
本日は北風5~7m、行きは辛いですが帰りが追い風ならいいか~、と館林目指して北上。
予想以上に押されます。
時速18km前後でノロノロ行きます。
全く踏ん張らなかったので、45km走るのに3時間もかかってしまいました。
園内には色んな種類のツツジがあり、年代物もありました。
室町時代にはヤマツツジが群生していたことが知られています。
園内は広くてたくさんのツツジが迎えてくれました。


遅咲きの大輪のツツジが見頃でした。




景観が良いです。


ずいぶん大きいですね。

さくらんぼがなっていました。
酸っぱかったー。
(食べたのは内緒)

帰りは追い風で、倍の速度で走れました。
途中で羽生の道の駅に寄って、名物いがまんじゅうをお土産に買いました。

走行距離 85km
予想以上に押されます。
時速18km前後でノロノロ行きます。
全く踏ん張らなかったので、45km走るのに3時間もかかってしまいました。
園内には色んな種類のツツジがあり、年代物もありました。
室町時代にはヤマツツジが群生していたことが知られています。
園内は広くてたくさんのツツジが迎えてくれました。


遅咲きの大輪のツツジが見頃でした。




景観が良いです。


ずいぶん大きいですね。

さくらんぼがなっていました。
酸っぱかったー。
(食べたのは内緒)

帰りは追い風で、倍の速度で走れました。
途中で羽生の道の駅に寄って、名物いがまんじゅうをお土産に買いました。

走行距離 85km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます