goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ、もう憑かれました…自転車に。(笑)

埼玉を中心に関東をサイクリングしています。花の名所、景勝地、ご当地グルメ等、レポートしていきます。

川越ベーカリー楽楽

2010年12月19日 | サイクリング
アサレン

めっきり寒くなりました。

早朝家を出ると1℃でした
体はそんなに寒くないし、ほんとに1℃~?なんて思ってコンビニという暖かいところに入って出てくると、実は物凄く寒いことに気づきます

パールイズミの0℃対応のグローブつけてるから手は結構あったかいな~と思っていたのは錯覚で、実はかじかんでました(笑)

マヒってやつですな。

こうも寒いと脚が動きません

入間に来て5℃まで上がった~
と喜ぶのもつかの間、飯能に入ると4℃、3℃、2℃…もう9時なんですけど

そんな中、小沢峠からゴリゴリ音を立てながら凄いスピートで走ってくるレーシングチームの方々…。
あの音すごかったな。
軽自動車より速かった気がする(笑)
あんたら何者だ

アサランしてる人たちと合流できなかったので(多分今の自分遅すぎてついて行けなかったでしょう)、何か実りある走りをしたいところですが。
白クマパン行きたい!といことで武蔵横手~グリーンライン~鎌北湖~越生のルートを作成

しかし。
小沢峠を上っている時点で絶不調のため普通に帰ることにしました
筋力は落ちていないので上れることは上れるんですが、遅すぎる。
昨日走ったしあまり食べてないしでグリコーゲン枯渇してます。
ふらふらです。
早く糖分を補給しなければ…。

小沢峠の北側はそろそろ凍りそうですねえ。
入間川沿いの道の一部区間の歩道が凍ってました。





ご無沙汰してます&年末のご挨拶のためにBPSに寄って仲間たちの近況などお聞きしました。

ついでに、走りが遅いのをチェーンのたるみのせいにして、新しいのに交換してもらいました(笑)
事実、走り出し“ガコン”って鳴ってたし。
もう5000kmは走ったでしょう。
新品に取り換えてたら、やっぱり走り出しのチェーンの張りが違いますね。



白クマパンを断念したので、川越ベーカリー楽楽に行きました。

☆ケーキみたいなパン 200円

ほんとにケーキみたいで、でもパウンドケーキみたいに脂っこさはないし、砂糖が口に残るような甘ったるさもなく、フルーツの甘さが活きてます。
とってもおいしいです

以前益子のパン屋さんでいただいた、あまり発酵しなかったけどケーキみたいにしっとりふわふわでおいしかったパンが商品化されたみたいなパン
探してたパン!
天然酵母だからできるのかな。

☆クランベリーとくるみのチョコブレッド 380円

クラフトはパリッと硬いんですけど、中はしっとりしてます。
甘さ控えめな感じがするけど、ココアの風味が効いていて、しっかり甘い。
とってもおいしいです



走行距離 116km


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KB山(アニキ命名))
2010-12-21 12:26:59
メール気づくのが遅れてしまい、申し訳ありませんでした~(汗)

登りが遅かったって…古賀志林道走ってるヒトに言われてもねぇ…(笑)

本年は、ありがとうございました。来年も、宜しくお願いしま~す!
返信する
今年はお世話になりました (バナナ)
2010-12-21 13:04:03
いえいえ~、あの日は本当に調子が悪くて、ご一緒したら相当足引っ張ってしまったと思います
小沢峠をぎりぎり登れたっていう感じです
古賀志林道はきついですね
東都坂に比べたら楽ですけど(笑)
こちらこそ本年はお世話になりました。
来年もバリバリ走りましょう
返信する

コメントを投稿