goo blog サービス終了のお知らせ 

突然、老後がやってきた!

主人とやってきた居酒屋を予期せぬ事態で幕引き。そこから前倒しのような老後がスタート。七転八倒の日々を綴ります。猫は宝物

どうなる?私の体

2025-04-29 15:00:41 | 日記
世の中は、どうやらGWとやらに突入しているらしい。

どうりで他県ナンバーの車をよく目にするんだ〜、と昨日、全品5%割引というチケットを握りしめ、スーパーで日用品を地味に買い込んでいた私です。

あまりに日常すぎるGW😓
ま、ダンナは普通にお仕事だし、お家のお掃除に勤しむとしよう。

ね、バンちゃん。

ポーズは可愛いが、いつも通り目が怖いよ、バンちゃん(笑)




ところで、、、
ここからは、私の体のことを書いていこうかな、と思ってるんですが、ちょいと暗くなるので、スルーして頂いてかまいません。


私は、2年前くらいから、数カ月に一度くらいですが、夜中に叫ぶことがあるんです。
本人は気づきません。
別室で寝てる主人が驚いて起こしてくれるんですが、、、

かなり大きな声みたいです。

その時はいつも凄く怖い夢を見てるようで、起きてから夢をはっきり思い出せるんですよね。


これって、たんなる寝言?
2年前と言えば度重なる腰の圧迫骨折でやむなく店を閉めた頃。

なので、ストレスがたまって、こんな症状が出るんだろう、と放置してたんですが、、、、


これって、レム睡眠障害という病気らしいんです。

皆さんご存知のように、睡眠には深い眠りのノンレム睡眠と浅い眠りのレム睡眠がありますよね。

そのレム睡眠の時によく夢を見ますが、この時脳の働きで体はあまり動かないらしいのです。

専門的なことはややこしいので省きますが、脳がうまく働かないことで、レム睡眠で見る夢にそのまま体が反応して、夢と同じ動きをしたり叫んでしまうのが、レム睡眠障害というものらしいです。

主人も私の声でびっくりして、私の部屋に入ってくるので、私が体も動かしてるかどうかはわかんないみたいです。


今年になって、心療内科でお薬もらってまったく症状がなくなって安心してたんですが、
先日、ベッドから落ちて目が覚めました。
この時の夢はしっかりとは思い出せなかったものの、たしかにどこからか落ちそうになる怖い夢でした。
きっと、夢に体が反応したのでしょう。


このレム睡眠障害が怖いのは、、、、
パーキンソン病の初期状態の1つらしいのです。


パ、パーキンソン病!?

ネットで調べたことだったので、ワナワナしながら、病院の先生にいろいろ聞いたら、、

「今は、凄いね。ネットでそこまで知識を得られるんだね」と、感心しているというか、困ったね〜という感じで、

「たしかにパーキンソン病の人がレム睡眠障害も患っていることはあるけれど、レム睡眠障害の人が必ずパーキンソン病になるわけではないよ。どうしても怖いと言うなら脳神経内科のある病院で検査もできるけど、今の楓さんが検査しても多分パーキンソン病という診断はおりないと思うよ。
ずっと先のことを不安がるより、現在の症状を緩和して、しっかり睡眠をとって下さい。将来より今を大事にしましょう」

