2013年3月23日
梅を見に群馬に行ってきました。
私は埼玉住まいなので、梅と言えば偕楽園や越生梅林、あと神奈川の三浦梅林くらいしか行ったことがなく、群馬はノーマークでした。
群馬は梅の産地で、明治時代から盛んに栽培されているそうです。
高崎市の箕郷・榛名での生産量は全国3位にも及びます。
秋間梅林 3万5千本
箕郷梅林 10万本
榛名梅林 12万本
「万本」って単位は何ですか?
スケールが違いすぎるんですけど(笑)
しかし梅林の経営も大変そうです。
「農家も樹木も高齢化している。樹木を育てるのに10年間手をかけて、収穫は年に一度。労力にみあう価格に安定させたい。生産者の減少をくいとめ、いかに現状を維持していくかが最大の課題だ」(高崎新聞)
まず輪行で群馬総社(ぐんまそうじゃ)に行きます。
略して「ぐんそう」って言います。
ここまでで標高150m稼いでます。
ここから箕郷梅林に行きます。
道中すでに梅林です。
梅林まで10%くらいの坂が1kmほど続きます。短いので歩いて行きます。
「箕郷梅林善地会場」に着きました。
展望台があります。
下界が見下ろせ、清々しいです☆
河津桜もギリギリ咲いてました。
下に降りて、梅の間を縫って散策できます。
いや~、広い!
越生梅林が小さく感じられます。
観光客も少ないし、のんびり見られます。
丁度満開でした。
紅梅は満開過ぎでした。
実は「箕郷梅林梅公園」という場所もあるらしく、下調べでは見つけられず、見逃しました
次の会場に向かって下へ下ります。
道中梅が並び、とても綺麗です
途中で鳴沢湖をちらり。
榛名梅林の辺りに到着。
高崎観光協会や花の名所案内というサイトにあった地図の場所に行ってみると…とこが榛名梅林???
って感じでした。
梅はあるんですが、敷地が狭いし、どこから入ったら良いのか分からない。
正しい場所を調べるのにナビには載っていなかったので、スマホで調べることに。
でも私の契約している通信プランが100kBという激遅プランなので(笑)
調べるのに30分くらいかかってしまいました
980円でパケ放題なので、致し方ないです
調べたところに着きました。
かなり急な坂を登りました。
細い脇道を入って更に奥へ行ってみます。
奥へ奥へ
ここまでが舗装路でストップ。
つくしが気持ち悪いくらい生えているところが…
更に更に脇道を行ってみます。
すると目の前には視界いっぱいに広がる壮大な梅のじゅうたんが広がっていました。
素晴らしい
その迫力にはただただ圧倒されるばかりでした。
しかし!!
後日調べてみたところ、実はメイン会場はここではなかったようです!
駐車場もないし、おかしいと思ったんですよ!
はるなビのサイトのPDFチラシの裏面に、散策路が載っていました。
でもこれ、デフォルメされていて、実際の道と照合するのにとても苦戦しました。
恐らく合っていると思うので、良かったらルートを見てみてください。
榛名文化会館(エコール)の近くです。
というかここら辺一体が榛名梅林なんですね。
広すぎ(笑)
思ったより時間を消費してしまったので、秋間梅林は行くのを断念しました
寝坊したっていうのもあるんですけど(笑)
来年こそは3つ行くぞ~
梅を見に群馬に行ってきました。
私は埼玉住まいなので、梅と言えば偕楽園や越生梅林、あと神奈川の三浦梅林くらいしか行ったことがなく、群馬はノーマークでした。
群馬は梅の産地で、明治時代から盛んに栽培されているそうです。
高崎市の箕郷・榛名での生産量は全国3位にも及びます。
秋間梅林 3万5千本
箕郷梅林 10万本
榛名梅林 12万本
「万本」って単位は何ですか?
スケールが違いすぎるんですけど(笑)
しかし梅林の経営も大変そうです。
「農家も樹木も高齢化している。樹木を育てるのに10年間手をかけて、収穫は年に一度。労力にみあう価格に安定させたい。生産者の減少をくいとめ、いかに現状を維持していくかが最大の課題だ」(高崎新聞)
まず輪行で群馬総社(ぐんまそうじゃ)に行きます。
略して「ぐんそう」って言います。
ここまでで標高150m稼いでます。
ここから箕郷梅林に行きます。
道中すでに梅林です。
梅林まで10%くらいの坂が1kmほど続きます。短いので歩いて行きます。
「箕郷梅林善地会場」に着きました。
展望台があります。
下界が見下ろせ、清々しいです☆
河津桜もギリギリ咲いてました。
下に降りて、梅の間を縫って散策できます。
いや~、広い!
越生梅林が小さく感じられます。
観光客も少ないし、のんびり見られます。
丁度満開でした。
紅梅は満開過ぎでした。
実は「箕郷梅林梅公園」という場所もあるらしく、下調べでは見つけられず、見逃しました
次の会場に向かって下へ下ります。
道中梅が並び、とても綺麗です
途中で鳴沢湖をちらり。
榛名梅林の辺りに到着。
高崎観光協会や花の名所案内というサイトにあった地図の場所に行ってみると…とこが榛名梅林???
って感じでした。
梅はあるんですが、敷地が狭いし、どこから入ったら良いのか分からない。
正しい場所を調べるのにナビには載っていなかったので、スマホで調べることに。
でも私の契約している通信プランが100kBという激遅プランなので(笑)
調べるのに30分くらいかかってしまいました
980円でパケ放題なので、致し方ないです
調べたところに着きました。
かなり急な坂を登りました。
細い脇道を入って更に奥へ行ってみます。
奥へ奥へ
ここまでが舗装路でストップ。
つくしが気持ち悪いくらい生えているところが…
更に更に脇道を行ってみます。
すると目の前には視界いっぱいに広がる壮大な梅のじゅうたんが広がっていました。
素晴らしい
その迫力にはただただ圧倒されるばかりでした。
しかし!!
後日調べてみたところ、実はメイン会場はここではなかったようです!
駐車場もないし、おかしいと思ったんですよ!
はるなビのサイトのPDFチラシの裏面に、散策路が載っていました。
でもこれ、デフォルメされていて、実際の道と照合するのにとても苦戦しました。
恐らく合っていると思うので、良かったらルートを見てみてください。
榛名文化会館(エコール)の近くです。
というかここら辺一体が榛名梅林なんですね。
広すぎ(笑)
思ったより時間を消費してしまったので、秋間梅林は行くのを断念しました
寝坊したっていうのもあるんですけど(笑)
来年こそは3つ行くぞ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます