goo blog サービス終了のお知らせ 

Side_B

横山ルリカ嬢を始めとするアイドリング!!!関連雑記及びネコちゃんや写真ネタなど(微かにハロー残留有りw)

ベリ2010初夏コン~海の家 雄叫びハウス~中野2日目夜

2010年05月04日 18時42分37秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
2日目は夜のみ参加

開演15分前から、スマのオープニングアクトがあるので早めに着席。


スキちゃん
トーク
夢見る15歳

と結構長目なトークと宣伝w

盛り上がりすぎwww

あやちょが衣装のアクセの真珠?ビーズ?をばらまくとかアクシデント。
なんかスタッフが床に落ちた物を拾ってたのは、これだったんですね

それにしても、かにょんが痛いキャラ設定されていて可哀相だったなぁ
「私はシンデレラの生まれ変わり」とか、ちょっと酷すぎ…
こりゃ、かにょん自身も相当イヤだろうなぁと
なんか淡々と言ってましたけど、にょんさん・・・

ゆうかりんがベリは何回かチケ買って見に行った事がある発言
してたけど初耳ホントかしら?(笑)

あやちょは桃子推しらしいです(後のツイッターネタ)

相変わらず、佐吉は可愛いわぁ^^
お台場で、もんじゃ棒食べたとか、相変わらず食いしん坊^^

なんか宣伝が長かったわー
こういうの興ざめなんですけどーー
まぁ頑張ってね…と言う感じです


さて今日は、BGMはビーチボーイズでした
定刻よりチョイ遅れでスタート

まぁ寸劇なげぇ…とか、早くも秋田感があるんですが
ちょこちょこネタは変わってました。

挨拶MCは、茉麻
開演前のストレッチで、雅が床をノックしていた
たまに返事が返ってくるとか・・・
それってホラーなんですけどー


日替わり繋ぎMCは、ピーチベアーズ(桃熊)
次の曲が、佐紀ちなりしゃのヤキモチなので、それ以外の
4人が組み合わせ変えてトーク。

熊「コンサート前にすることってある?」
熊井ちゃんはコンサートの朝は朝食食べたあとにビタミン剤を飲むそうで
桃「薬に頼ってたら駄目だよね」
熊「桃はコンサート前に何か飲んでるよね?」
桃「桃ビタンD?」
熊「あれ、少しづつ減っていかない?普通一気に飲むでしょ?」
桃「ほら、コンサートってリハ、昼、夜ってあるでしょ?だから三回にわけて」
熊「でもアレって疲れたときに飲むんじゃない?あ!そうか桃はおばあちゃんだから!」
桃「くまいちょーまで桃をおばあちゃんて言うんだ。。。。昨日も言ったけど私道重さん
  キャラだと思ってたけど、いじられキャラでおばあちゃんって言ったら保田さんのキャラなの!
  保田さんといえば大先輩なの。そのキャラを二つも奪うなんて駄目でしょ?」
熊「それって。。。。。。失礼じゃない?w」
桃「くまいちょーネタってわかる?w」

モモビタンDwww
リハ・1回目・2回目とあるので、1日1本だから、それを3回に分けて飲むとか(笑)
またもや、桃子おばあちゃんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! w
そして、またヤススネタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

マジレッサー熊井ちゃんの、失礼でしょがマジレスすぎて(笑)
ホントに熊井ちゃんは熊井ちゃんだなぁ・・・な感じでした

あ゛、千奈美にこの日の夜、モモビタンD久しぶりに買ったわ
まにゃもこれスキらしいですな 大人気

雅ちゃんの大変だネタ(笑)
クララが立ったー!

