goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと待って!

見たこと聞いたこと、すんなり納得できません。あ、それ、ちょっと待って。ヘンじゃありません?  ヘンです。

またまた記事行方不明

2015-02-26 23:49:40 | Weblog

 昨夜ここへ新しい記事を書いたのに、表示されていない。

 こういうことがよくある。「投稿する」をクリックして、「投稿した記事を見る」へ行って確認しても、次に来てみたらう

んと前の古いのしか載ってないことが何度かあった。

どういうことなんだろう?

 


タンク

2015-01-20 23:20:36 | Weblog

 一月二十一日

 今朝は暖かでしたから、裏庭で花の済んだ寒菊を切ったり、増えすぎた西洋朝顔とジャスミンのつるを切ったりしていました。

 ショーが縁の戸を開けて言いました。「灯油のタンク、出しとくよ」

 (ヒトが折角用事してる時に、そんなどうでもええことを…)ショーがなにかをするということは、私に「しろ」ということなのです。鋏が要ったり、ネジ回しが要ったり、水が要ったり雑巾が要ったり、接着剤が要ったり、とにかく私がなにかしなければ、ショーに最初から最期まで全部一人で出来ることはありません。

「なに言うた?」

「灯油のタンク、出しとく」

「出しとく、言うても、うちがせんならんねんやろ?」

「うん」とガラス戸を閉めて引っ込みました。

 灯油タンクは納屋の横に、ブロックを置いて二個ずつ並べ、硬質プラスティックの箱を逆さにして被せて置いてあります。一つは、上にゴミバケツを置いています。灯油は暮れに5缶買って、今2缶が空になっています。暮れに買った時より310円も値下がりしています。2月いっぱいはまだ必要でしょう。

 庭を片付けてから、空タンクを出しました。空缶は両方の箱の下に一個ずつあるので、手間は倍です。二つのタンクを軽トラのそばまで運びましたが、この暖かさだったらあと二つもは要らないだろうと考え、一つをまた元のように仕舞い軽トラには一つだけ積みました。灯油代は私の負担です。

 家へ入って、「まだ三つあるから、一つだけトラックに積んどいた」とショーに言いました。「なんのこと?」

「暮れに五つ買うたけどまだ二つしか空いてへん。もう買い足さんでもええと思うけど」

 「灯油のタンクが空になってるから、庭から取れるように戸の前まで出しとく、言うてん」

 ガラス戸の内側に、ストーヴの油タンクがちょこんと置いてありました。なんという日本語!?  灯油のタンクと言えば、あの赤か青の1,8リットルか2リットル入る四角いプラ缶です。ストーヴのタンクに油を入れる手伝いなどショーは、43年間一度もしたことがありません。

 玄関から出て裏へ回って、ガラス戸を開けて、ショーが置いたタンクを持って行き、ゴミバケツを下ろして被せてあるプラ箱を取り、納屋からポンプと軍手を出し、油を補給しました。いつも私が入れるときは30秒かかるのに、10秒でタンクはいっぱいになりました。なんと!

 タンクはまだ、空になっていなかったのです。まったく……ショーは余計なことしかしないのです。

 

  


「求婚男」の続き

2015-01-18 01:05:28 | Weblog

 純情青年のガイは、子供の頃からいつも一緒に遊んでいた優しいレオノーラと結婚することしか考えていません。でも、レオノーラは、「別の男と結婚する」と言うのです。ガイは友達に、レオノーラの姉さんを殺して欲しいと頼みます。友人は、「こんな仕事は嫌なんだが、人に頼んでやる」と言って大金を要求します。

 ところが、殺し屋は、轢き逃げに失敗して、姉さんは怪我だけで助かります。ガイは、一族みんなに嫌われながらもお見舞いに行ったりします。一族でただ一人暖かくガイに接してくれる叔母さんは、「心配してくれてありがとう」と言います。みんなの話から、ガイはレオノーラに自分の悪口を言っているのは姉さんではないらしいと思い、よく考えて、やっぱりルームメイトのレイチェルだと確信します。

 それでガイは、「姉さんじゃなかった。レイチェルという女だ」と友達に言います。そして、今度は名刺の裏に、「小柄、丸顔、でぶ、メガネ、黒い髪を後ろに垂らしている。27歳ぐらい」と書いて友達に渡します。

 レオノーラはランチのあと、「夕食を一緒にしてもいい」と言います。彼女と夕食を共にするのは初めてのガイは喜んで、何処のレストランにしようか」と言います。レオノーラは「彼の家に引っ越したの。わたしのうちがいいわ。彼も一緒に、いいでしょう?」と言います。ガイはびっくりしますが、(レオノーラは天真爛漫なのだ)と思い、彼の家へ行く約束をします。

 約束の時間に、タクシーで教えられた住所へ行ってみると、ガイの贅沢な調度品を置いた広い家と違って古い建物で、賃貸住宅のまた貸しという3階の、キッチンも入れて三部屋の住まいです。壁に、フェンシングの剣が、クロスにして飾ってあります。数日前、「剣を売ります」「家を借りてください」という新聞広告を、ガイは見ていたので、「この男は結婚資金もないのだな」と思いました。 レオノーラが食事の用意をしている間、赤毛のチビとガイは、お酒を飲んで話をします。レオノーラの一族にガイのことをどんな風に聴かされているのか、チビ男はガイを馬鹿にした態度をとります。憤然としてガイは、壁の剣を掴んで、「決闘だ!」と叫びます。レオノーラがとんで来て「やめてッ」と言いますが、ガイはききません。チビ男は冷笑を浮かべたままガイの振り回す剣を軽く躱して、ガイの服の袖を切り裂き、腕にひどい傷を負わせます。レオノーラは傷に包帯を巻いて、ゲイを車で医者へ連れて行きます。医者は傷をみて、「フェンシングの達人がつけた傷だな」と言って、6針縫ってくれます。

 レオノーラは車でガイを家まで送って行き、「明日も会ってくれるね」と言うガイに、「いいわ」と優しく微笑して接吻し、「明日一日、一緒にいたいわ」といいます。「こんな結末が来るんだったら、腕一本切り落とされてもよかった」とガイは喜びます。

 次の日の朝、ガイが電話しようとしていると、電話が掛かって来て、レオノーラでした。レオノーラから電話をくれるのは何年ぶりだろうかと、ガイは喜びました。いろんな話をして、「愛してるわ」と言って貰って、土曜日のランチの約束をします。レオノーラの結婚式の日まで、土曜日はあと一回しかありません。

 ランチの約束の土曜日、ガイは昔レオノーラの為に買って金庫にしまったままだった指輪を出して箱ごとポケットに入れました。レストランまで早目にタクシーで行き、待ちながらお酒を飲みました。レオノーラは現れませんでした。

 ガイはレオノーラを探して親類の家から家を尋ね回りますが、みんな留守です。日が暮れてから、一旦家に帰り、拳銃を出してポケットに入れ、彼女のお母さんの所へ行きました。「レオノーラは何処だ?」お母さんは言います。「今ちょうど、来たフランスの2万フィート上空じゃないかしら。レオノーラは今日の一時に結婚したのよ」

 「彼女は16日に結婚するって言ってたんだ。あんただってそう言ってた」

「あなたに本当のことを言うと、押しかけて来て騒ぎを起こすんじゃないかとみんなが心配したの。あなたのこと、何をするか判らないって、娘は何年もの間、あなたを恐れていたの。悪夢のような恐怖の中で生きて来たのよ」

 「本当の式の日を言わないでおこうというのは、誰の思いつきなんだ?」

  母親はさんざんガイを馬鹿にして嘲笑ったすえ、「誰が言ったか知らない」と言います。母親の再婚相手が出て来て、その思いつきを言った人の名前を教えます。

 

 これはこの作品の終わりから20ページめのところです。

 さあ、この小説の結末はどうなるのでしょうか?

