その先にあるもの

BANTのCH&WHの道@忙しい日々の中で自分のなかに確かにある目標

これからどこへ?

2007-02-25 19:00:07 | Weblog
もう2月も終わり。
そして年度末の3月はあっという間に終わってしまうんやろうなぁ・・・。

金曜日は久々に同期の研修でした。
1年目は3ヶ月に1回くらいは研修があったのに、2年目に入るとめっきりと
回数が減って、みんなで集まる機会もなかなかなくなってしまったんで、
なんかミョーに新鮮なカンジがしました

今回も例によって、これまでの1年間を振り返って、
自分がしてきたことなどなどの成果発表会。
昔から思うけど、それにしても色んなヤツがおるわなぁ~と再認識。
っていうか、社会人ってこんなに?って思うほど、
ホンマざっくばらんな個性を持っているやつばっかり。

それぞれにしてきた仕事の成果?やらなんやらを発表して、
もちろん専門的な話になると分からんこともあったんやけど、
みなさんがんばってるみたいでビビってしまいました


そんななかオレは、なーーんか浮いているカンジがして、
今まで以上に違和感を覚えることが多い気がしました
やっぱオレの目指すところは、すこし脱線してもーてるんかも・・・

この仕事を本格的に始めてもうすぐ1年。
この前の更新でえらく暗いことを書いてしまいましたが、
オレはもしかしたらビジネスマン的なものには向いてないんやろな
今さらながら、痛感しちゃいました

さてさて、どうしたもんだろうか
でもあくまで前向きに進まなくては、何にも解決しないし、
得るものもない。
だから今は、前へ、前へ、ってヘンなことは考えずに進もう!

・・・って思わなくてはいかんのだろうな、とか考えるのでした


明日からまたハードな1週間が始まります
ここを乗り切れば、また週末にはボードに行くことがついさっき
決定

とにかくそれを励みにがんばるぞう

反抗期

2007-02-09 00:19:08 | Weblog
明日は朝寝坊できるので、今日は平日に更新。

でも内容はかなりグチっぽいのでご用心



いきなりですが、先日社会人になって初めてキレた。
しかも上司?に。おそらく相手には

「そろそろ慣れてきたし、反抗期?」

「調子に乗ってる?」

とか思われたかも


まさかまさか、26才にして反抗期なんかいくらなんでも遅すぎる。
調子に乗れるほど、オレはできるコじゃない。

会社に入って思うのは、大人っていってもみんなやっぱ子供なんだ、
ってこと。

「大人げない」って言葉が当たり前に出てきすぎて、もう慣れちゃった


もしかしてうちの会社だけなのか?
それともオレが子供なんだろうか?

いろいろ考えたけど、今までは割り切りで乗り越えてきた。
今は言ってもしょうがない、オレがもしもその立場になれば
下に同じように思われないように、気をつけようと。


でもさすがに、理不尽すぎたんです。
オレだけが怒られたり、しんどかったり、仕事が増えたり、
そんなことで済むんなら、いくらでも引き受けます。

だけど相手に迷惑かけて、それを当たり前って思ってたら終わりだぞぅ!

気がついたら反論してました
心にとどめておいたことが、口をついて出てました。
おかげで怒りは留まらずに次から次へと出てくるハメに


周りの別の先輩(味方?)からなだめられがらも一時間程度の議論を繰り返したのに、
結果的に何も変わらず、そして理解もしてもらえなかった


それでもいっか、学習はできました
この気持ちを大切にしよっと。改めてそう思いました。


そしてその場が収まった後、上司2人(当事者)に飲みにつれてかれました。
「まぁ言いすぎた、いろいろ考えることがあるわな。」
と最初はなだめられ、そのうちに白熱していくと

「何も成果を出してないキミに言う権利はない!」

と、ありがたいお言葉をいただきました。
もっともでやんす

もっとオレも勉強しなきゃなぁ
自分の無力さを感じた、今日この頃でした


なんかグチっぽいとつらつら書いてまうんよな


そこで明るい話題を。

明日はやっつけで、明後日から3連休だいっ☆
明日はホンマにやっつけやっつけで乗り切るぞう!

そして何より、明日は運命の一歩?を踏み出す日だ

まぁ過剰な期待はしておりませんが、いろいろ勉強してきまーーす

そろそろ寝ます

ひなたぼっこ

2007-02-04 11:46:48 | Weblog
今日は日曜でいい天気
なんだかぽかぽかして、いくらでも寝れそうな気がします。

そんな日曜日ですが、オレは本日日曜出勤でございます・・・。
理由は、イベントがあるから。
一応監督者として、社員さんが誰かでなくてはならないんだそうだ。
まぁ何するわけでもないんだけど。

とはいってもいかなあかんので、がんばっていってきます。


それにしても、もう2月になりました。
現在の仕事に着任して、すでに10ヶ月が過ぎ、あと2ヶ月ほどで
後輩がまた職場に戻ってきます。

その後輩たちと先週末に飲みにいったんだけど、
久々に見るとみんなたくましくなってました◎
やっぱ彼らも仕事を日々もまれながら仕事をこなしてきたんだなぁ、
とか親心のように思ってしまう今日この頃。

それにしても後輩が帰ってくるってことは、
彼らにまた仕事を教えなアカンのよね・・・
やばい・・・自信ない・・・・
いまだに先輩なしではできやんことが多いってのに
とにかく危機感をもって、今まで以上にがんばらないと~~~!!


話は変わって、来週からいよいよ自分の目標を現実に変えるために
新たな一歩を踏み出してきます。
具体的にはいえないけど、まぁこの一歩がどのくらいの意味をもつのか
正直わからないけど、まぁ行動するだけでも今までの自分にくらべると
いいのかなって。

正直不安も多いですが、こんだけ漫然と仕事に埋もれそうになっても
見失わなかったわけだから、大丈夫でしょ。
願わくば、逃げ場にするようなまねだけはしたくないね
ほんで両親に説明もします。
まぁ根回しではぜんぜんOKって感じらしいんで、
きちんと伝えられるようにがんばってきます☆


ほなそろそろ出勤だ。
がんばろっと