佐紀ちゃんツボったらしく、クックと笑ってましたw
そんなにツボだったかな?w

ちなまぁDQNコンビ、千奈美のわさびの漬け物が
バイキングでつい鮭をたくさん取っちゃうみたいに変わってました

あと、梨沙子が持ってくる袋が、初日は、ドンキ 
初日夜は、ただの白い袋
2日夜は、ライフ?に変わってました(笑)
ペットボトルが入ってたけど、明らかに空で軽そうだった(笑)

そんな感じ

梨沙子は声が絶好調ですね
ボイパも佐紀ちゃんのベース?が非常に上手い。

雄叫びの時、梨沙子が急にいなくなってて、慌てて戻ってきたけど
どうしたんだろう???
友情~では、梨沙子歌ったあと、舌べーって出してた
なんだったんだろう?

バイバイまたねで、ちなまぁで歌ってお互い顔見て微笑むとこで
後ろの梨沙子がいて、千奈美は梨沙子にも微笑むんだけど
梨沙子が
州*‘ o‘リ<ぁ???

みたいな顔しててワロタw

今回が一番前で見たので(爆)良く見えたわー
と言っても12列目だけどw
おかげで、バナナの木のかぶり物には、バナナの他に猿が2匹付いてるとか
千奈美のヘタだけ後ろが上に向いて立ってたとか、どうでもいいとこ
チェック出来ました(笑)

あと、OPの紹介Vで、千奈美の鯛と桃子の魚やのオッサンもちゃんと
チェック出来ました(笑)
あのVは、なんか(・∀・)ノ イイ!!

アンコの最後で、生声でありがとうございましたー!てやって
捌けた後にも、バックにはVが流れてて、それもなかなか良いです

それと、グッズのアロハシャツなかなか良いですね
5Kは高いなーとも思うけど、普通に着ていても分からないしね

で、八王子のチケが来たんですけど、また2階席がきやがったですorz
3公演中、2回も2階席とか、もう次からは初回しか申し込むの
やめようと誓った瞬間でした
あと2公演くるけど、期待薄だわぁorz
川口で、1階後列が来たから徐々に前に行くかと思ったら
これですよ(怒)
それと、今回は昼夜2回入らなくても良いかなーと

ゲキハロも今月のぁぉ封筒に申し込みあったけどスルーしますわorz


ベリ2010初夏コン~海の家 雄叫びハウス~中野初日昼・夜

2010年05月02日 02時30分00秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
Berryz工房コンサートツアー2010初夏~海の家 雄叫びハウス~

5/01(土) 15:00 18:30 東京・中野サンプラザ

昼・夜参戦してきました。
毎回、初日はセットリストが分からないからワクワクするわけですが
今回は自枠が2階後ろ端席とかで、テンションが下がり気味

以下ネタバレですので、見たくない方は見ないで下さい。


開演前のBGMはベンチャーズが流れてました
予定より5分くらい押してスタート

思吉のイントロが流れて来たので、しょっぱなから
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! と思ってオレンジサイ
折ったら、釣りでした(笑)
寸劇から始まるとか、それなんて夏夏?w

そして1曲目は、MGCSこと(笑)
マジグッドチャンスサマー

歌詞が、親に嘘付いて彼氏と外泊とかなんで、あんまり
良いイメージのない歌でしたが(丁度雅事件の時だったし)
←CDでも聞いてない
アルバム付属DVDで一回見ただけ
昼の梨沙子の電話シーンの最後のニヤリがアレでしたw

オープニングVTRは、恋はひっぱりだこがBGM
砂浜ロケでみんな可愛かった
たいっ!(千奈美)と魚や(桃子)が一瞬映ったとか見逃し
明日は確認してみようかと^^

今回は夏夏+宮殿っぽい感じ
寸劇から始まるところとか、セットリストが夏っぽくて、
昔を思わせる選曲でした
アルバム曲は、よみうりと同じく、ベリ全員の曲は
やらなかったのは意外だったなぁ・・・

やっぱり、くまぁずのグラ君が(・∀・)ノ イイ!!
ヤキモチもいいんだけど、最後の方でみんな疲れてるのがw
夜は、梨沙子が2番目の歌詞間違えてたしw(多分梨沙子ww)
ももみやの曲は、あんまり好きになれないけど3組の中で
一番衣装に金がかかってた感じ(笑)
ヤキモチトリオのカラフルな繋ぎ風の衣装も可愛かったですけどね

