goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆bambi83☆★

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★

おめでとうございまスキマスイッチ

2007-09-29 20:25:20 | スキマスイッチ

卓弥くん、結婚したんてー!!
おめでとさん。
でも、真太くんのときよりは、びっくりしなかったなぁ。
あたし自身も、結婚が、身近になってるからかなぁ?
mixiの日記にも、同じネタ書いたけど、あたしの結婚を知ってる人が、ポロっと「え?結婚決まってるじゃん」って書かれないことを、願います
最悪、削除して、書いた人に、メッセして、わびるけど。

ちと、いのっち瀬戸朝香の話題に、押され気味。

卓弥くんの文章、相手方のまわりのことを、すごく気遣った感じだった。
これから、作っていく、作品、ちょっとずつ変わっていくのかなぁ。
真太くんも、既婚者だし。
失恋ソングとか、別れの詩ばっかりだったけど、どうなるかなぁ・・・

とりあえず、11月のアリーナツアー@代々木体育館で、おめでとうを言おう


癒し

2006-11-07 23:50:38 | スキマスイッチ
最近気づいたんだけど、同僚のIちゃん(男の子)が、スキマ真太くんの声に似てるんではないか?ってこと。
今まで、違うフロアで働いてたから、あんまり喋ったことなかったけど、異動してきて、よく喋るようになって、「ん~誰かに似てるなぁ。なんか落ちつく声だなぁ~」って思ってたら、真太くんぽい、声のトーンとかテンションが。
しかも、Iちゃん、偶然にもスキマスイッチャーなのです
『奏』好きらしい。
最近、スキマ話ばっかりしてる仕事しろって

スキマ好きな、スキマ真太くんみたいな声の人とスキマ話してるってのが、ちょっとうれしい

宇多田ヒカル≠bambi

2006-10-03 21:24:12 | スキマスイッチ

今日、どーしてもスキマスイッチの「奏」が欲しくて、CD屋さんへ。
4軒ハシゴするも、ない!!
あたしが、ここにいきゃあるだろ~、と信じて止まない(ちょっと言いすぎか)タワレコですら、ない!!
あの、俊ちゃんのCDだって、全作揃っていた時期もある、タワレコ!なのに、スキマがないなんて!!!あっても、ほとんど持ってるやつ。
「View」「奏」「ふれて未来を」だけ、持ってないの!
その中で「View」しか売ってなかった。
最近、改めて、「奏」いいな~、と思い、買いに行ったのに。
まわりの友達は、結構HMV派だけど、あたしは、ずっとタワレコ。
地元にHMVがなかったせいもあるけど

仕方なく、ヨドバシのCD売り場へ。
。。。。。。。。やっぱり、ないっ!
しかも「ガラナ」しか置いてない、はぁ~。

その帰り、宇多田ヒカルのPVがリリースされたばかりで、店頭で流れてた。
で、思ったこと。
あたしと、体型似てるかも。
ぽちゃ具合とか。
あくまで、あたしの主観なので、傍からみたら「宇多田ヒカルのがほせーよ」とかあるかもしれませんが。
たぶん、あれぐらいかと。
Hikkyファンの方、もし見ていたら、すみません


はじけたっ☆

2006-08-22 07:48:02 | スキマスイッチ


スキマスイッチ 
「ガラナ」
オリコン ウィークリーチャート
初登場1位!!

キャー、ついに、獲っちゃったよ、1位!
アルバム「空想クリップ」では、1位とってたけど、シングルは、初

画像は、めざましTV
うれしすぎて、写メ

昨日は、「ガラナ」が主題歌になってる、映画「ラフ」の、試写会でした。
しかも、“スキマスイッチライブ付・試写会”。
もち、応募してましたよ、3通も
そのために、シフトまで、早番希望で!って出したのに。
ダメだったみたいだけど・・・

サプライズゲストで、長澤まさみちゃんも
しかも、スキマスイッチャーらしい。

「スキマスイッチ、大好きです」って、言われてて、軽部さんが「前、松たか子さんも好きって言って、曲提供したり、コラボしてましたよね」って言ったら
大塚さんが「いいなぁ、やるなぁ、スキマスイッチ」って、うらやんでた