 ハンサムで純情な青年ガイの幼少時代が、食べ物もろくに無い極貧だったのは、彼の責任ではありません。

 

  


「求婚する男」のご紹介

2015-01-16 23:58:28 | Weblog

「球根する男」----あ? 球根じゃない。求婚ですよ。

ローマ字入力だから、パソコンが思いっきり勝手な文字にしてしまいます。きちんと直すときもありますが、面白いのはそのままにしています。

 この本、一昨日読み終えました。ハンサムで純情な青年が、子供の頃から好きだったレオノーラというあまり美人でない女の子を「ただ一人の人」として熱愛して、何度も求婚するお話です。青年には、美人でセンスが良くて「いとしのガイ」と呼んでくれるsexフレンドがいるのですが、この美人と結婚する気は全然ありません。

 ガイは貧しい生まれですが、自力でお金持ちになって、お洒落で、綺麗な家に住んでいます。レオノーラは上流家庭の生まれですが貧乏な教師で、身なりを構いません。ガイの求婚をはねつけながら、毎週土曜日のランチをガイと一緒に食べ、毎日電話で話をすることにしています。

 6年前、二人は特別な関係を持ったのですが、4、5回続いたあと、レオノーラはそういう関係を拒否します。ガイは、彼女は仕事が忙しいのだと思い込んでいます。いつかは自分の申し出を受けてくれると信じています。ガイが高給レストランにしようと言っても、レオノーラはマクドナルドや混雑しているきたない食堂が好きです。

 レオノーラのボーイフレンドは、テレビ局に勤めている赤毛で背の低い痩せた男です。ガイは、「しょーが頭のチビ」と呼んでいます。

 ある日、レオノーラは、このチビと結婚するとガイに言います。ガイは、レオノーラに自分の悪口を吹き込んで、赤毛のチビを彼女に引き合わせたのは誰だろう? と考えます。意地悪なお母さんか、威張った姉さんか、趣味の違う下品なルームメイトか……。どうも姉に違いないと思って、昔悪い仕事をした仲間に、レオノーラのお姉さんを殺してくれと頼みます。

 1時になりましたので、続きはまた明日にします。


今年の初めは

2015-01-11 19:39:39 | Weblog

  

 一日、お雑煮は白味噌仕立にしました。お仏壇に、お節馳料理を少しづつ大きなお皿に入れて、お酒とお雑煮を供え、お光を点けて新年のご挨拶。3年前までは、ショーがお酒を供えてローソクとお線香をあげていたのですが私が言わなくなったので、ここ何年も元日にお仏壇に向かっていないようです。お酒はお銚子一本を二人で飲んで、ショーはお節馳だけ、私はご飯も食べました。朝食の後は例年通りカレンダーの九星干支仕上げです。3冊のカレンダーの365日に干支を書き入れて九星のハンコ押しです。最近、これが記されているカレンダーは、心斎橋の古本屋さんにしか売っていません。一冊2000円か2500円しますので、銀行や病院で貰って来たカレンダーを改作するわけです。良い方角へ行って、家へ入ってはいけないものを買わないために。

 テレビはほんとに面白い番組がありません。何十年も前の、死んだ人ばかりが出て来る映画とか時代物ドラマとか、古い古い歌ばかり歌う歌手とか、絶対に不味いものがない食べ歩きとか、イヤですねえ。どんな人達が番組を作っているのでしょうか?  芸能人の格付けは、見ます。いつも三流以下で消えてしまう梅宮辰っちゃん、今年は出て来ませんでした。仲良しの山城新吾さんが亡くなってもう何年になるのでしょうかねえ。山城さんは、私と同い年でした。昨年も沢山の知名人が鬼籍に入られました。同い年の女の人達はまだまだお元気ですけど。

