その先にあるもの

BANTのCH&WHの道@忙しい日々の中で自分のなかに確かにある目標

恋が恋ではなくなった

2005-11-27 23:20:54 | Weblog
最近ブログの更新頻度が減っています・・・。
なんとなーくいけない傾向
短くてもきちんと更新していかなきゃな


っとですね、今日は一日お休みでした
もともとは明日が休みだったんだけど、
研修の関係もあって明日が出勤になってもーたんで、
代わりに今日休んぢゃおうってことで。
っていっても、それはたまたまで、
なんとかして今日は休むつもりまんまんやったけどね
その理由は、昨日はバイトの友達との
飲み会
だったからです。
きっかけは、バイトの友達で唯一東京に行ってるやつが
わざわざ帰ってくるとのことで、
大学の卒業以来初となる、フルメンバー集合が実現
したからです

それにしても、楽しかったなぁ~
なんていっても社会人になっても、
毎日馬鹿ばっか言ってたあのころと変わらずに
素直に大笑いできる場所があるってのは
ホンマ有意義なことですね☆
なんで、久々にオレが幹事?みたいに1次会予約したり、
積極的にみんなに連絡とったりと張り切りました
オレはそもそもマメではないので、
自分からそういうことを率先して行うほうじゃない。
それでも積極的に動いたってのは
オレがその場所をどれだけ大事に思ってるか?
ってことの現れだろうな、って思いました

最初は居酒屋、2次会ボーリング、最後はナイスガイのうちで
だらだら飲み、ってなカンジで予定通りオールを達成したけど、
それにしても、オールって、
しんどいねぇ・・・・。
学生のころとの違いを、そんなスタミナのなさで自覚して
しまいました

そんな現実を突き当てられるなかで、
救いだったのは、そのメンバーのなかで
オレ以外の社会人は完全にへばってたってこと
オレは眠さをがまんできたからね!!
・・・って自慢にならんか orz


そんなわけで、なんしか今日の朝8時くらいに帰宅。
それから爆睡して、昼過ぎに郵便屋さんのチャイムで
起きました

あと半年足らずでそのメンバーのほとんどが社会人になります。
そしたら、今よりもっと、集合が難しくなるんだろうな
でも、どんなに時間が経って、遊ぶコトができなくても、
死ぬまで友達でいてもらおうと、心に誓う飲み会でした。


ナイスガイさん、お部屋汚した上に、スモーク充満させてしまって
ホンマにごめんなさいですよ
それと、このブログを見てるメンバーのみなさん、
昨日のみんなの暴露大会の内容は、
絶対漏洩不可で!!
各人で爆弾持ってるから、平和にいきましょうね(笑)


そんな感じで今日はこのへんで
CIAO

一瞬でも

2005-11-24 23:13:11 | Weblog
3連休の最終日・・・。
もの悲しいカンジがするのはオレだけでしょうか
そらそうやよね、世間では明日まで
がんばってしまえば、週末が待ってるんだもん。
オレは明日と明後日までがんばらんことには
お休みはきません
でもまぁ2日がんばればお休みがくるんやから
がんばろっと


今日はまたも平日のお休みってことで、
久々に髪きりに行ってきました
実は前回から同期の友達に紹介された
美容室に行ってるんだけど、
これがまた今まで行ってきた美容室の中で
一番おっされ~なトコ
しかもお値段もなかなか張るとこなので
いざ行こうとすると勇気が要ります。
でもなんしか髪がやぼったくなってきたので、
社会人なんでさっぱりしよっかって思いたちました

んで電話で予約して前回とおんなじ人を
指名してみたんだけど、
途中のコンビニで立ち読みしてたら
びっくり!
なんとそのヒト、カットの雑誌に載ってる
別の雑誌にも載ってる

か、かりすま

って思うくらい引いてしまいました
んでカットしてもらってるときに
思い切って聞いて見たら、意外にもあっさり
認めはって、自然体の構えを崩さず。
雑誌見てきてくれるヒトもようけ
いてるから、もう慣れてまったらしい。
でもいやみなカンジは少しもしやんと、
すんごい淡々と仕事してるんよね
雑誌に載ってるだけに、楽しいコトばかりじゃ
ないんですよ、ってカンジで裏話も聞かせて
もらっちゃいました


なんかそんな有名人にオレッチの頭なんかカットして
もらっちゃうのわるいなぁとか思いつつ、
仕上げをみると、
う~ん、やっぱうまいヒトってうまいんだなぁ
っていうのが率直な感想
かなりおおざっぱな注文だったのに、
適度にさっぱりして、でも切った直後なのに、
全然文句のつけようがなくて
また次回も間違いなく同じヒトに頼むんだろうな


