goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコの隠れ家

FF11での出来事を徒然なるままに書き綴りますにゃ。ネタバレ有り。('ω')

ついに出会えたJailer of Faith

2007年07月01日 22時56分51秒 | NM

今まで何度か???を探しては出会えなかったお花NMですが、とうとう会えましたヽ(´ー`)ノ
リンバスLSでオメガ様討伐後、ジョブ変更をして行きましたにゃ。
ナナ青赤白黒
モモシ
赤赤黒黒黒(ネコ)黒(Matyu)
白(外部) です。
ナイトの1人は、ソロで75まであげたつわものですにゃ('-')

このNMは黒魔道士タイプで、クエイクII、ストンガIII、ストーンIV、ブレクガ、スロウガ(ヘイスト上書き不可)を使ってきて、魔力の泉も何度か使ってくる模様です。
中でもブレクガをまとまってくらうとやばいので、みんなまとまらないのと、白さんを1人外部にしておくと良いですにゃ。

運良く1ヶ目のポイントで???をめっけたので、からんできた壷とゴラホは前衛に任せて、黒’sはお花NMと戦闘開始ですにゃヽ(`Д´)ノ
さて、某Airさんの攻略ページによると、『グラビデが入っていない状態ではとんずらを上回るスピードで追っかけてきます。』(゜Д゜)
すんごい猛スピードのお花を想像すると笑えるのですが、魔法使ってくるので結構立ち止まることが多く、追いつかれてなぶり殺しとかはありませんでしたにゃ。
こちらの精霊魔法も良いダメージが出るので削りが早く、イージスナイトが結構ガチっていたりして、案外楽ちんに倒せましたにゃ。
魔法のスタン、バインドは書いてある通り全部レジでした。
以前にゴラホNMのミシュランマンをやったことがありますが、それよか楽ちんでしたね~。
あっちは、ボーパルブレードを使ってくるので、ガチってイージスナイトさんが堕ちていましたにゃ(*'-')

ドロップは・・・・・・。
フェイスバグナウ第3の聖徳で、残念ながらフェイストルクはぽろりしませんでしたにゃ。
バグナウはいつものごとく、ロット負けでした(´ー`)


スウィフトベルトNM

2007年06月30日 21時15分19秒 | NM

本日はスウィフトベルト取りへ行ってまいりました。
忍忍戦モ白白
ナ忍赤黒(ネコ)白(桃ネコ)シ(Matyu)です。
トリガは以前に数人で取って桃ネコも本1冊握り締めていたのですが、内輪なのでドロップしたら全部フリーで、桃ネコは結局最後に余ったらでいいやと思っていたら余らなくて、ロットしませんでしたにゃ。

まずは視線ためからですが、このメンツ、タル6の人4ガル1ネコ1で、タル優勢(゜Д゜)
タル以外の6人が沸かせて、タルは絶対回避しましたにゃ(´ー`)
タルはご存知アストラルフロウがきつく、エロバンはトリプルアタックダブルアタックがきついので嫌らしいですが、人ガルネコは楽ちんですにゃね。
今回のドロップは、人(無し)⇒人(ドロップ)⇒人(ドロップ)⇒ネコ(ドロップ)⇒ガル(無し)⇒人(ドロップ)で、4/6という高ドロップでしたにゃ。

ついでにPM「礼拝の意味」で必要な海獅子の紋章のカギを取ってサクっと終わらせて、いよいよお次は第5章のプロミヴォン-ヴァズですにゃ。

ワープしまくるおばけNMをやって

男神プロマシア像がありましたにゃ。

攻略本によると、第4章の「そしりを受けつつも」は、タブナジアのあとサンドへ行ってNPCと会話してクリアとなっているのですが、タブナジアへ行った後、サンドへ行っていないのにバス港へ出た瞬間に第5章が始まってビビリましt


ラストラムパンプスNM

2007年06月12日 21時30分37秒 | NM

空LSで最後の希望者がいたので、何度目かのラムパン企画しましたにゃ。

ラストラムパンプス(両足 防20 HP-30 MP+30 INT+3 MND+3 ファストキャスト効果アップ Lv75~ 白黒吟召か)

アットワ地溝(F-10)にアントリオントラップ(骨細工:土クリ、ク㌃の髭、にかわ、アンティカの肩甲、アンティカボロ、上質アントリオン顎×2)をトレードすると、アリジゴクのNMが沸きますにゃ。
上質アントリオン顎はアットワ地溝の地下にいて踏んだら飛び出るタイプの黒いアリジゴク、Trench Antlionと、Cave Antlionがドロップしますにゃ。