で、話は、変わりますが、どの番組を見ても、甲子園、高校野球、斉藤投手、再決勝ってやってますが、ほんと、なんで、ここまであたしは、スポーツに興味がないんだー!!って自分で思うくらい、まったくと言っていいほど、興味がない
まして、今年は、オリンピック、W杯、今は、世界バレー&バスケ、もうすぐ、シンクロ。。。ってめっちゃスポーツ当たり年!って感じなのに、楽しさがわからないのが悲しい
会社でも、休憩の入れ替わりで、みんな「今、7回裏で~」って、実況、情報交換。
で、次の休憩のひとが「じゃ、見てくる」って
うちのフロアの社員、ほぼ全員、元・野球少年だから仕方ないっちゃ仕方ないけど。
あたしも休憩行ったら、TVの真正面で、めっちゃ真剣に見てたもん。
観戦しに行ってたら、多少なりとも、盛り上がれるけど、TVでそこまで盛り上がれるのがうらやましいねぇ


スキとニガテのコラボ。

2006-07-11 19:46:22 | スキマスイッチ

スキマスイッチ・プロデュースの、福耳「惑星タイマー」を購入。
タイトルからして、スキマ色、出し切ってます

今回、このCD、買うか、結構迷った。
『福耳』って、もともと、杏子・スガシカオ・山崎まさよしのユニットでしょ。
あたし、山崎まさよしの声、ニガテなんでございますっ!!
ほんと、現実的で、恋多き女友達、あっこちゃんが、この人なら、結婚してもいいって言ってるくらい惚れてやまない山崎まさよし様ですが、私はニガテなのです。
なんだろ、歌い方と声かね?
あたし、声にはうるさいですからね
てか、好き嫌いが激しい、声に関しては。

でも、スキマスイッチャーとしては、買わねば!と思って買ったら、「惑星タイマー」のうち3分の2くらいは、卓弥くんが歌ってるぢゃんかぁ
C/Wの「セロリ」も1番はずっと卓弥くんだし。
早口ラップのとこは、“いけー、しんたぁー”の声ではじまる、真太くんソロ(笑)だし

また、聞き込むだろうなぁ。
なんか、しっくりくるんです、スキマスイッチは。
あたしの、ココロの隙間にあった、なんかのスイッチ押されたね「奏」の時に。
マジ泣きしたもん、聞いたとき。
そっから、スイッチ押されっぱなし(笑)。
最近、身近に、スキマスイッチャーがいることも判明したし
しかも、そんな雰囲気、全然ない人だったから、びっくり

次のSingle「ガラナ」(映画「ラフ」主題歌、C/W テレビ朝日系・高校野球テーマソング・ズームイン朝、天気予報ソング)も、予約してきちゃったもんねぇさりげに宣伝
あぁ、夏フェスいきてー

特に、新潟県・長岡であるやつ!!



恋、でもしちゃった?

2006-05-09 22:27:27 | スキマスイッチ
あたしじゃなくてよ、スキマ卓弥くん。
昨日、HEY×3を、たまたま見てたら、いきなり、スキマじゃん
なぜに、「ボクノート」発売、2ヶ月も経って・・・って感じだけど
まぁ、見れたので、よいとしよう
ってか、卓弥くんの髪型が、みょ~にオシャレな、というか、あか抜けたというか
なんか“KAT-TUN”にいそうな、前髪具合
あたしの周りの友達とか「ちょっと前ならモテた感じ」とか「いまいちあか抜けない」「一般人ぽい」とか、いろいろ言われてたけど、あれれ~?なんかあったんって感じで、いつの間にか、髪型がっ
(画像の前髪がさらに伸びた感じ)
こりゃ、でもしたかね、卓ちゃん(笑)
男も恋すりゃカッコよくなる、ってゆうじゃん?(言わんか?)

