goo blog サービス終了のお知らせ 

バンディオンセと歩む

バンディオンセをしっかりサポート!

2010 バンディオンセ KSLカップファイナル vs ディアブロッサ高田 詳細

2010-12-25 23:58:11 | Weblog
寒風も横殴り雪も舞う、堺ナショナルトレーニングセンターのファイナル。
相手はディアブロッサ高田。
自分達の闘いをしっかり出来るチームだ。

スタ面子
GK:大毅
DF:(右)惟、(左)ケン、岩、晋里
MF:(右)拓土、(左)兄ちゃん、バギー、タクジ
FW:寺、完爾

入り方は無難に。
が、押し気味もシュートまでは持って行かれず。
風下中の風下から攻めるのもあり、CKやFKがワイヤーアクションのように押し戻される。
そんな中、足の速い前線を活発に走らせた高田が、カウンターから徐々にペースを握り、守りがルーズになった所をしっかり決めきり、先制。

残念な形での失点を許し、折り返す。

後半は肝心の入り方が×…。
いきなりユルユルの対応から失点。
なんと2点のビハインド…。
ここで前線に張っていた完爾からナベに交代。
バギーがFWに上がる。

ここからバギーが前線でキープし、2列目とサイドの攻撃が活発になる。
追撃弾はそのバギーが直接決めたもの。
切り裂くような弾丸キックが決まり、一気に追撃の気運が高まる。

兄ちゃん→西之谷

しかも風上中の風上になり、相手の足も止まりかけてきたので、攻めの場面が増えた。
同点の場面はその風が味方した。
バギーのセンターリングがフラフラっと上がると、キーパーの判断に困る位置に落下。
そこをネットに絡みながら、晋里が押し込んだ。
後は僅かな時間しか残っておらず、3連続PK戦かと思ったその時、寺の頑張りの落としをナベが豪快に蹴り込み、劇的な勝利を収めた。

総評としては、一昨日の試合と同じく、押し切らなければならない場面で後一押しできなかった。
が、決勝ラウンドに入り、「最後まで諦めない」気持ちを試合中、相手より持ち続けられていたと思う。
2点差が付いた時も、誰一人下を向かなかった。

「カップウィナーになる」
「引退選手を晴れやかに送り出す」

今年前期までは全く感じなかった気持ちのこもった闘いぶりは、間違い無く来期に繋がるだろう。
バンディオンセは今年タイトルを一つ取れた。
この誇れる結果を、聖夜じっくり味わいましょう

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトル☆ (chiho)
2010-12-26 10:47:23
応援お疲れ様でした
森本選手は風邪をひかれてしまったようですが、皆さんはお元気でしょうか?

お姉さんに胴上げの動画も送ってもらいました
こんなにも素敵なプレゼントを頂けて幸せな気持ちでいっぱいです
来季はこの強い気持ちで、勝利を重ねていきましょう
返信する
声援 (Jandy)
2010-12-26 15:09:32
サポーターさんの「勝てるぞ~!」 「勝てるぞ~!」と言う力強い声が良かった。寒いなか 本当にバンディオンセとサポーターさんが強い絆で結ばれているんだと実感しました。 良いもの見せてもらいました。 ありがとう。来年も素敵な一年でありますように。

返信する
選手の去就 (西正志)
2010-12-27 19:28:45
アマチュア体制になってから、
カップ戦とはいえ、
タイトルを獲得できた事は、
やっぱり嬉しい!!
選手には「おめでとうございます」
と言いたいです。

まぁそれはそれとして、
個人的には選手の去就が気になります。
・引退を決めた選手
・県リーグに移籍した選手
・ケガをしてそのままシーズンを終えた選手
等々ありましたが、
彼らの来シーズンどうなるのでしょうか。
例年の事を考えると、
公式発表は来年以降になると思いますが。
返信する
会場に居れた事の喜び (管理人)
2010-12-27 21:28:47
>chiho さん
まあ今季一番のメンタル力溢れる一戦でした。

あっ、新年会には参加して下さいね。
来月30日ですんで
返信する
しっかし寒かったですよね〓 (管理人)
2010-12-27 21:32:41
>Jandy さん
「選手が諦めずにプレーしているのに、我々がより奮い立たなくてどうなる」
っう気持ちでいれました。
まあ良い試合を魅せて貰えましたね
返信する
Unknown (管理人)
2010-12-27 21:38:04
>西正志 さん
タイトル獲得は大変喜ばしいですね。

選手の去就は殆どを存じ上げてますが、公式発表までは書けません。

そないにガラッと変わらず、期待の若手達も二年目を迎える旨で察して下さい
返信する
祝タイトル。 (ひろき)
2010-12-28 20:05:14
寒い中の応援皆さんお疲れ様でした。

今年一年のバンディオンセ加古川の苦労が報われましたね(^O^)/

準決勝の試合でも勝利への執念を感じてこのまま決勝も行ってほしいと願ってました。

引退する選手や移籍する選手や怪我の選手など境遇はさまざまですが勝利への執念に向けてひとつになれたことがすごく嬉しいですねO(≧∇≦)o


渡邉選手へのMVPはいつ渡しましょうか?

あと新年会は出席します。
返信する
選手について (西正志)
2010-12-28 20:27:52
選手の去就を聞くつもりでコメントを
書いたつもりではなかったのですが(謝)
気になってしまって。まぁ発表があるまで、
待ちますが。

上のカテゴリーにいた選手達、バンディの
セレクションに参加してくれないかな~。
返信する
良かった、良かった (姐さん)
2010-12-30 19:28:07
すっかり出遅れてしまいましたが、素晴らしいクリスマス・プレゼントでしたね。
良いお年を~♪
返信する
“純”加古川としての (管理人)
2010-12-31 08:14:17
>姐さん
「“超”身の丈」になってからは、初めとのタイトル獲得。
「踏ん張った」
「もぎ取った」
「勝ち取った」

スマートに勝つかorあっさり負けるか、のどちらかだったチームは、気迫溢れて諦めないチームに変わりました。
無論今の戦力では“全国”では難しいでしょうが、「PK」「ロスタイム」「ここ一番」といった、熊谷と本城で染み付いたウィークポイントを払拭できたかな
返信する