そんなわけで頭も軽くなったし、
明日からまた仕事がんばって行きます
あと二日がんばれば、
昔のバイト先の友達が一同に集まる忘年会がある
本当に楽しみにしてたから、
今からテンションは上がり気味
2日間、いっちょやったるで~~~


そんなこんなで今日はこのヘンで
CIAO

月が満ちるたび

2005-11-23 23:24:07 | Weblog
2連休のど真ん中。
そして世間では祝日の今日
私は美術館に行ってきました。
今日の画像はその美術館の近くの
海遊館のそばにあるイルミネーションクリスマスツリーでやんす
もうクリスマスまで残すところあと1ヶ月くらい。
みなさんはもう予定はきまってますか??
今年は23日から25日まで世間では3連休ですもんね。
街にはヒトが溢れかえりますよね、きっと。

まぁボクはその3日間は見事にフル出勤ですけど・・・

しかも毎日遅番・・・。

しょんぼり。orz

まぁもう決まってしまったことはしゃあないんで
全然よろしゅーおます


そんなコトはおいといて、美術館の話。
オレは普段そんなところに行きたいと思うことはないんですけど、
今回はオレのたっての希望で彼女におつきあい
いただきました。
その内容とは、

ミュシャ展

が関西に来てたから。
ところでミュシャって??ってヒトは
http://www.ntv.co.jp/mucha/index2.html
を参照してください。


オレがこのヒトの絵を知ったきっかけは、
中学生だったかな?当時公務員の父が博物館で勤務していたときに
たまたまミュシャ展が地元に来ていて、
その鑑賞に連れて行ってもらったコトがきっかけ。
オレは自分で絵を書くこと自体があんまりうまくないこともあって、
絵画とかは全く興味がないんだけど、
ミュシャの作品だけは頭からはなれずに
好きな画家として印象に残っていたんです

んでこの間TV見てたら、関西で開かれるって聞いて
早速見に行ってきたってわけ


もうかれこれ10年ぶりくらいに見たけど、
やっぱよかったよ~
彼のアールヌーヴォー的な作品はちょうど
100年くらいに描かれたものなんだけど、
現代でもなんか新鮮さが溢れてるカンジ。
特に初期のリトグラフを中心とした作品は、
なんて言っても、
キレイ
の一言に尽きます
たぶんどっちかってーと、女の子受けがいい
画家なんかもね。
新鮮な絵の数々nに魅了され、
高い満足度を保ちながら、鑑賞してきました
んでフルカラーの分厚いパンフ(2000円)と
ポストカード(100円)×2枚を迷わず購入してきました

なんかミーハーのクセにパンフなんか買って~
とか思うっしょ
見に来てた人達はほとんどのヒトが購入してましたよ
そんくらい魅了される絵だってことです
まぁ大半が女の人でしたが。
ああいうパンフって帰ってから見ないもんかもしれんけど、
ふとしたときに見るとホントに心が洗われる気持ちになれる
と思って買いました。
実際帰ってからは結構見てます
少しでも興味がわいたヒトは、
機会があれば見てみてくださいな


明日は髪を切りに行ってきます。
今度も失敗しないように、前回きってもらったヒトを指名で。
まぁ冬なんで、そんな大幅なイメチェンはしないように、
長めにセットしてもらうつもりです。
そんなこんなで今日はこのへんで
CIAO

絶望は死にいたる病

2005-11-22 22:16:22 | Weblog
タイトルがかなり重い気がしますが、
別に絶望にいるわけではありません
昨日までは間違いなくそんな状態だったけど。
ちなみにこれはキルケゴール?の名言らしいです。
でも確かにその通りの言葉やと思う
だからってわけかどうかはわからんが、
オレはなんか気が滅入りそうなときとか
ヘコみそうなときは絶対に無理やりにでも
上を向くクセをつけるようにしてます

疲れてしんどいときとか、
朝会社に向かう途中とか、
自分の思い通りにことが進まないときとかね
上を向いて空を見上げると、
自分が以下にちっぽけな存在か、実感できるし、
なによりも気持ちまで上を向いたような気分になるからね。
だから最近は上を向く回数が増えました


今日はうちから一歩も外に出ずに終わりました
って言っても、意識的に外には出ないように
してたんだけどね。
理由は、そういう日があってもたまには
いいんじゃないかなって思ったから
外に出なければ気分転換とかはできないけど、
わざと退屈な時間をすごせば、時間がゆっくり過ぎて
いくような気分を味わえるからね

だからってわけかどうかはしらんけど、
今日は一日思いっきりだらだらとするコトが
できました
久々に東京にいってもーた、ありりと電話して
あほな話して笑うことができたからね。
彼もたまには役にたつもんだ(笑)


明日は彼女と久々にデートらしいデートに
行ってきます
詳しくは明日またアップするコトにするけど、
オレのたっての希望で美術館に行ってきます
今ですね、関西でオレの好きな画家の大規模な
展覧会がやってるんですよ
戦利品があれば、それもまた買ってくることにします


そんなこんなで今日はこの辺で
CIAO

突き刺さる不協和音

2005-11-21 22:01:19 | Weblog
最悪・・・

の一言につきる3日間でした。
久々に懐かしい、苦しい想いをしました
とにかくこの3日間はなにもかもがてんでダメで、
ひどい自己嫌悪とケアレスミスの繰り返し。
明日が休みでホンマに救われた気分です。

オレは1つ目の大学にいるとき、
月に1度くらいの割合で鬱に近い状態になってました。
あれって周期とか関係あるんですかね?
そのころは、本当に些細なコトがきっかけでも
いったん気持ちが沈み始めると、とことん沈む。
もともとあまりヒトに依存するコトができない性格やから、
とにかく心に抱え込んでは、頭がパンクし、
自分で自分がわからなくなってテンパってしまうという
悪循環から抜け出せずにいることがありました
あんまり覚えてないんだけど、そのころの友達いわく
「体の中から、黒くてドロっとした液体が流れ出るみたい」
とか言っててんて
あぶねー。

2コ目の大学に来てからは、っていうか自分の夢を見つけてからは
基本的な考え方が前向きになってたから
そんなことからもごぶさたでした。
たまにヘコむことがあっても、なんとかがんばって
立ち直ってこれた。
んで社会人になってからも、そこまで気持ちが沈むような
こともなく、例えヘコんでもなんとかがんばってこれました

でもねー、この3日間は気持ちがヘコんでしかたない上に
体力的にもしんどかったからかな?
とにかく何をやってもダメダメで、どうにも悪循環から
脱出できない
もがけばもがくほど状況が悪くなりそうで、
結局どうすることもできない状態でした。
ホンマは明日まで仕事やってんけど、
すんごい偶然から明日を休みにすることができ、
明後日からはたまたま2連休だったので、
奇跡の3連休
ホンマ、

ゴングに救われた

って気持ちを心から感じています
結局今日の仕事でグダってしまったコトは
先輩に引継ぎ。
結果的に、かなり迷惑をかけてしまったことに
金曜に必死であやまろっと
みなさんも季節の変わり目で、体力的にも弱くなりやすいんで
気をつけたほうがいいですよ!
ちなみにオレは自分へのご褒美?薬?に
プリン2コを馬鹿食いしました

ホンマすこしでも回復させるために
明日は少しでも体を休めるコトにしよっと。

そんなこんなで今日はこのヘンで
CIAO

永遠の前ではあまりに脆い

2005-11-18 23:16:29 | Weblog
いやいやいや、冬ですねぇ
今日は一日休みだったので、いつもどおり
昼近くまで寝てて、午後から街に繰り出しました
今日の予定としては、
①給料日なので、一部を貯金専門通帳に移す。
②CDを買う。
③服を買う。
だったんですが、全て完了しました。


それにしても先日紹介した
レミオロメンの『粉雪』なんですけど、
実際に買うかどうかは迷ってました。
だって、シングルはねぇ
ま、実際に手にとって見て、考えよう的なカンジで、
梅田のCDショップへ


まず1件目。

・・・。

“売り切れです!次回入荷は○○日です!”

むむぅ、やっぱ人気があるんだなぁ
とか思いつつ、とりあえず試聴。

´_ゝ`)


ほんじゃ、2件目、行ってみますか!

・・・。

“SOLD OUT!”

え?
なに?
ないん??
こりゃよっぽどやなぁ。

寒いし、とりあえず試聴。

・・・。

´_ゝ`)

・・・。


ここまできたら、なんとしても
現物みたい!!
ほなあそこやったらあるやろ


3件目。

・・・。

「レミオロメンコーナー」→『蒼の世界』だけが山積み。
マジかYO!!
そんな売れてるん??
みんなポルノ買わへんで、
レミオロメン買ってんの??
ちっ!


4件目。

・・・。

・・・???

・・・!!!!!!!

