ここからは、両手槍と片手斧も一緒ぽいですにゃ。
短剣やっているときは短剣の人が、両手剣と片手棍やっているときは両手刀の人が多かったのですが、ここはほとんど出会いが無いですにゃねぃ。
No.71・・・Intulo 4匹 ビビキー湾。
ビビキー湾(H-7)マナクリーッパー付近で、雑魚は坂の上とか桟橋の上とか広範囲に沸くのですが、NMは坂道付近に沸くぽいですにゃ。
広域スキャンで鳥っこ3匹の下にポツンと1匹現れるエフトが抽選対象ですにゃ。
再抽選は60分らしいですにゃ。
1匹目は到着して1時間16分後にポップ。
んー、これまた結構時間かかりそうなのかにゃー。
と思っていたら、Matyuから野良パゴお手伝い召喚されたので一時中断ですにゃ(´ー`)
2匹目は到着してなんと!12分で沸きましたにゃヽ(*´∀`)ノ
3匹目は前回討伐から1時間20分後、4匹目は前回討伐から2時間20分後でしたにゃ。
平均すると1時間かからないくらいでしたにゃねぃ。
No.72・・・Ramponneau 4匹 西サルタ[S]。
西サルタ[S](I-9)のケロッピ4匹と抽選ですにゃ。
両手槍を作ったGisさん曰く、案外はまることがあるぽいですにゃ。
霧になると楽表示だけどからまないポロッゴがケロッピとは別に2匹沸きますにゃ。
再抽選は90分らしいですにゃ。
1匹目は到着して6分でポップヽ(*´∀`)ノ
2匹目は前回討伐から2時間05分後にポップしましたにゃ。
3匹目は30分くらい狩るも沸かずリンバスの時間で帰りましたにゃ。
そして戻って3匹目、到着して14分後に沸きましたにゃ。
4匹目は前回討伐から3時間22分後でしたにゃ。
はまるときははまると脅されたんで、要塞壷の再来か(゜Д゜)と思いましたが、それほどでもありませんでしたにゃ。
そのうち桃ネコで召喚あげたいと思ってサモニングベルト目当てでモ/シで行ったのですが、ポロリしませんでしたにゃ。
No.73・・・Keeper of Halidom 4匹 聖地ジ・タ。
聖地ジ・タ(J-7)隠しマップで石碑の手前の広場のドーモくんと抽選ですにゃ。
広域スキャンで2匹いるうちの下のドーモくんが抽選対象ですにゃ。
NMは楽表示でジョブによっては苦戦するかもとあったんで、びびって白桃ネコを連れていきましたが、全然余裕でしたにゃ。
再抽選は60分らしいですにゃ。
このNMは大般若で有名で、挿木もポロリするし金策目当ての人がいるかとおもたら閑散としていましたにゃ。
まぁ、夜中の1時~朝7時に狩っていたせいかもしれませんg
何となく沸きにくいイメージがあったのですが、1匹目は到着して44分後にポップ。
2匹目は前回討伐から2時間16分後、3匹目は前回討伐から1時間27分後、4匹目は前回討伐から1時間31分後と、案外あっさりでしたにゃ。
2日でここまでのNM終わっちゃいましたにゃ。
やっぱ、属性コースよか全然温いですにゃねぃ。
お次はいよいよアビセアンNMですにゃっヽ(`Д´)ノ
現時点ではデストを越えられないという話しもあるんで、急いでいないからそのうちやろうと思いますにゃ。