goo blog サービス終了のお知らせ 

元店長のつぶやき

餃子専門店 元貘貘店長のつぶやき

「秋田いっただす。」

2016-12-02 15:49:40 | 日記
生憎の雨模様だべ
伊丹空港からボンバルディアCRJ200で秋田空港へ
搭乗15分前 ピンポンパン! 「JAL2173搭乗のお客様へ」
「秋田空港 霧の為 視界不良 条件付きのフライトになりまーす!」
「おっと!」
条件1 伊丹空港に引き返す
条件2 仙台空港に着陸
「だって!」「こんなの初めだぞー!」「んだす!」
仙台から秋田 想像してもワカリマセン!
そして旅行会社に連絡いたしました。
「もしもし、このような状態ですが、どうなりますかね?」
「いま、キャンセルされるのでしたら、キャンセル料なしで取り消しさせていただきます。
また、出発されて仙台空港に着陸した場合は、客様ご自身で秋田まで移動してください。
それからホテルの方とも連絡を取り合ってください。
到着時刻によって弊社は、営業終了となってしまいます。」と冷たいお言葉
どうせ旅行約款の小さい字で書いてあるのでしょう。
いまさら帰ることも考えられないので、運任せ「いざ出発!」
23番ゲートよりタラップで搭乗「タラップよろしーな!」「大好き!」

50人乗りのCRJ200は満席
地上に手の届きそうな低さ 地を這うように滑走して素早く機首を上げ上昇いたしました。
機内サービスは、お茶とジュースのみ「承知しております。」
持参の空弁(淡路屋のひっぱりだこ)をひっぱり出し、持参のビールで「かんぱーい!」


飛行時間1時間30分 ちょっと揺れましたが、無事着陸していただきました。「パチパチ!」

ホテルの送迎バスに乗ること2時間 田沢湖からドンドン登って乳頭温泉の手前
秋田駒ヶ岳のふもとにある標高600mの田沢湖高原温泉に到着いたしました。
今日から4日間 「のんびりさせていただきまーす!」

次の日、昨晩からの雪で、あっという間に銀世界 「さむーい!」
今日は、角館の散策予定でしたが、ママさんの強い意志で、雪を見ての温泉三昧に変更!


「秋田音頭です♪♪」
そして、その次の日は、今回のハイライト乳頭温泉の「鶴の湯」の温泉三昧です。

2日間で雪も結構積もりました。
マイクロバスに揺られること20分 山の中を奥へ 奥へ 雪がさらに深くなってゆきます。
突き当りに到着いたしました。すでに沢山の車、バスが停まっています。

ここは、60分間の滞在 雪の中を歩いて なにやら昔の建物の間を縫ってゆくと

脱衣場らしき小屋発見 男 女 の 暖簾がかけてあります。
突然!腰にタオルを巻いた裸のオジサンが出てくると 人波を分けて違う方向へ
分からぬまま、男の暖簾を分けて中にはいると、小さな脱衣場は、人で一杯です。
その向こうに内湯が見えます。

 
お風呂は、ちょうど空いていたので、急いでドボン! 次から次から入って来ます。
既に入っている人は、脱衣場に出て、タオル巻いて外に出て露天風呂にドボン

露天風呂は、なんと混浴なのでした。
雪深き秘境 硫黄の香り漂う乳白色の温泉、なかなか風情はあるのですが
観光客が多すぎ!びっくり!詰め込みすぎー!

「まずなー!」