面白くて楽しい最新情報ブログ

スマートフォンアプリ・ーシャルゲーム・デコメ・占い・カラコン・ウィッグ・ゲーム・電子書籍・ビジネスなどをアップ

向井理に似合うメガネ

2016-03-15 18:30:05 | 日記
向井理さんと言えば、メガネ男子という言葉を流行らせた俳優の1人ですが、実は向井理さん、すごく視力はいいんだそうですね。
従って、向井理さんがドラマの中でかけているメガネは、全てだてメガネのようです。
子供の頃から視力2.0だったらしき事を、自身のブログの中で語っていました。
でも、視力2.0もあれば、いち早く老眼になる確率大ですから、近い将来、もしかしたら本物の度入りメガネをかけた向井理さんが見られるようになるかも知れません。
そして、そのメガネは、どんなにカッコよくても、ズバリ老眼鏡なのであります。
実は私、つい最近まで放送していたゲゲゲの女房というドラマのなかで向井理さんがかけていたのとそっくりなメガネを、近所のホームセンターで見付けました。
そのメガネは老眼鏡で、あのドラマを見ていたらしき老夫婦のご主人が、ためらいながらも購入しようとしていらっしゃいました。
奥さんの方が一生懸命勧めている様子だったので、もしかしたら、あの奥様、向井理さんふぁんなのかも・・・。
まあもっとも、昭和30年代というあのドラマの時代背景を考えると、今のようなしゃれたデザインのメガネがある訳ないでしょう。
例えもしあったとしても、貧乏のどん底暮らしをしていた向井理さん演じる水木しげるがかけていたら不思議ですよね。

向井理さんの大ファンだという女性が、向井理さんがかけていたメガネですなどと言って、ネットオークションにノンブランドのメガネを出品していました。
確かに、その黒口のメガネは、ドラマ「ハチミツとクローバー」の中で、向井理さんがかけていたのとそっくりではあります。
そのせいか、そこそこいい希望価格を提示してありましたが、よく見ると、ちょっと、いえいえ、かなり違うような気がします。
実際にあの時向井理さんがかけていたのと本当に同じではないかと思うメガネも、ネット上で見付ける事は出来ました。
ただ、それはある眼鏡屋さんが出していた商品で、それこそ安くはなかったし、限定10個の入荷だという事でした。
そんなこんなを考えると、ゲゲゲの女房の中で向井理さんがかけているのとおなじようなメガネが、ホームセンターで入手出来るのは案外お得かも知れませんよ。
あれが老眼鏡じゃなかったら、ウケ狙いに一つ買っておいてもいいんですけどね。
因みに、そちらの向井理さんがかけていたのとそっくりなデザインの老眼鏡のお値段は、3,980円でした。

向井理さんという日との顔と名前は、今ではすっかり知れ渡り、向井理イコール、イケメンメガネ男子という印象が強く根付きつつあります。
というのも、やはり向井理さんが本格的に知名度を上げたのは、フジテレビの「ハチミツとクローバー」が大きなきっかけになっている事に他ならないからでしょう。
もともと大人気コミックの実写ドラマ化という事で、月9にならなかったのが不思議な位の注目作品でしたからね。
当時、成海璃子さん演じた主人公のワンピースと、向井理さんのかけていたメガネを探すのが、ちょっとしたブームにもなっていたのを覚えて居ます。
まあ、あれだけのイケメンで、スタイブも抜群、おまけに知的面でも申し分のない男性がメガネをかければ、そりゃあ似合うでしょう。
向井理さんのメガネに関する情報は、結構いろんなブログやサイトで取り上げられていますから、あやかりたい男性は、ちょっくら検索してみられてはいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