その先にあるもの

BANTのCH&WHの道@忙しい日々の中で自分のなかに確かにある目標

君がいないと気持ちが不安定

2005-10-16 21:11:19 | Weblog
今日も一日なんにもしませんでした
お金使いたくないから別にいいんだけどねぇ。
それにしても、せっかくの3連休にオレは何やってたんだろうとか
考えてまうと、もう最悪です
それにしても仕事してる間の時間はあんなに過ぎるのが遅いのに、
ヒマな時間ってホンマに早く過ぎるよね。
時間を有意義に使わなくてはならないなぁって心から思いました


そんなわけで、昨日に引き続き今日も部屋でマーケティングの勉強
通信教育の残ってるぶんがまだあるからね。
んで勉強してみて思ったんだけど、顧客至上主義ってもんは
学術的にも使われるんだなぁってことがわかりました

なんかね、簡単に言うと戦後高度経済成長を経て、
日本はバブル経済に突入していったわけですけど、
みなさんご存知のとおりその状況は長くは続かなかった。
んでこれからどうしていけばいいかを考えたとき、
まず業務の効率化を考えなくてはならない。
少なくとも何の計画性もなしにただ作って売るっていう構図は
これからの時代に合わないものだったらしい
そんならどうすればいいか。
それは売り手市場から買い手市場に変わったことをちゃんと自覚して、
お客さんが望むものを市場に供給していかないと、
商品は売れない、ってとこに行きついたらしい
だから「顧客至上主義」って言葉がこんなに使われるようになったんだって


たしかにちゃんと考えればそんなことは誰にでもわかるコトです
だけど、目の前の仕事に追われてると、そんな当たり前のことも見えなくなって
しまってたわけで。そんな自分を再発見

まぁそんなこと言っても、日本的な経営体質はこれからは
はやらんだろうなーとか思ってしまいました

別に人に使われる立場でもかまわないし、お金もそんなに稼がなくてもいい。
せめて自分の好きなことを仕事にしていきたいなぁ
とか思う今日この頃でした

それにしても、ここ最近仕事関連のネタしか載せてない気が・・・
あぁぁ、日々がもっと充実したものに成るように、
もっとがんばろっと
ちなみに明日は早出残業ですが、そんなことにもめげずにがんばるのだっ


ってなわけで、明日からの一週間に備えて今日は早めに寝るとします。
でわでわ今回はこのへんで
CIAO

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまのっち)
2005-10-17 01:24:00
顧客至上主義・・・簡単に口にはできても実際はなかなか難しいことですね。それは人間関係でも、相手の気持ちを知ろうとしなきゃわかりあえんというとこで似てるような・・・う~んうまく言えない。(苦笑)

3.連休、カラダを休ませることができたということで明日からまたいってらっしゃいませ☆
Unknown (kobeni)
2005-10-17 10:52:25
なんにもしなくて べんきょ~してるのが

BANT君らしい~。



個人で成功する人ってさぁ 何が欲しいかも考えてるけど

これが 欲しくなるはずって 想像力が長けていると思う~。



先を見られる力がありつつ

単純な発想で

ひらめき爆発~ ・・・って 感じ。



BANTくん がんばるのじゃ~

>はまのっち (bant)
2005-10-18 00:15:48
ご声援ありがとー

まあいっつもそんなこと考えてるわけちゃうけど、

考えると難しい問題ですよ。

でもまあ頭の片隅にはおいとかなくてはならんのでしょうな

何事も、ベクトルが向いてないと何のために自分が仕事をしてるか

わからなくなるからね

はまのっちもきっとぶつかると思いますが、

今は学生生活を楽しんでくださいな
>kobeniさん (bant)
2005-10-18 00:19:45
あはは、確かにマーケティングとか暇つぶしにやってる

ところがオレらしいかも

でも勉強って思わずにできるんで、なかなかに楽しいもんですよ

そうっすね、確かに何かで目標を成し遂げるひとってのは

ビジョンが明確だと思います。

願わくばオレもそういうはっきりとした計画性の下に

着実に歩いていきたいと思いますね

まあオレの場合は儲けることとかよりも、考えることに

重点をおきたいですけど

がんばります