
私にとっては、うっかりしていてけっこう見逃すことが多い割にはお気に入りの番組・・・それが「タイム・スクープ・ハンター」である。
放送されてる時間帯をよく把握してなかったので、たま~にこの番組をテレビで見つけると見ていたのだが、最近ようやくこの番組が土曜日の深夜に放送されていることを把握した。
とはいえ、毎週というわけではない。だから、この番組の放送サイクルをイマイチ把握してこれなかったのかもしれない。
見逃してる回が多いので、そのうちDVDでまとめて見てみたい・・・と思ってたら、映画版を見つけたので、さっそくレンタルしてきて見たりした。
この番組は、架空の時空調査員が時空を自在に行き来して、それぞれの歴史の裏側・・・歴史書や記録などには残されていない庶民にスポットを当てて、それを取材する・・・というコンセプトの番組。
なので、他の歴史番組や歴史ドラマなどではスポットが当たらない庶民が、それぞれの時代に起こった」大事件の背景でどんな気持ちでいたか、どんな様子でいたかが描かれており、面白い。
ジャンルとしては、タイムスリップものであり、時代ドラマでありながらSFの要素もある。
各時代の人たちが、なぜあんなに取材に応じてくれるのかは少し謎だが(笑)、番組内ではその理由は秘密ということにしてある・・・というのは御愛嬌かな(笑)。
なにせ、取材などを申し入れたら、時代性や、各事件の事情によっては、へたしたら斬殺されかねない場合もありそうだから。
ちなみに・・映画版は、安土城消失の謎に迫る・・というものだった。
それも面白かったが、普段のテレビシリーズも面白い。
この番組を見てると、こんなことも取り上げてみてほしいな・・・と思えることが出てきたりもする。
私が普段利用しているレンタルショップでは、テレビシリーズのDVDは置いていない。
なにやら、すべて見たくなってきた。
とりあえず・・
できれば毎週放送してくれると嬉しいなあ・・とは思う。
私が利用しているレンタル屋さん、どうかタイムスクープハンターのテレビシリーズ版を入荷してちょうだい(笑)。←買わんのかい(笑)!