3組終わって、15分着席とか!!
寸劇の合間に、何曲か入るわけですが、立っていいのかなんか
微妙な感じになってました
昼夜着席で見てましたが、夜は殆どが着席で見てましたな



メドレーは、2手に別れて(佐紀桃みや熊 ちなまぁりしゃ)
懐かしいファイポもパッションも1コーラスで短かったのは
残念。

メドレー後半のちなまぁりしゃの選曲も好きだったんだけど、
パインの着ぐるみだとなんだか・・・(´・ω・`)

次の曲(モンキー)のためとは言え、どうにかならなかったですかね(笑)

昼は2階席だったから、バナナがスタンばってるのが見えてましたしねw
始まる前から見えるのも、どうかと・・・

着ぐるみコーナーやボイパはレギュラー化しちゃうんですかね…



マジ夏のボイパは格好良かったけど、マジ夏~???て選曲が微妙

夏リメは、寸劇ラストで、梨沙子がNYに行ってしまうと言う流れで
なんかしんみり暗くなってしまいましたorz

後半のイナズマシングルは、糞糞言いながら、現場だと楽しいかも
雄叫びボーイも、糞ながら、スパークボーイ!の時のフリが
非常に好きになってしまいました

最後は、友情純情~
前回のセトリから無かったので、久しぶりですかね
あんまり久しぶり感がないけどw

あとアンコール1曲目に、ピリリが来るとかガッカリ感が
ハンパなかったです(爆)
ピリリラネw
フルじゃなくて良かったw

そして、最後の最後は、Bye Bye またねとか(´・ω・`)
この曲聞くと、厚年で見た最後の舞波を思い出して複雑・・・
決して桜満開ではない・・・(´・ω・`)

MCは、あんまりフリートークがなくて残念。
持ち回りみたいで、昼は、須桃 夜は、みや熊でした
なんだか、gdgdだった。だがそれがいい。

寸劇は、雅ちゃんの大変だ大変だで姉の佐紀ちゃんに言いながら
出てくるシーンで、
昼・美勇伝が解散した
夜・モーニング娘。に中国人が入った

と言う小ネタが面白かったですw
いつの話だよとw

あとハプニング?は、夜、雅ちゃんのブーツのヒモがほどけてたのか
直そうとして、マイク落として凄い音がしたw
昼、千奈美だけ白いブーツで出ていたw
夜は、全員黒だったから、千奈美間違えましたねw

千奈美、オープニングで、ピンクのボーダーだの
バカリボン付けてたり、でかい辻みたいで萎えました
役も、DQNだったし・・・
茉麻は千奈美の友達役で、やっぱりそっち系だったけど面白かったw

でも、寸劇は毎回同じだとツライかも。。。
あと最低6公演はチケもう押さえてあるから多少変えてくれないと
ツライかも(笑)




Berryz工房コンサートツアー2010初夏~海の家 雄叫びハウス~セットリスト

01.寸劇~マジグッドチャンスサマー
オープニングVTR (BGM:恋はひっぱりだこ)
02.ライバル
MC
03.恋の呪縛
04.友達は友達なんだ!
MC (昼 嗣永・須藤)(夜 夏焼・熊井)
05.ヤキモチをください!(清水・徳永・菅谷)
06.グランドでも廊下でも目立つ君(須藤・熊井)
07.愛には 愛でしょ(嗣永・夏焼)
劇「海の家 雄叫びハウス」 (約15分 着席観賞)〈劇中歌〉
08.夏わかめ
09.マジ夏すぎる(ボイパ)
10.夏 Remember you
〈メドレー〉
11.安心感(清水・嗣永・夏焼・熊井)
12.パッション E-CHA E-CHA (清水・嗣永・夏焼・熊井)
13.ファイティングポーズはダテじゃない!(清水・嗣永・夏焼・熊井)
14.BERRY FIELDS(徳永・須藤・菅谷)〈パイナップルの着ぐるみ〉
15.夢でドゥーアップ(徳永・須藤・菅谷)
16.図書室待機(徳永・須藤・菅谷)
17.行け 行け モンキーダンス(清水・嗣永・夏焼・熊井はバナナの着ぐるみ)
MC
18.青春バスガイド
19.流星ボーイ
MC 客煽り
20.雄叫びボーイ WAO!
21.友情 純情 oh 青春
〈アンコール〉
22.ピリリと行こう!
MC
23.Bye Bye またね