 掃除洗濯なしで三度三度お節馳ですから、お正月はダラケです。パソコンは、夜2時間、gooのゲーム「四川省」をしました。初級で、いつまで経っても16ゲーム以下しか出来ないのが悔しくて、(アホやぁ)と思いながらこればかり執念くやっています。

 本は、昨年から読んでいたD・クーンツの「消えた核を追え(上下)」を読了。D・クーンツ「ファン・ハウス」読了。ドナ・ターナ「ひそやかな復讐」は面白くないのでなかなか進みません。新しく読み始めたのは、ルース・デンレルの「求婚する男」。もう一冊、昨年の29日に読み終えたのがあります。本の題名も作者の名前も完全に忘れてしまいました。メアリー・H・クラークの再来かと評判になっている人の処女作で、「やめられない」面白さで……ああ、思いだしました。題名は「誘拐工場」です。キャサリンなんとかでした。


年のオワリとハジメ

2015-01-10 23:04:28 | Weblog

 秋の旅、一日分書くのに1ヶ月かかってしまいました。

 年の初めから古い日記も書けませんので、続きはまた、折々に書きます。

 2015年の日記から、始めます。

 

 

どなた様も、明けましておめでとうございます。

本年もマイペースで行きますので、お気が向かれたらお寄り下さいませ。

 12月30日は、夜中まで年賀状作りでした。「これでいい」とプリントして、(書き足りなかった)と書き足して、プリントして、(ああ。私の名前の字が大きい)と縮めて、10枚刷ってまた文章を書き足し、絵を大きくしたりメールアドレスを入れたり、いろんなのを4種類で34枚。ショーの分は全く平凡な決まり文句ので6枚だけ。宛名は毎度の自筆で、完了したのは午前3時でした。

 31日は郵便局からお酒のワールドへ回ってお酒1本とお菓子を買い、別の大型スーパーで鯛を買いました。私はタイなど呉れると言われても要らないのですが、ショーが欲しそうに見ているので買いました。年越し蕎麦は、いつもゆで蕎麦と天麩羅を買うのですが、午後からお節馳作りで忙しいので、今回は手抜きにしようと初めてパックの「年越し蕎麦」を買ってみました。

 お節馳は夕飯で中断して10時までかかりました。毎年、三日間もお節馳ばかりは飽きるから、来年はすき焼きか水炊きにしようと思うのですが、60年もお節馳料理を食べていますので、やっぱり変えるわけには行きません。

 紅白歌合戦は年年歳歳面白くなくなりました。あちこちチャンネルを変えて見て、福山雅治さんからは最期まで見ました。丸山明弘さんが画面の中央に、歌い始めからオワリまで小さく映っていたのが良かったです。予想通り白組の勝ちで、今年もまた、いろんな物が男性の発想で創られること間違いないようです。

 「朝までテレビ」があるからと早くに寝ていたショーが降りて来て、紅白のラストだけ見ていました。さて、パックの年越し蕎麦です。あまりの不味さにびっくり仰天。いつパックにしたのか古いのです。ショーは全部食べましたが、お蕎麦も天麩羅もお腹を壊しそうで、私は8分目も残しました。ネコ(野良)行きです。ネコは多分、年越し蕎麦は初めてでしょう。

 そんなわけで、31日は一度もパソコンの前に座りませんでした。

 


ナビの意地

2014-11-30 21:22:04 | Weblog

「確認」から続き……

11月10日

 24号線を法隆寺ICに向かって走り出すと、ナビの『所要時間』が変わった。「到着19時40分」。この道を走っている車のドライバーは大抵、田舎のおじさんおばさんだから急がない。速度40キロから50キロなので、走るほどに到着時間が遅くなる。美味しい料理は期待していないからいいようなものだが、夕食時間を過ぎてしまって「食事なし」ということになってはつまらない。

 名阪は、法隆寺より一つ東のICから四日市まで無料になっている。でも、降りたり乗ったりしていると更に時間を食う。ショーは、駐車は上手くないけど割とスピードが好きだ。高速へ入ると110キロで飛ばした。反応は遅いし目は悪いし安い車だから、人の車に当たっても当たられてもお陀仏だ。