真太くんは、あいかわらずのアフロだけどねっ(ってか、高校の時のフツーの髪型、ひげなし。。。ほんっとに、フッツーの男の人でした。やっぱ、アフロあってのスキマスイッチだよ)

ドラちゃん仕様

2006-02-28 22:02:41 | スキマスイッチ

最近、すっかりヨシヤスびいきな、bambiですが、忘れてませんよ、スキマスイッチも。
ちゃんと、発売日、前日に買いましたよ
『ボクノート』
予約は、してなかったけどね
表ジャケが、ドラちゃんに、スキマの2人が、寄り添ってて、かわゆい
中、開けたら、写真の文字。
スキマスイッチのロゴがドラえもん風
まだ、歌詞をかみしめながら聴いてないから、聴かねばっ
とりあえず、ロゴがあんまりかわいかったんで、載せたかっただけ


全力歌合戦

2005-12-01 23:34:48 | スキマスイッチ
はーい、来ちゃったよ、紅白歌合戦の12月が
本日、出場歌手、発表
スキマスイッチ初出場で、ございます
『スキウタアンケート』で、TOP100に「全力少年」が、ランクインしてたから、“これ、いいんじゃないの”って、思ってたら、出場だそうで
やっぱ、歌うのは「全力少年」だろうねぇ。
去年だったら、W-ind.sと、「キレイだ」のコラボとか、見れたかもなぁ。
ちょっとしか、インタビュー見れなかったけど、真太くんがしゃべってました。
スターは。。。
真太くん、アフロ、小さめ?ってか前髪??
なんか、ちがうかも。
あと、コブクロ兄さんとか、ゴリエ(紅)、グループ魂(ここ、選んだNHKエライ!)、とNHKなのに、とても幅広いアーティストの方々で。
もちろん、SMAPも。
ここは、『Triangle』でしょ、でしょ
お願いしますよ、NHKさん

あと、話は変わって、流行語大賞も、発表
○○劇場、って書いてあったから、てっきり
だと、思ったよ~

来年は、スキマ、SMAP、いちよしさんの3組が、紅白で見れますようにあ、あと、ロッカーズも

何気に初。

2005-09-27 23:54:50 | スキマスイッチ
正確には行った事なかった、ライブ、スキマスイッチです、はい。
インストアライブしか行った事なかったんです。
行って来ました、スキマスイッチ@宇都宮(スターは“栃木”って言ってましたが、ほかのアーティストさんは“宇都宮”って言うことが多いです)
ま、地元なもんで、帰省もかねてね。夏休みだし。
ネタばれありますので、ご注意を。でも、レポってわけでもないので、あたしの思ったまま書いております。

いやぁ~、よかったです
前に行ったインストアライブは、ハガキ1枚で1人入場だったため、余計かもしれないけど、特にイェー!!って盛り上がりもなかったんですが、今回は、もう、熱くて、着ていたカーデを脱いで、盛り上がりました。
聴く曲は、聴き入って。
始まりは、予想してなかった「ふれて未来を」。
友達と言ってたのは『空想クリップ』と同じく「君に告げる」~「全力少年」の流れで行くんじゃ?って。見事ハズレました
ノル曲は、ノッて、聴くときは聴いてって、メリハリのあるライブでしたね~。
特に「さみしくとも明日を待つ」と「雨待ち風」は、聞いてて、途中、音に押しつぶされそうになりました。
立ったまま聴いていられないくらい音に強さがあったんですが、あたしの中で、ライブ中は、アーティストさんが演奏してるから、座って聴くのは申し訳ないって考え方なので、なんとか、こらえて、立ってました。
「奏」も、かなりよくて、鳥肌もんだったんですが、曲順が、ちょーっと、早かったような気が。
ふと、気づくと(「君の話」だったかな?)真太くんの左手の薬指にキラっと光るものが
そーなんです、結婚指輪してました。フフッ、気づいてしまったよ、2階席なのに