(メインアラ)
忍忍吟赤黒白
ナ獣獣暗赤白
戦狩獣赤黒黒(Matyu)

(外部アラ)
ナ戦モ吟白(ネコ)
暗赤

全部で5戦やりましたが、最後の1回はおねむで落ちる人達がいて、18名でやりましたにゃ。

戦略は、トリガーをトレードすると、Feeler Antlionという白いお母さんアリジゴクがPOPします。
これを忍×2が維持しますが、倒してしまうと靴を落とすNMが出てこなくなるので、倒さないように維持します。
リジェネがついているので、削りすぎたら殴るのを止めると回復しますにゃ。
このFお母さんがサンドピットというTP技と同時に子供を産むのですが、Executioner Antlionははずれ子供なので、外部アラで速攻抜いて救援で倒します。
E子供は寝るので、2匹以上になったら寝かせキープできますにゃ。
サンドブラストを使ったら当たり子供のAlastor Antlionが産まれるので、これは寝ないのでメインアラのナイトが抜いてマラソンします。
A子供はブレクガを使ってくるので注意で、外部白がストナをすると良いですにゃ。
A子供が産まれたら、まずFお母さんを速攻倒します。
Fお母さんを倒さないと、E子供を延々と産み続けて、最大同時沸き8匹までになるので、阿鼻叫喚になりますにゃ。
Fお母さんを倒した後は、E子供が産まれていたらそれを倒して、A子供を倒しますにゃ。

さてここで、救援要請について注意をひとつ。
メインアラの人がE子供に救援要請をしてしまうと、Fお母さんも救援要請になってしまいます。
産まれてくる子供達は白ネームで沸いて、釣ると普通に赤とかピンクネームになるのですが、以前やったときに何かの拍子にA子供がオレンジネームに変わってしまい、靴がドロップしなかったことがありましたにゃ。
当時は、多分救援要請を出した人がA子供のタゲを取ったときにオレンジに変わったのではないかという結論に達しました。
なので、メインアラのメンバーは絶対に救援要請を出さないことです。
もし、E子供をメインアラで取ってしまったら、救援要請を出さないでそのまま倒すのが良いですにゃ。
外部アラは暇になりますが(´ー`)

さて次に、ケモリンを3名用意していますが、これは付近にバッシブの白アリジゴクが3匹いてリンクしてくるので、仲間に引き入れるためです。
5分POPなので、沸くたびに倒していてはきついですからにゃ。
Fお母さんの気分次第では難産で30分以上かかることもあり、寝かせキープもきついことがあるので、ケモリンがいると楽になりますにゃ。

いよいよ戦闘開始です。
日頃の行いが試されるときですにゃ(*'-')
ちなみに、黒LSでネコとMatyuのをやったときは、ネコのは例の救援要請で失敗し、リベンジで5匹目でした。
Matyuのは途中から数えていませんでしたが、20匹くらい?40分ほどかかって、プロシェルが切れましt

まずはDivさん、4匹目でA子供が産まれましたにゃヽ(´ー`)ノ
う~ん、順調順調、今日は良い感じかにゃ?と思っていたら、、、

お次はPerさん、なかなか難産の兆しが(゜Д゜)
13匹目でしたにゃ。
結構難産だったね~と話ししながら・・・・・・

3戦目はCerさん、超難産でした(゜Д゜)
プロシェルが切れ始め、30分経過しても産まれず・・・・・・。
LS会話では、殺してしまえとか不穏な空気が流れ出しました(´_ゝ`)
Cerさんは、必死に殺さないでと懇願していましたにゃw
これは、Matyuに匹敵するのか!?と思っていると、20匹目で産まれましたにゃ。
Matyuのときより火力があったので時間的には40分かかりませんでしたが、多分数的には同じくらいでしたにゃw

4戦目はByaさんです。
<Bambi>5匹目までに沸かなかったら殺して(´_ゝ`)b
<Suz>はーい
<Sna>おk
ヌンジャの2人即答でしたにゃ(*'-')
<Bambi>良い返事きた
<Bya>Σ(゜д゜lllノ)ノ
脅しがきいたのか、何と1匹目で産まれましたにゃw