 『三重』でお昼を回っていた。エリアのレストランで食べる時間が惜しいのでトイレへだけ行って、昔問題になった「赤福」を買って車の中で食べた。何年も、売れ残りの箱だけ換えて売っていた赤福、「ごめんなさい」と誤っていたけど、今も同じかもなあと思いながら、食べた。

 到着予定時間は早くなって、18時28分と表示していた。120キロで走ったら2時間で240キロ行けるのに、なぜか残りまだ98キロある。雨がぱらぱらし始め四日市で薄暗くなった。つるべ落としもクソも、お日様がない。 ここで気が付いたのだけど、ナビが音声で案内しない。

「たしか、この辺押したら声が大きくなる筈やけど」

 と手さぐりでボタンに触ってみたが、うんともすんとも言わない。拗ねたのかナビ。

 高速道路の標識は灯りが点いてなくて見え難い。私がプリントした紙には、「三ケ日のICで降りて10分後戻り」と書いてある。三ケ日は名古屋から4つほど先だ。「みっかびみっかび」と繰り返し言った。なのにショーは名古屋の手前の亀山で外へ出た。                                    「あっ。こんなとこで出たら、また3時間もかかるわ。折角17時台になったのに」                       名古屋のIC を経由するとだいぶ北へ行ってから南東へ行かなければならないので、勿体ないと思って外へ出たのに違いない。高速料金払うのが嫌いなのだ。かなり走ってナビを見たら豊田だった。豊田—豊川—豊岡—その先が三ケ日だ。夕方のこんな時間、普通の道路は24号線より混んでいる。

 ショーはしまったと思ったのか、急に無口になった。ところがカーナビは納得しなかった。矢印をぞろぞろあっちへ並べたりこっちへ移したり……。ショーも自信がないのでナビが→→→を並べる方へハンドルを切った。で、ようようまた高速に入った。名古屋南のICだった。

……続く……

 


確認

2014-11-25 22:52:46 | Weblog

 11月10日から3泊4日の旅行と決めていた。ホテルは9月の27日に予約した。

 11月中頃過ぎの方が紅葉は綺麗だと思ったが、中ごろから末にかけて何処も部屋の空きがなかった。

 目的地は富士山周辺。10年前までは、最初の日に沼津まで飛ばして早めにチェックインしてお風呂、夕食とゆっくり出来たけど、運転手のショーが83歳になって体調も良くないから、途中で一泊することにした。行きの足掛かりは浜松近辺。帰りは岐阜か伊勢志摩。翌日の午前中遊び、家へは夜帰るというプラン。

 yahooや楽天を探したが、最終的には「ゆこゆこ」で3軒のホテルを決めた。

  決めた後は、ホテルから予約確認の電話があるものと、なんの心配もしなかった。ところが10月中も11月に入っても、何処からも予約確認の電話は無かった。といってこちらから電話するのはおかしい。電話があったら、道順とホテルのパンフレットを送って貰うつもりだった。ホテルの電話番号も所在地も大体の道順も解っている。カーナビもスマホもあることだし、判らなければ途中で電話して訊けばいいと思っていた。

7日(金曜日)の夕食に、冷蔵庫の野菜入れに仕舞ったまま食べる機会の無かったほうれん草のお浸しを作った。土曜の朝と晩も食べてまだかなりあるから、「日曜中に食べてしまわんとあかんわ」とショーに言った。

「なんで? 月曜日もあるやんか」とショーが言った。(え? ああそうか。10日は火曜日か)と思ってしまった。月曜日は洗濯して、午後に旅行の支度をして……と考えた。

月曜日の朝、ショーはいつものように8時半からパソコンの株を始めた。私は洗濯機を回していた。10時を回ってから、「旅行は今日と違ごたんか?」とショーが言った。

「10日やン。何遍も言うたやろ!?」

「今日は10日やで」

「えー? あんた、10日は火曜日や言うたやん」

「そんなこと言えへん」

 言わなかったけど、ほうれん草は月曜日にも食べると言った。え? え? 学校も会社も行かないのだから、カレンダーはあまり見ないのだ。カレンダーを確認した。「あっ。10日や。ほな、すぐに行かなあかんわ」