Berryz工房フェスティバル~ようこそ雄叫びランドへ~inよみうりランド

2010年04月19日 22時02分55秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
約1日がかりで(笑)
「6th 雄叫びアルバム」発売記念イベント
『Berryz工房フェスティバル~ようこそ雄叫びランドへ~』
よみうりランドへ言って参りました。

吉野家で朝定食べてきて良かった。
終わる5時近くまで、飲み物1本だけだったしw

幸い、天気にも恵まれ(前日は雨やら雪やらで激寒)
むしろ暑いくらいでした。
握手待ちで、冷えてきたけどorz

10時過ぎに並び、引き替えたのが45分くらいかな?
よみうりランドは、かれこれカン紺藤の浮気なハニーパイ
以来ですから(爆)あの時のトラウマに比べたら今回は楽でした。
並んでる時間も短かったし。おかげでBの後ろでしたがorz

でも待ち時間が少なかったのは良かった。
12:00開場13:00開演だったんで。

待っていると、リハで雄叫びや流星や友友が聞こえてきました。
ネタバレ(笑) まぁ、この3曲はやるだろうと予想出来ましたけど

グッズはすいてから行ったら、メガフォンとかシャツは売り切れ。
梨沙子の生誕シャツは、まだ売ってるとか・・・
気持ち着てるヲタが少なかった感じ。気のせい???
いや、相変わらず桃子のシャツは多かった(笑)
ま、でも普通に緑も黄色もオレンジも青も見ましたからね。

ファミリー専用列で購入しましたが、後ろの女ヲタが
雅ちゃんのこと「顎、顎」連発していて苦笑い。
でも「雅かわいー」とか2Lソロ写真見て言ってました。
別の女ヲタが「茉麻きれー」とも。だいたい、女ヲタはライトな感じの
方も多かったですが、私の前は熊井ちゃん、茉麻、桃子の
2L買ってましたね。茉麻だけ買うつもりが結局、千奈美も
買ってしまった・・・。無駄金(ry

にしても、今日の現場は若者が多かった!!!
いつも見かける層ももちろんいたけど少なかった感じ。
それにしても、女ヲタ多すぎ!!どっから湧いてきたのか・・・w
やっぱりBuono!や℃-uteから?AKB48から?
アイドリング!!!から?(それはないかw)

定刻より少し遅れて、Berryz工房行進曲が流れて、ベリ登場。

ピンクと黒のマドラスチェック風のつなぎみたいな衣装で
登場。6周年イベの時の緑のチェックの色違いだったらしい。
既製品らしいですが・・・↓↓↓



ハピネスのイントロで
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
といきなり高まりました!

((ヲタ))<茉麻に出会えた~~~っ!!!
茉麻に出会えて良かった!!
若干ホールに比べたら声が聞こえなかった気がしたけど・・。

茉麻の片足上げの角度が90度w今日も好調らしいw
とか思ってたら、茉麻不調だったらしいorz
気づかなかったわ(涙)。握手会は、もう最後の方で桃子以外
みんな死んでたからアレだったけど・・・

2曲目「ライバル」
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

好きなんだけど、やっぱりヲーイングが・・・
でももう受け入れてしまった・・・けど止めようかな
茉麻の「ありがとー!」が無かったのが残念
期待してたのに・・・(´・ω・‘)

自己紹介MC.何故か(笑)千奈美が進行とか、どうしたの?って
感じ(笑)キャプや茉麻が自然だったので、なんか…ねw

お日様の下、野外はやっぱり気持ち良い。
ベリもみんなご機嫌がよい。
特に熊井ちゃんや梨沙子はご機嫌で良かった。
熊井ちゃんエンジョイ連発しすぎだったしw

なんか流れでメンバー一言叫ぶんですが・・・

川*^∇^)||<エンジョイ!
川´・_・リ<レッツゴー!
州*‘ o‘リ <ファイト!
从o゜ー゜从<えいえいおー!
ル ’ー’リ<ファイトー!?
(ヲタ)<ファイトオオオオッ
ル ’ー’リ<そこはイッパーツって返して欲しいんですけどー!もう一回いいですか?
(ヲタ)<(笑)

桃子(笑)私はしっかり、一発って言ったおw

ノノl∂_∂'ル <みやビーム!
从*´∇`)<ハイ、と言う訳でですね???

千奈美だけ何も考えてなく、突っ込まれる
从*´∇`)<…ファイヤー!

そして、まさかのまさかの佐紀ソロ
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

「スプリンター」
ソロとか、初めての試みやん。
まぁ宮殿でさんざん歌われたけど(ry
そのとき思い出したわ。
でも、この曲ってコールとか無いんだよねw
佐紀ちゃんコールしたかったわ…


千奈美ソロは「恋はひっぱりだこ」
タコキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

なんとなくこの曲は、千奈美っぽいから、ソロ有りです
大ありですっ!!!!!!
桜満開で桃子に取られた時は、アレだったけど(笑)
新人公演でも歌われたけど、千奈美も前に比べたら
歌はマシになったわー
それでも、どきどきだったけど・・・w

桃子ソロは「21時までのシンデレラ」

1人でデレシンってねぇ…w正直微妙な選曲だった…

のちの選んだ理由で、桃がお姫様でヲタが全員王子様とか
凄いコメントを吐いたわ桃子(爆)
女ヲタは「魔女」って、たとえ悪すぎだろ桃子w
会場がひいて微妙な空気になったわwww


熊井ちゃんソロは「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」

まさに笑っちゃうしかな(ry
いやいや、この曲も1人ってどうよ?
この曲の発売が誕生日に近かったとか、理由が
凄かったわ熊井ちゃん(笑)
PVが、遊園地っぽい(風船が出てきたりとか)とかで
挙げてましたが・・・。笑ボーのミュージックビデオ見ろって
熊井ちゃんが言ってました。。。
あの時の熊井ちゃんはデコ全開なんですよね

熊井ちゃんのちょっとgdgdなMCが終わり、
前半ソロで歌ったメンバー、キャプ、千奈美、桃子も登場。
それぞれ選んだ理由みたいのを上記の通りあげてました。

そして、今回の雄叫びアルバムに入ってる、くまぁずの
「グランドでも廊下でも目立つ君」

生だとどうなることやら(汗;)と思いましたが、まずまずでしたw
フリも楽しそうだし、こりゃ、ツアーが楽しみになりました♪
あんまり筋肉感じなかったけど(笑)

「ヤキモチをください」梨沙子、キャプ、千奈美

可愛い。生でも良かった
今回のアルバムは、グランドと焼き餅が結構好きなもんで
千奈美も佐紀ちゃんも可愛いじゃないですか^^

佐紀ちゃんが左端で歌ってる時、転んで
川*´・_・リ<キャッ!
てリアルに声、拾ってて、不謹慎だけど可愛い声だった(;´Д`)ハァハァ
て、大丈夫だったかな・・・
梨沙子も心配そうに佐紀ちゃんチラチラ右の方で見てた。
この時は、佐紀・千奈美・梨沙子の並び位置

「愛には愛でしょ」桃みや

あんまり聞いてなかったけど、握手会の待ちでアルバムエンドレスで
ずっと流してたから、覚えました(笑)
私はあんまり好きじゃないんですけどね・・・
休憩タイムにならないといいな(失礼…)

ももみやトークが相変わらずだったわー
雅が、アルバム特典の友友のDVD見てないから、桃子
何話したかったのか気になった。
結局、みやが見てないから、桃子は話すの止めちゃったんで。
ツンデレな二人が好きです。
桃子は、焼き餅みたいなぶりぶりの可愛い曲が歌いたかったみたいです。
アメリといい、桃子にはあんまり可愛い曲って回って来ないですね。

後半ソロ
雅ちゃん「てぃんぶ」(笑)キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
「TIMB」最初何の略かと思いました(笑)
「Today Is My Birthday」
みやパシイベとか行ってる人にはそんなに久しぶりでもない
みたいだけど、私には超絶久しぶりだわー
超ベリでは、好きだから嬉しいわー。Goodな選曲でした
あのころより声が変わっちゃったから再現は難しいですけどね
全員でスタンドマイク使って歌ってないから歌いたいみたいに
言ってましたな。舞波・・・(涙)

茉麻ソロ「サクラハラクサ」

茉麻は好きだけど、正直微妙過ぎた・・・
なんか音程が・・・ダンスも悪くないんだけどね
この曲は、佐紀ちゃんダンスが頭に残ってるので、
比較するのはアレなんだけど、少々劣りました。
この季節しか歌えないからってことでセレクトしたみたいだけど
もう桜も散っちゃったね茉麻・・・^^;

梨沙子ソロ「ベリビュ」

なんか不評だったみたい(笑)
でもベリキュー合コンに比べたら、何倍も良かったように
感じたんだけど、ヲタフィルターかかってんのかしら?私・・・(笑)
最近の梨沙子はビジュアル的にはアレだけど、性格やらは
変わってないし、すんごく好きなんだけどなぁ・・・
可愛くて仕方ないっすよ梨沙子。
まぁそれでも4,5推しあたりですけどw
それに、今日の梨沙子はテンション高かったしねぇ
同級生が来てたらしいですが。

て、ベリビュの話してねぇw
多分音源聞いたら、アレ?ってなるんかな(爆)

ベリビュ、たいっで桃子がソロでやってたんだったっけねw
既に覚えてなかった。桃子ピンサイまで最後は奮発して
やったんだけど

この曲も、もう全員でやる事はないんですかねぇ…
結構、バックで遊んでる千奈美とか茉麻とか佐紀ちゃん
見るのも楽しみだったんですけどね

「抱き抱き」「青バス」「流星」「雄叫び」

久しぶりの抱き抱きが、超良かったです。
CDだとイマイチなんだけど、ライブだとかなり好き。
すべ愛のオープニング思い出します
目立ちたいっでは、ハズされたしね
今度は復活してほしいわぁ

バスガイドは、まぁ糞曲なんだけど、フリやるのが楽しい。
大江ちゃんもいいですね。PVあんま見てないけど

流星ボーイなんだかんだで、ラッキィのフリは簡単だし楽しい。
流星ボーイもCDだと聞く気にならんけど現場だと楽しすぎる。

雄叫びは、もう梨沙子の喉が心配で…っつぅか、
糞糞だと思ってたけど、オワーオワーオのフリが6周年の6を
意味してるとか、最初は、どうなのよ?と思ったけど、
スパークボーイの時の、フリが楽しいかも
ここだけだな。ドンガラガッシャンも面白いけど…

ここで、告知があり、9月18日から池袋で
ゲキハロが決まったとか。「華麗なる7人たち」だったかな
スマが佐紀に決まってたし、今年はやらんのか、良かっ(ryと
思ってたけど、やっぱりやるのねw
去年のサンクユーは、茉麻の役が良かったし、それぞれの
キャラに合ってて、良かったけど、どうなりますかね…
最近、事務所の集金が早すぎですねぇ。。。
次回のぁぉ封筒で来るのかな。

ラストは、「友達は友達なんだ」

この曲って、キャナっぽくてね…
とか思ってるのは私だけそうだけど
サビのフリは一緒になってやれそう。
千奈美が見えなかったから、左にいる茉麻見てました。

本編終了。約80分くらいかな?

その後、握手会へ。
ここからが、まぁ待ち時間が長すぎ・・・
握手回避で帰った方が良かったのかもだけど、
思いの外、イベが楽しかったから握手して帰りたくなりました
まぁ結果は、2時間以上待たされ、桃子以外は死亡でしたけどねw

待ちの間、アルバムがエンドレスで何回も流れるから
もう聞かなくていいと思いました(笑)4,5回は聞いたわ

今回は、サル、ジンギ、だんな様が無かったのも良かった(笑)
最近は、猿ジンギは毎回ツアーに組まれるは、ハロ紺や
新人公演でもやったりするから、飽きてきてました。
だんな様は最近の曲だけどイラネw
ま、来月1日から始まるツアーには入るんだろうけどね

握手は、ファミリー、A列ステージから見て右から。
おかげで最後から数えた方が早いブロックな私はホントに
握手したのが終わり間際の5時ちょっと前でしたわw
14:39~から始まってファミリーは5分くらいかけて
超低速。それでも少しは剥がしあったけど・・・
一般ヲタ列から、高速(笑)
剥がしスタッフも8人とかいて。黒ジャン着たスタッフの
剥がしがとにかく凄かった。最初真ん中にいて、左に
移ったり、右に移ったり、いろいろw
多い時で、9人も剥がしがいて、まさにちぎっては投げ
ちぎっては投げ状態。遠目で見てても、ひどいのが
分かりました。人間扱いしてねぇー(怒)
女ヲタも多かったけど、男女問わず飛ばしてました(笑)

夕方近くになり、急に冷え込んできて寒くなりました(泣)
残ってるヲタもBだとライトが多いのか、減ってくると
シーンとしてお通夜じゃないけど、盛り下がりがw
でも、疲れてるであろうメンバーは、まだ残ってるヲタ達に
手を振ってくれて、特に佐紀ちゃんはホントよく振ってたわー
梨沙子や熊井ちゃんも、思ったよりは長持ちしてたけどw
でも、さすがに最後の方は死んでましたな・・・

最後の休憩のあと、梨沙子から一言コメントありましたけどね。
州*‘ o‘リ <握手会、再開します
みたいな。なんかかんでたけどw

超高速だから、もう全員に「ソロ良かったです」で通しました
(ソロ良かったの数名だけどwいちいちメンバーごとに変えるほど
ソローな速度じゃなかったし・・・)
みんな目が死んでるし…、自分も期待してなかったんで、まぁ
予想通りでしたよ。口は動いてるっぽいけど、殆ど無言よね。

千奈美に握手の順は←清桃徳須雅熊菅←

いつも思うんだけど、桃子と千奈美と茉麻って並んでるからやりにくい
とか思うけど、千奈美から反応もらう事、皆無だからもう関係ないか(爆)

(べ。)<ソロ良かったです(棒)
ル ’ー’リ<!ホントですかぁ?

食いついたーw

桃子、口をたこちゅーみたいに尖らせての反応
他メンなんか、聞いてるんだか(多分聞こえてない?)無反応なのに
横ブリの時と同様、また目をひんむかれたw
つか、桃子プロ過ぎるw 
で、予想つかない反応に、こっちがあばる。
今回は、次が佐紀ちゃんで良かったわ
たいてい、桃子の次が千奈美だから・・・

最後の佐紀ちゃんは普通に握手だったかな。
優しい笑顔でしたよ多分。

ベリ全員の握手って、通算4回なんですけど
(個人で数えたら多分茉麻が一番多くなるかも…)
毎回、桃子だけ何かしら反応がありますね
なので、桃子の印象しか残らないと言う・・・・・

ホントは、中野初日のチケットが2階の端とか超糞席なの
知った直後だったから、桃子に不満ぶつけよーかとも思ったけど(ヒデー)
別に桃子が悪いわけじゃないから止めましたw
あと、アネックスはずれちゃったー!とか(※今回は申し込んでないw)
桃子は4推しーとかも考えてたけど、止めました

