アトリエ貘日誌

一級建築事務所 建築・まちづくり工房 (有)アトリエ貘 所長の業務・非業務日誌です。

CS12 1月冬キャンプ 2012.01.07~08

2012-01-10 11:28:00 | Weblog
2012年の正月気分も覚めやらぬ1月の7~8日、
カブスカウトの子供たちを連れて
御岳山に冬のキャンプに行ってきました。

朝8時に神明宮に集合し、安全祈願のお参りを済ませた後、
阿佐ヶ谷の駅から電車、バス、ケーブルと乗り継いで
ケーブル山頂駅にたどり着きました。
そこからは徒歩でビジターセンター横の広場に移動し、
開会のセレモニーを済ませた後、
さらに徒歩で御嶽神社に参拝に行き、
戻りの途中に長尾平展望台で景色を眺め、そのままの足で、
宿泊先の「うつぼや荘」(リンクはこちら)に到着しました。
到着後、入村式を終え、食堂に入り、
宿から提供の味噌汁とカブ弁の昼食をとりました。

午後はビジターセンターに行き、
昨年と同じ伝井さんことツッピーの講義と案内で
ムササビについて勉強し、
案内でムササビの出会えそうなところを教えてもらいました。
ただ゛、今回はラッキーなことに、
講義の終了間際に教室の後ろを眺めると、
その窓の外のムササビの巣箱からなんとムササビが顔を出しているではないですか、
その代わり夜には出会いは有りませんでした。
良いことばかりでは無いですね。

夜は夕食後、室内で小営火でスカウト達のスタンツを楽しみました。
今回のテーマは「自然に学ぶ」でした。
各組がテーマを自由に解釈しなかなか面白いスタンツを演じてくれました。

翌朝は、5時45分の起床のはずが、
ちょっとフライングで5時35分の起床のデンデン太鼓で始まり、
6時半に玄関前に集合しケーブル山頂駅の展望台に向かいました。
本来、6時50分の日出の予定でしたが、
場所の問題と下に雲がかかっていたため
ご来光を拝めたのは7時10分頃でした。
御来光を仰いで、ようやくあかりを取り戻した道を宿の方まで戻り、
部屋毎の点検を終えて、美味しい朝食をとり、
朝のセレモニーを終えて日出山ハイキングに出掛けました。
日出山は標高902m程度の山ですが関東平野が一望で
スカイツリーはもちろん、北は筑波山から南は横浜のランドマークタワーも望めました。

山頂でスカウトは組毎にパノラマスケッチを描き
その素晴らしい景色と思い出をしっかり心に焼き付けて下山しました。
下山後は宿に戻り、昼食のカレーライスを食べて、
宿の掃除を終えて、閉舎式を終えて一路、阿佐ヶ谷に向けて出発しました。
ケーブル乗り場で乗車待ちしている時、
四組組長のY君が突然ベンチの下に潜り込むので、
何をイタズラしているのかと思って怒鳴りつけようとしたら、
なんと彼は車イスのおじいさんが饅頭をベンチの下に落としてとることが出来ず
困っていたのを拾ってあげていたのでした。
怒鳴らなくて良かったです。

夕刻4時45分、予定通り、神明宮に到着し、
無事に戻ったご報告を神殿にし、
閉会のセレモニーを終えて解散して
ボーイスカウト杉並12団カブ隊の平成24年の冬キャンプを終えました。















































CS12 12月隊集会

2012-01-06 10:47:43 | Weblog
ボーイスカウト杉並12団カブ隊の12月の活動は
17日の組集会と18日の隊集会でした。

まず、17日の組集会で献立を決め、食材の買い出しです。
そして18日は朝から調理実習を行いました。
今年の課題は郷土料理です。
一組は、ほうとう饂飩
二組はキリタンボ鍋
三組はお好み焼き
四組は餃子とたこ焼でした。
ちょっと郷土料理?と思うものも有りましたが。
それぞれ各組の工夫を生かした美味しい手作りの料理でした。

午後は鬼柚子を使って作るマーマレードと
手作り味噌等の保存料理と
普段はなかなか手作り出来ないコンニャク作りを体験しました。

夜はスカウトも保護者も一緒に活動の写真を見ながら
忘年会で盛り上がりました。

年明けは7~8日の御岳山の宿坊[うつぼや荘]に宿泊して
御来光を仰ぐ冬キャンプの活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

トンボ池の橋を架けなおしました。

2011-12-27 16:09:35 | Weblog
今年の春頃から、
芦花公園トンボ池の橋が老朽化して渡るのが危険な状態になっており、
早期に架け代える予定でしたが、
なかなか資金の目途がつかずそのままの状態でした。
そこでトンボ池への一般の入場を9月頃より中止せざるを得ない状況でした。
そんな折、9月15日の台風によって公園内のケヤキの木が2本倒れました。
そこで地元のK氏の提案により、
仲間の手でその木を削って橋にしようということになりました。
10月30日から加工を開始し、12月23日に加工を完了、
翌々日の25日にいよいよ池に架け渡しの作業を行い、開通となりました。
当日午後1時過ぎよりトンボの子供たちによるテープカットを終え
正式開通となり、
これで安心して地元の方に利用してもらえるトンボ池が帰ってきました。
皆さん、是非お寄りください。


 

 

  

  

  

  

  

  

  

 

cs12 御岳山で冬キャンプ 

2011-01-27 11:27:06 | Weblog
御岳山山中でcs12メンバーの保護者が撮影したムササビです。↑
赤いフィルターをかけたライトでムササビの刺激にならないようにそっと撮りました。わかるかな?