あった!!!!!!!

その瞬間にはレジに並んでました


とまぁ、こんなカンジで『粉雪』げっつ
帰ってさっそく聴いてみたけど、
やっぱええよ、これ
しかも初回版だけ、プロモも見れるように
なってんのね。
そんなわけでリピート、リピートの繰り返し
やっぱ心の奥底からの叫びちっくな
歌詞がよろしいのかしら??
さっそく歌詞の一部をブログタイトルにパクリました
著作権?
しりません


ついでといってはなんだけど、
久々に私服を購入しました
3000円のロンTだけど、これまた
満足度が高し
計1万以上の買い物
こういうのもたまには必要かな??


明日は早出遅番です。
がんばるぞう!
そんなこんなで今日はこのへんで
CIAO

ひとひらの悲しみ

2005-11-17 23:01:34 | Weblog
今日はホンマにえらい一日でした
グダグダっていうのはこういうことを言うんやろうなーって位に
なにやってもダメダメYO!
この悪循環から簡単に抜け出せるようにならんとなぁ。
これから先仕事なんてやってけねーじゃん
マジ前向きになることを覚えよう

そうそう、そういやこの前紹介した、
レミオロメンの「粉雪」に続いて、
またも気になる曲を発見
babybooの「一歩ずつの勇気」っていう曲。
多分曲を聴いたコトあるヒトも多いと思いますよ
この歌は、kitkatのCMの歌で、
今度CDと一緒に売り出すことになったそうです
この歌がねぇ、心にしみてなかなか
いい感じなんですよ
このグループ自体は昔から知ってたんだけど、
なかなか売れなくて新曲もご無沙汰でした。

んで久々に新曲だしたと思ったら、
チョコとセットで限定販売なんだって
通常のCDでは発売しーひんみたいやから、
コンビニめぐって探してるんやけど、
関西だからか、全然見つかんない
明日は仕事もお休みなんで、
タワレコとか回ってみようかな


冬になると、こうやって心に染み入る歌が
たくさん発売されるから、
冬は好きさ
ちなみに今はkitkatのHPでプロモも見れるから、
http://www.breaktown.com/
ヒマなヒトは見て見てください
杏ちゃん主演のショートムービー形式になってて、
結構ホロリときますよ
ぜひぜひ聴いてみてください


そんなわけで、明日は待ちに待った

給料日

お休みなので、久々に
CDとかを買いに街に出ます


そんなこんなで今日はこのへんで
CIAO

僕だけに聴かせてよ

2005-11-17 00:01:54 | Weblog
それにしてもこのヒト
なにやってるんだろうね
みなさんご存知の
「空中元彌チョップ」
ですけど、見てて切なくなりますYO・・・
そんなことはどうでもいいですけど、
今日も私フツーにお仕事でした
この仕事をしてると、
世の中いろんなヒトがいるんだなぁ、って
つくづく思う。
その人々はオレとはまったく違った人種で、
どうやら争うことが大好きらしい。
なんだかねぇ、悪いことはもちろん悪いって言わなきゃ
だめなんだろうけど、
ばれなきゃ何してもいいってのは、
小学生レベルですよ
理性のある、オトナと付き合いたいもんです


そんなこんなで、明日までがんばれば
明後日はお休み
そんなことも関係なく、今日はひとつだけ、
まじめに大きな発見をしました。

みなさんは「かれいしゅう」って知ってますか??
そうです、満員電車とかでほのかに香ってきたり、
オトコがある朝起きたらいきなり
枕から香るようになっていると言われているものです

まじめな話で、オレはこれを
「カレー臭」
やと思ってました。

いや、ネタとかちゃいますよ。
しかも読んで字の如し、スパイスの効いた
つんとするにおいがするんやって
ずーーーーっと思ってました
なんでかって、たしか高校の同級生に
そうやって教えられたから・・・
それがなんと
「加齢臭」
の間違いやったなんて・・・
しかもまだそんなにおいはしーひんから
オレはまだ大丈夫や、なんて
心の中でひそかにほっとしてたなんて・・・


なんて陳腐な話でしょう
他のヒトに話す前に気づいてよかったぁぁぁぁ
フツーにマジ恥ずかしいんですけど
っていうか、こんなにも後に友達にだまされてた
コトに気づくなんて
今度からはちゃんとわからんことは
知識人に聞くことにしよう


外はもう冬景色。
以前未練たらたらだったウワサの彼女の
結婚式ももうすぐみたいです
いまさらですが、今やったら素直に
おめでとうが言える気がする
そんなことを夜空を見ながら考えて、寝るとします