さて、ラスト5戦目は桃ネコの分です。
前に、救援要請の注意が書いてありますね。
当然LSでも、メインアラの人は絶対に救援要請を出さないようにと注意してありました。
が、Byaさんやっちゃいましたよ(´_ゝ`)
どうもネコには救援要請がつきもののようですにゃ(´ー`)
とりあえずA子供が産まれるまで、Fお母さんオレンジネームのままやります。
A子供が沸いたら外部で取ろうということにしたのですが、メインアラの誰かが取ったらしく、外部では取れない状態になってしまいましたにゃ。
と、思ったのですが、もしかしてE子供は白ネームでPOPするけど、A子供は赤ネームでPOPなのかしら?
ともかくしょうがないので、ByaさんがいるPTの人にタゲを取らないように言って、1度PTごとアラから抜けてもらいました。
本当は1度落ちた方が良いかもですが、まぁ運を天に任せて、すぐにPTごとアラに戻ってやってもらいましたにゃ。
何とかオレンジネームにはならずに靴ドロップヽ(´ー`)ノヨカッタニャー
結局5匹目でしたにゃ。

これは、すぐに産まれれば1アラいなくてもできるようなNMですが、20匹とかになるとMPが切れてきて1アラいても厳しくなるので、結構難しいNMの1つですにゃね~。
ブレクガが怖いので、1アラで収まるときは、白を1人外部にすると良いですにゃ。
あ、ちなみにスタンはききません。
土属性が強いのか、スロウとエレジーも入りませんにゃね。


ハクタク4連戦

2007年04月03日 22時05分32秒 | NM

空LSで久しぶりにハクタク希望者が出てきたので、4連戦開催しましたにゃ。
ナ(Matyu)暗シ赤黒白(ネコ)
ナ暗シ赤黒白
忍戦獣吟黒白
多分こんな感じだったかと('-')

本日の希望者は、最近からくりさんに夢中のByaさんとToさん、そしてRaiさんとAckさんの4名です。
スタンはこれだけあれば特に順番決めなくてもなので、パラナ役とかも特に決めませんでしたにゃ(´ー`)超テケトー
さすがKunさん、特にお願いしなくてもケモリンで来てくれたので、雑魚が沸いたときはKunさんと赤のByaさんにお願いして、戦闘開始にゃヽ(`Д´)ノ

終始パラナが飛び交っていましたが、さすがにこれだけ人数がいると、昔はHNM並みと言われていたハクタクも超雑魚になりますにゃね(´ー`)
???ポップ待ちが無ければちゃっちゃと終わっていいのににゃ~。
15分は長すぎますにゃ。
せめて5分で(´・ω・`)

昔はどこもかしこもとんがり帽子でしたが、ワララが出て以来は、とんがり帽子も新鮮な感じがしますにゃね。


養殖物?

2007年03月13日 01時19分53秒 | NM

パッチ後の盗賊のナイフが、ちまたでは「養殖物」と呼ばれているそうです。

◎使用例⇒トレパンツが発揮されていないように思えるときに、「やっぱ養殖物じゃダメか~」('-')

それはさておき、Perさんの盗賊のナイフを取りに行きました。
盗賊のナイフ D28 隔194 トレジャーハンター+1 Lv70~ シ
Perさんは、天然物時代からたまにウガレポに住んでたりしたのですが、ネコとMatyuもお手伝いしたことありますが一向に出ず(つд・)

今回のパッチを受けて、

<Per>ウガレピに住んでくる!

と言うやいなや、もうウガレポにいましたにゃ(゜Д゜)
しかし、この日はトリガがポロリしなかったらしく、桃ネコのれれあげのあと、お手伝いに行きました。
Matyuは一足先にお手伝いに行っていました。

ウガレピ寺院のツフ㌧ベリは混み混みだったので、怨念洞へ行きましたにゃ。
あー、いるいる業者が(゜Д゜)
恨みを消していないらしく、恨み受けるたびに2500ダメージとかで即死してましたにゃ(゜Д゜)
経験値よか、恨み消すギルもったいないなんて、業者ですよね。

熾烈な雑魚の取り合いのなか、
(右上のスコハヌンジャ、右下の黒タル、㌧ベリに埋まっている白タルは業者ぽかったです)

つ、、、ついに!

↓こんなのです。

ついでなので、NMも狩りに行きましたにゃ。

箱の上に???が沸きます。
ネコはと言うと、㌧ベリNMが絶対回避しているにも関わらず、激写していましたにゃ(*'-')
精霊魔法何ですか?(゜Д゜) あ、1回は4系魔法撃ちましたにゃ(´ー`)

そして、、、

見事、Perさんは養殖盗賊のナイフを手に入れましたにゃヽ(´ー`)ノ
空や裏で性能を発揮してくれたらいいにゃ~。