あと、(元)栃木県民として、言いたいことがちょこっと、ありまーす!!(栃木弁まじりで)
卓弥くん!!なんで3日も、宇都宮に居るのに、ギョーザ食べてないんで!?
→張り切ってライブ2日前から、宇都宮に来たのに、ギョーザを食べてないんだって。(2人の出身地)名古屋で味噌煮込み食べてないようなもんよ、(あたしの大好きな)博多でとんこつラーメン食べてないようなもんよ。「ギョーザMAP」なるものも、あるから、今度、やっから(あげるから)。
しかも、海なし県なのに、居酒屋で七輪で魚を焼いて食べたとか。まだ、ニジマスとか、イワナとかの淡水魚ならわかるけど・・・
ぜひぜひ、食べて帰ったと願いたい
まじ、うめーから。

あと、これはお客さんにいいたいコト。
「冬の口笛」の手拍子はやめません?
あたしは、あの曲は、気持ちいい感じで聴きたいので、正直言って、手拍子いらないと思うんですよねぇこれ、どうなんかなぁ?
あと、お隣さん。
もうちょっと、勉強してきましょ
始まる前の会話。
「あのさぁ、大橋と、なんだっけ?」「常田だよ」「あっ、そうそう、トキタ、トキタ」
って、そこからっすか?スキマスイッチ2人です。覚えてね
付き添いで来たとはいえ、それくらい知っててほしかったっす
あと、真太くんが前奏始まってるんで、静かにしてほしかったなぁ・・・
盛り上がってる時、ノリノリの人見て、笑ってたり。
今度は、その子も、スキマのことを知って、もっと楽しんでもらえると、こちらとしてもうれしいです。

で、ライブ話に戻りますが、卓弥くん、栃木の知ってることとにかく言ってましたね。浅~い知識っぽかったですが。次、来るときはもっと、勉強してきてね
あと、「飲みに来ないか」の時、卓弥くん歌詞飛んじゃって「もう1回!」って言ってるのに、みんな伴奏やめなかったり、卓弥くんと真太くんの会話がちぐはぐだったりそこがいいんだけどね。
『全国少年ツアー』だから、トリは「全力少年」で、卓弥くんと一緒に跳んで
アンコールは「小さな手」で、聴かせて「えんぴつケシゴム」で、一緒に歌って、楽しんで(上のパートを歌った、自己主張が強いのはあたしです)「ただそれだけの風景」で、きれいに終わる・・・はずが
「バイバーイ」と、スターが手を振りながら、舞台袖へはける時、ゴツンとにぶい音が。
なんと、マイクスタンドに頭をぶつけたスター
それを、真太くんがなでなでしながら、退場。
なんかほのぼのして、ある意味いい終わり方でした。
あ、そうそう、帰り際、開場の前に、スキマスイッチのプロマイド売ってたよ非公認の。
ジャニーズみてぇだ
ま、スターですから

ぜひぜひ、また、栃木に来らっせ(来てね)

『え~』はないんですか?

2005-08-27 22:11:25 | スキマスイッチ
昨日は、記念すべき
スキマスイッチ・笑っていいとも!テレホンショッキング初登場
でした。
前の日が、同じ事務所のスガシカオさんからの紹介です。
全然、知らなかったのですが、妹からのメールで、「明日のいいとも、スキマだよ」って。
しっかり、ビデオ録って出かけました。
ん~、しゃべってたのほとんど、真太くん。
アフロはいじられるよね~
Mステ、トークなしだったし。
卓弥くんのことも、ちょっといじってほしかったなぁ・・・
ずーっと、アフロ話・・・
お友達紹介の時、お客さんがタイミング逃して、いつもの『え~、やだぁ』ってゆうのがなくて、真太くんが「あの、“え~”ってゆうのないんですか?」って言って、後からやってもらってました。
卓弥くんの、お友達(佐藤竹善さん)と電話中。「じゃあ、真太くんに変わります、タモさんに代わります」って、あたふたしてたのがかわいかったんなぁ(笑)
テレホン以外のコーナーにも、出て欲しいなぁ。
アーティストさんって、めったに出ないけど。