そんなこんなで今日はこの辺で
CIAO

孤独まで白く染める雪

2005-11-15 23:18:05 | Weblog
寒さが日々強くなっていきますねぇ
オレはついこの間電気ストーブを出しました
って言ってもそれまで扇風機が出しっぱなしに
なってたんだから、極端すぎますよね
もう11月もちょうど折り返し地点。
時間が過ぎるのはホンマに早いな
こうやっておっさんになってくんだろうね
毎日をもっと大切にしなきゃな


最近仕事は事務作業ばっかりだったけど、
今日は久々に本業?に復帰しました
案の定結果は散々でした・・・
まぁ人間サボるとこうなるってこった
でもでも別にサボってたわけじゃないんだけど、
それでもどっかで本業から逃げ出したい
気持ちがあったことは事実
ちゃんと自分がやってることのイミを
かみ締めて残りの期間に望まなきゃ


そうそう、今日は社会人になってから
毎月買ってるGAINERって雑誌を買いました
なんかね、今月号のメインの特集が

「プレイボーイ」気取りのダイアリー

おおおぉぉうぅ
これはぜひ読まなければっ
んで買って帰りの電車で読んでたんだけど、
なんとも設定がカゲキっていうか・・・
っていうかそもそもヒトが大勢見てる前で
こんなの立ち読みしてるのってハズイ
まぁいいのさ、オレの自己満足なんだから
モデルってのはそれにしてもなんで
あんなに足が長いのかしら
いやいやオレはオレなり。
しばしの現実逃避に身をゆだねてました


明日も遅番だぁ、やっぱり明日も寒くなるんだろうなぁ
そろそろマフラーを出しましょう


あとまったくかんけいないんだけど、
レミオロメンの新曲、「粉雪」がかなりやばい
多分シングル買っちゃうんだろうなぁ
無駄遣いは自粛しなアカンってのに、
テンションあげるためにはしゃあないか


そんなこんなで今日はこの辺で
CIAO

伝えてる微熱

2005-11-14 21:54:47 | Weblog
gooブログに移って初めて2日連続の更新サボり
今週末はなにかと忙しかったのですよ
んなわけで、週末を振り返ると・・・

土曜→駅伝大会後、同期で鍋パ。
日曜→駅伝の影響で筋肉痛と闘う。

ざっというとまぁこんなカンジ
いや、書くことはいっぱいあるんだけど、
それにしても久々に有意義な週末でした

とはいっても、日曜はホンマ地獄・・・
生まれて初めて背中が筋肉痛になりました・・・
って言うか背中が筋肉痛ってヤバくないかい
でもフツーに歩くたびに

「ぴきっ」

ていうんすよ、背中が。
まさにスラムダンクの桜木状態・・・
ホンマヤバいんちゃうんかなぁ、って思ってたら
一日無理しやんようにしてたらなんとかなりました
それにしても背中が筋肉痛って
やっぱ年なんかなぁぁぁぁぁ
いやいや気持ちは若くいきますよぉ


そんなことは関係なく、今日は一週間の始まりなのに、
いきなり躓いてしまいました
先週同期と仕事を自主的にしたのに、
詰めが甘かったばっかりに、かなりな手間と時間を
要してしまいました・・・

まぁでもその分得るものも大きかったから、
今後は同じ過ちを犯さないようにしようってことで
学習はできたからよかったけど。
いろんな上司も前向きにとってくれたから
よかったけど。
それでも、枠組みの中での自分の

無力さ
ってのを痛感しました


でもね、その反面仕事に対する丁寧さと
仲間の重要性を再認識した
自分ひとりではできないことも
周りに支えてもらうことでできる可能性が確かにある
ってことも実感した

当たり前だけど、オレはパーフェクトではない。
社会人1年目だし、もともと抜けてるんだから
なおさら当たり前。
問題はそれをどう受け止めて、どうやって
前に進んでいくか、吸収するか。
それが大事なんだって思い知りました


その分これからも周りには迷惑をかけたり、
ヘマもしてしまうだろうけど、
何らかの形で恩返しができれば、
それは素敵なことだとシンプルに思えました


さてさて明日はまた通常業務に逆戻り
そしてその一方で自分で進めなくてはならないことも
山積みです
ここらで気持ちを引き締めてがんばらなくちゃ
落ち込んでるヒマなんか、
残された時間を考えれば、あるわけない
今の自分にできることをしっかりやるぞぅ


そんなこんなで今日はこのへんで
CIAO