新年が開けた9日10日の日程でカブスカウトの子供達と御岳山の宿坊「うつぼや荘」に宿泊して、一泊二日の冬キャンプに行ってきました。
当日は両日共に天候に恵まれ快適なキャンプをすごすことができましたが、やはり、かなり寒さの厳しい天候でも有りました。
お昼前にケーブルの御岳山山頂駅に到着し、しばし、東京のまちを眺めて、御岳神社に参拝に行きました。ちなみにこの山頂からは工事途中のスカイツリーを眺めることが出来ました。
参拝を終え宿に向かう途中、見晴台に寄ったところ、凍てつく寒さに地面が凍りつき、すごく立派な霜柱を見ることが出来ました。
宿に到着し、何時ものカブベンてお昼ご飯でしたが、宿の方の気配りで、温かいお味噌汁と一緒に頂く事が出来ました。
お昼ご飯を終えて、一行は、宿のすぐ斜め前のビジターセンターに行き、インタープリターのツッピーさんと一緒に裏山に自然観察に出掛けました。
山にはムササビの居る様子が伺え、ムササビの食べ跡やウンコが確認できました。その様なものを確認しながら、ツッピーさんに夜のムササビの観察ポイントを教わり、夜のムササビ観察会に備えました。
夜に出会うムササビを楽しみにしていた私ですが、出会いはもっと早く訪れました。ビジターセンターに戻り、二階の窓から外を眺めていると。目の前の木に括り付けてあったムササビの巣に、ムササビのぬいぐるみが入れてあるではないですか、そんなイタズラがおかしくて、ツッピーさんに伝えましたら、
「それ!本物です!!」驚いてよく見たら、確かに本物?でした。展示室にいたスカウトに声をかけ、ゆっくり近づいたのですが、あっという間にすの中に隠れてしまいました。
ツッピーさんによるとここ数日見掛けなかったそうです。見られて、ラッキー!でした。(続く)

【ボーイスカウト杉並12団関係者の方は専用アルバムをご覧いただけます。 こちら からお入り下さい。
(パスワードが必要です。パスワードをご存じない方隊稲田Nまでご連絡ください。)】

ケーブルカーで頂上へ

リス、ウサギ、シカ、ツキノワ ウォーウォーウォー

すごい霜柱

見て見てムササビの食べ跡

見て見てムササビのうんこ

ムササビの巣

夫婦杉

どこかにムササビが

日の出スタート

さあクラフト作り

シンチョウに

こんなにできました

大塚山山頂

 


BS12 H22年度 団ボリー 091213

2009-12-15 13:04:05 | Weblog


ボーイスカウト杉並12団関係者の方は専用アルバムをご覧いただけます。
こちら からお入り下さい。
(パスワードが必要です。パスワードをご存じない方隊稲田Nまでご連絡ください。)


花の丘フェスタ「クリスマスイルミネーション祭り」12月6日

2009-12-08 17:09:43 | Weblog

カブスカウトの子供達と秋キャンプに行って来ました

2009-11-20 14:57:35 | Weblog

ボーイスカウト杉並12団関係者の方は専用アルバムをご覧いただけます。
こちら からお入り下さい。
(パスワードが必要です。パスワードをご存じない方隊稲田Nまでご連絡ください。)

11月の14・15日東京都檜原村にある古民家の宿「山城」に泊まって、都民の森に活動してきました。
生憎、初日は朝から雨の天気で、終日野外活動は出来ないかと思っていましたが、お昼頃から急に天候が回復し、急遽ショートハイキングを行いました。
宿泊した、古民家の宿「山城」は築670年の本当に古い建物で、実際訪れると歴史の重みを感じさせられます。
食事も、こだわりの地元の産を中心とした美味しい食事で、子供達への食育にも役に立ちました。
二日目は、好天に恵まれ、都民の森で追跡ハイクを行いスカウトも元気に歩きました。


晴天で強風の吹き荒れる1日の日曜日、芦花公園で花の丘フェスタが開催されました。

2009-11-06 11:17:49 | Weblog

11月1日の日曜日、芦花公園で花の丘フェスタ「ハロウィン祭り」が開催されました。当日は晴天ではありましたが強風が吹き荒れ、途中焼きそばを焼く鉄板の火を点けることの出来ない状態で、急遽テントの回りを風よけで覆って焼き直す始末です。とは言え、ハロウィンコンテストは53組の子供達の参加でにぎやかに開催され花壇の周囲を全員で2周パレードした後、藤棚の舞台に上がって審査員の審査を受けて五組の入賞者が選ばれました

世田谷区のUDワークショップで楽市楽座に行ってきました

2009-10-31 11:20:28 | Weblog

10月31日
世田谷区が主催するUDワークショップで楽市楽座に行ってきました。今回の楽市楽座はユニバーサルデザインの考え方を積極的に取り入れ、障害を持つ方もご高齢の方も楽しめることをその目的の一つにしています。主なコーナーにはコミュニケーションボードを置き聴覚障害者へのコミュニケーションに努め、会場案内にもSPコードを記載し視力障害者への情報サービスにも努めていました。

栃木県足利市のココファームワイナリーは今年も最高です。

2009-10-26 11:01:25 | Weblog
 
烏山ネット・わぁ~く・ショップ関係者の方は専用アルバムをご覧いただけます。 →こちら からお入り下さい。
(パスワードが必要です。パスワードをご存じない方は稲田までご連絡ください。)

 10月25日生憎の天気の中、毎年おじゃましている栃木県足利市のココファームワイナリーに仲間と今年もお伺いしました。 ココファームワイナリーは今年も最高でした。 3年前に引き続き地元足利市で眼科医をされていますK氏も参加頂き美味しい昼食にデッキランチを頂きました その語、ワイナリー見学をさせて頂きワインづくりの蘊蓄を蓄えまたまた、デッキでワインの試飲をして足利の一日を楽しみました