あ〜、これだから、ここの先生は好きだ❤️


そうだな、うん、たしかに、、!
と言いつつ、やはり少しばかりの不安はあるけど、

先生が言うように、今この時を生きるしかないよね。
いや、今生かされてることに感謝しなきゃな。


そうだ!
今やることと言えば!
ここで繋がってくれてる皆と離れないようブログ移転先を考えなくちゃ🎶
ぼやぼや、できないぞーー😚






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなつもりはないんですって

2025-04-08 16:32:08 | 日記
あ〜うるさいな〜


うん、上から凄い音がするにゃ

それもそのはず。
ただいまうちのアパートの上の階が改装中なのです。

ズッコンバッコン、
響いております。

ここ、ペット可だし、3DKという広さにしてはお家賃が安い。

これだけ聞くと好条件の物件のようですが、なにしろ場所が悪い。

山手の方なので、グルグルとまわりながら下から登ってくる感じ。

スーパーまで徒歩10分、と言っても行く時は下り坂だが、帰りの登りが、もう死ぬ💦

坂も結構、急なのです。
なので、車じゃないと、とくに腰の悪い私などは無理。


だからなのか、ここは半分ほど空室です。
多分改装してどうにか入居者を募りたいのでしょう。

頑張れ、大家さん。
大家さんのメンテのよさは私が保証してあげます。
トイレやエアコンの調子が悪い時も即効で対応してくれたもん。

まあでも、本音を言えば、私は一階に住んでるので、今二階に入居者がいないのは、騒音問題がなくて心地いいんだけどね😅


今日は仕事がお休みなので、またまたカフェ巡り。

一度行ったことのあるカフェの向かいに、ちょっと気になるお店が、、、、


入ってメニューを見ると、、、


なかなかお高いカフェだった💦


お値段を言うのは下世話ですが、、

このコーヒーは、780円。
ま、2杯分はありましたけど、、

今の私には贅沢なコーヒー。


そして、、、
スイーツ。


ショコラシフォン、、1700円💦

これも今の私には贅沢スイーツ。

しかし、、、、
めちゃくそ、美味しかった❤️❤️


ここのお店は、なにかのご褒美の時に利用しよう🎶

こうやって、楽しめるのも、今日がお仕事の合間の休日だからこそ。
なんだかんだ不満のある仕事だけど、私にとってはやはり仕事は大切。


そうそう!
不満のある仕事といえば、、、
私を無視して店長には媚を売りまくる嫌なヤツがいる、と言いましたが、
その人にガツンと言いましたよ。

彼女とはあまり接点のない仕事をしてますが、どうしてもやりとりをしなくてはいけなかった時の彼女の応対が、ホント人を見下したような物言いだったので、、


内心ムカムカでしたが、ここは冷静を装い、、
「私、貴女に何かしました?態度が他の人と違いすぎるし、こんな感じだと仕事が凄くやりにくんですけど!」

すると、彼女、、
「え?私そんなつもりは全然ないですけど」

すっとぼけやがって、!!

「あーわかりました。貴女は無意識で私にそんな態度なんですね。はいはい、了解。もういいです」

もっと、理路整然と話したいが私にそんな芸当は無理だ。


すると、、、、
彼女は私の剣幕にびっくりしたようで、
あわてたように、
「楓さんを不快にしてたのなら、ほんとに謝ります。私今新しい部署の仕事を覚えなくちゃいけなくて必死なんですよ。でも、ほんとにごめんなさい」

しらんがな、アンタが必死かどうかなんて!


そして、そう言った直後、なんと彼女は私にハグをした。

ハ、ハグ??

それ今、必要か?
なんだ、その芝居がかったハグは、、、

やっぱり、彼女は信用がおけない。
なんかあればまた、変な態度をとる人だと思う。
でも、これで少しは改善されるなら、よし!としよう。


されるかな〜改善、、💦







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してくれてんだ!(元推しの独り言)

2025-04-05 17:25:47 | 日記
そんなにもう寒くはないのに、、、


ミチミチにくっついて寝てるお二人さん❤️

あまりに、ほのぼのして可愛らしいので、思わず二人の間にムニーと顔を埋めたら、、、、



何してくれてんね(怒)という感じで、二人とも起きてしまいました💦💦

メチャ眠そうなソレたん。
すまんすまん💦

二人の愛のひとときを、邪魔してしまいました。

迷惑行為は、いけませんね。



迷惑行為、、といえば、、、
いえ、別にこちらにはたいした迷惑ではないですけど、、、
迷惑とかいう生易しいものでもないですが、、、

世間を騒がせてる、フ○テレビの問題。


その発端になったのが、かつて私が長年にわたり熱狂していた元S○APの中○正広だったなんて、、、


ったく!!
何やってんねん!


熱烈ファンだった。
今で言う、「推し」だった。
福岡でライブが4日間あったら、4日連続で馳せ参じていた。
ライブグッズはほぼ全て購入していた。
一つの生きがいみたいな存在だった。

S○AP解散後はもう「推し」から降りたけど、、、、

それでも最初に報道された時は、あ〜可哀想に、、、好き勝手書く週刊誌にはめられたか?と思っていたけど、、、


テレビ、週刊誌の報道は疑ってかかる人間ではあるけど、
コイツは何らか悪事をはたらいたようだ。

でもね、
熱烈な推しだったけどね、この人の発言や振る舞い、、、
なんかどこか屈折してるとこがあるな、もうちょっと素直だったらな〜なんてことも思ってた。
それに引き換え、木○拓哉は真っ直ぐで熱い男だな〜って純粋に感動してた。
それでも、私の一番の推しは中○正広だったのだけど、、


だからどこかで、もしかしたら何か裏があるのでは?などと庇うような心境にもなってしまうのだ。
多分好きだった頃の自分までが否定されたような気持ちになるからなんだろう。

おい!中○正広!
引退して口をつぐんでないで、真実を述べよ!
このまま消えるなんて、卑怯だぞ!


ふうーーー、、、
ちょっと、スッキリした。

フ○テレビがなくなっても、中○正広がいなくなっても、私の生活になんら支障はないんですけどね、、

でも、、
なんだかね、、
なんだかね、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする