

生徒さんのIさんの作品も展示されている写真展が
自由が丘のギャラリーで開催中

プロ並みのカメラの腕

クラスの皆さんにご案内をいただきました。
たとえば
ハガキサイズのご案内状を、A4サイズで2枚にして印刷するには?
そのままのサイズではなく、もっと拡大するには?
その場でいきなりの印刷設定レッスンにもなりました。
ただ、プリンタについては、
皆さんご自分のプリンタに慣れるのが一番です。
どんどん使っていきましょうね。
本日のレッスンは、またまたインターネットを楽しみます。
YouTubeにて検索、お好きな動画の鑑賞、
今回は、美空ひばりさん、てなもんや三度笠、石原裕次郎さん・・・など
最近見逃したニュースなども
YouTubeなら、何時でも見れちゃいます。
Gmailの設定も確認します。
ケータイへの転送設定は便利だけれど
いらないメールまで転送されてくるのは、面倒です。
転送したいものだけになっているか、確認しましょう。
GmailやiGoogleのテーマ・背景の設定も変更してみます。
こういうのは気分でバンバン変更可。
女心と正月の空。。。ちょっと違うか。

1/24(月)に写真展に伺ってまいりました。
残念ながらIさんの不在時で、お逢いできなかったのですが
受付の署名帳に、Kさんのお名前を発見!
おお、すれ違い・・・
皆さんの作品は素晴らしく、とても目の保養になりました。
撮影する時のちょっとした目線、大事ですね、
いつも何も考えずにシャッターを押しているワタクシ、反省です。
会場では、
「一緒に撮りませんか?」
というありがたいお誘いまでいただきまして・・・
はい、もう少し個人的に修行いたしますです。