「なんで、パンフ送って貰えへんかってん!?」

「向こうから確認の電話なかったから」

 パソコンで地図を開いてプリントして、「ここは10日、此処とは11日、最後は12日」と何度も見せたのに、ショーはろくに見ていなかった。「あんたが……」と言うとショーは、「おれのせいにするな!!」と怒るけど、私はきちんとやった。私の負担分8万円も金曜日、ショーに渡した。いつも株のことと病院めぐりでアタマがいっぱいのショーは、旅行のことはほとんど考えてなかったのだ。私は年中忙しいし、8万円も負担してまで行きたくはない。

 と、口に出しては言わず、慌ててカバンを押し入れから引っ張り出して、衣類や薬や本や必要なものを詰めて、服を着替えて髪をとかして帽子を探して、ポットにお茶を入れて、お菓子やカメラを袋に入れて、ジャーのご飯を保存容器に移して冷蔵庫へしまい、洗濯ものはそのままにして、電気類を消して靴を出して……とバタバタ。

 車に乗ったのは11時47分だった。所要時間を見るからと、カーナビに浜名湖のホテルを登録した。費用節約で、「274キロ。到着時間19時32分」と出た。予約した時、5時頃着と書いた。

「遅過ぎるわ。有料にせんと……」

 有料優先で、「到着時間18時27分」と出たが、走る速度が判らないからナビも正確には計算できない。

「これしか仕様ないわ。」

 100キロ以上で走ったら、17時台に行けるだろうと、名阪の法隆寺ICへ向かった。法隆寺ICまで2時間以上かかる。

……続く……


暑さ嫌いの朝顔

2014-11-14 20:46:02 | Weblog

今日のアサガオ!

 風が寒くなったけど、どんな朝顔が咲いているのか見に行った。

グログの日付は8月だった。

 我が家の「ミドリのすだれに」している西洋朝顔は、まだ60輪ほど咲いている。咲きはじめた6月に比べると、

花の大きさは半分になったけど、すごく元気だ。

 夏の間、「わたしはスダレになりたくない」と2輪か3輪しか咲かなかった。

 涼しくなってから毎日花数を増やし、今はびっしり。薄い花びらだから、強い風が吹くとすぐに破れて、ぶる

ぶる震えるくせに、涼しいのが好きらしい。家の中も暗いし、もういいヨ。バサリと切っやったらスカッとするの

だけど、一生懸命咲いているので可哀想だし、最後の花はいつになるのか見ていたいし……、なので、まだ

咲かせてやっている。わんさかいっぱいの朝顔は風情もなにもないけど、お風呂の中から1輪か2輪見える

のはいい。

 西洋朝顔を知らない人のために書いておくけど、蕾は濃い紅色、開くと青、萎んだら紅色。真夏は青が薄

くて、寒くなるほど赤く、そして小さくなる。小さくて赤いのが雪の下で開いているのは可愛いらしい。

 種は出来なくて、つるから根を出して増えて行く。つるは冬も枯れない。

 この写真は今月初めに撮って、今日も、もっと花の多い写真を撮ったが、まだパソコンに入れてない。


コメンtは?

2014-11-14 20:01:28 | Weblog

文句言ってたらタイトルわすれた

 

gooのメールに「コメントがあります」とあったので来てみたけど、『コメント』をクリックしてもなんにも出ない。隣の『1』をクリックしてみても出ない。

コメントなんて、ウソでしょう。

捜そうと思ったらこんな新規投稿欄』が出た。管理人が、自分のブログに来たコメントを探さなければならないなんて、面倒なこと。