り上げさせていただきました。よかったら、見てくれたらと思います。

 彼のように気迫を面と向かって出す選手がいなくなるのは、寂しすぎます。

 長い間、お疲れさまでしたと今は言いたいですね。
obukorikoriさんへ (Baron)
2010-06-27 09:58:51
ホントに寂しいですよね。

03年組みをはじめとして、最近の若手スターはまじめな感じの選手が多いですからね。

闘志と気迫でチームを引っ張る選手がまた出てきて欲しいですね。


ラシード引退の記事見ましたよ~
一つ画像が被っちゃってました、ごめんなさい><

個人的には、「引退の意向」の記事で舌出してるラシードさんが好きですw
ついにきちゃったか・・・ (れい)
2010-06-28 00:08:27
って感じですね。

Rasheedのことをここまで詳細に書いてくださって、ファンの一人としてとても嬉しく思います。
アニキは天才ですよね。練習好きじゃないし、努力してうまくなるってタイプでもないし。
それでもRasheedにしか出来ないプレーはたくさんあって。。。
ロッカールームでは常にムードメーカーであり、若い選手には愛情たっぷりのイジメもして・・・(笑)

彼のキャリアが本当に終わるのなら(まだ、復帰するのを信じている私)、Celticsであってよかったなぁと思います。
Final Game 7で最後に決めたRasheedのスリー、忘れることができません。
れいさんへ (Baron)
2010-06-28 01:36:01
長々と書いて誰か読んでくれた人いんのかな・・と不安に思ってたので、コメントがいくつか来てちょっと安心しましたw

ついにきちゃったか、は同感ですね~

ただ、ラシードは見ててまだ引退しなければならないほど衰えてはいなかったと思うのでまだ引退はないだろうと考えてたのでショックが大きかったですね。
気分家のラシードですから私もまだ復帰を信じたいですね。

そうですね、私も含め多くの人がもう終わったと思ってたあの場面で勝利への希望をつないでくれた、Rasheedらしいプレーでした。
ラシードみたいな選手はもうこれからも現われないじゃないかと思います。
だからこそ、もう少しだけ見ていたいんですよね。。。