ていうか、桃子のソロは選曲が微妙で正直あんまよくなかったけどね
良かったことにしておいたよw

でも桃子の凄いとこは、ヲタ1人1人の話をちゃんと聞いてるとこですね
逆に言うと、何言うか待ってるから困るけど。
この前のイベなんか、何も言わないのに、何言うか待たれたしねw
高速なのに(爆)


よみうり楽しかったけど握手は無くして、その分曲数増やして
くれた方がいいかもー
メンバーも大変だし、待ってるヲタも大変だし寒いしw

でも、次回アネックスあれば、多分はずれるだろうけど桃子は
申し込みたいなー。千奈美は毎度はずれるからいいわ(涙)

そう言えば、メガフォン持ってる人少なかったw
実物は、ちっちゃすぎ(笑)でかくても困るけど…

※京王よみうりランド駅前で、アンオフィ出てましたが
ベリはちょっとで、殆どスマレジやエッグでした。
時代ですかね・・・・



「6th 雄叫びアルバム」発売記念イベント
『Berryz工房フェスティバル~ようこそ雄叫びランドへ~』 セットリスト

01 ハピネス
02 ライバル
-(自己紹介MC)
03.スプリンター(清水)
04.恋はひっぱりだこ(徳永)
05.21時までのシンデレラ(嗣永)
06.笑っちゃおうよ BOYFRIEND(熊井)
-MC 熊井・清水・徳永・嗣永
06.グランドでも廊下でも目立つ君(熊井・須藤)
07.ヤキモチをください(菅谷・清水・徳永)
08.愛には愛でしょ(夏焼・嗣永)
-MC 夏焼・嗣永
09.TIMB (夏焼)
10.サクラハラクサ(須藤)
11.VERY BEAUTY(菅谷)
-MC 全員
12.抱きしめて抱きしめて
13.青春バスガイド
14.流星ボーイ
15.雄叫びボーイ WAO!
-告知 9月ゲキハロ決定
16.友達は友達なんだ

散歩道楽2010春『かいぶつのこども』 4/10 14時

2010年04月11日 00時38分08秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
話の内容も良く知らず、チケ安いみたいだからと
土曜の昼の部に行って参りました

まだあと3回残ってるので(私が見た回が、丁度半分の4回だったとか)
あまり詳しく書きませんが、

なかなか面白かった!

ただ、何が言いたかったのか良く分からなかった!

途中、ブラック佳林様(笑)になるのも、色々解釈が
あるみたいで、どうなんだろう????

佳林ちゃんの役は、天才子役、そのまんまやん(笑)
本人曰く、中間なのだそうです。(超優等生とブラックの中間w)
アフタートークショーが有り、佳林ちゃんも出演しました。

トークショーもまったりほのぼの面白かったです

さんぽどうらくのシャツを全員着て登場でした
(ちなオレンジか、れいなブルー。佳林ちゃんはオレンジでした)

ハコが小さいから良く見えましたが、端だと見切れるから
中央の方がいいでしょうね。
外れな端なので、最後の挨拶の時しか、さぁやも佳林も来なかったし(笑)

さぁやの役も、ちょっととんがった役でしたが、
まぁ良かったんじゃないかと
ずっと携帯いぢってるのと、「ヤダ!」のセリフが印象的
でしたけど(笑)

シアタートラムは初めて行きましたが、席が連なってる固い板椅子で
長時間はちょっと辛かったですね
一応座布団めいたものがありましたけど。

今日は本編1時間55分にアフタートークショーも入れて
2時間15分くらいになりましたから(途中休憩無し)

変な声挙げるヲタとかいなくて、その辺のマナーは
ちゃんと守られていて良かったと思います。

さぁやと佳林ちゃんの演技も、まぁまぁだったし

見に行って良かったです。

一人で行く「雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!」発売記念イベント2回目

2010年04月06日 18時16分42秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
04/04(日)横浜BLITZ 13:30 /16:15 /19:00 3回回しの
夕方の回に行ってきました。

抽選式にしてから、ずっと1~2枚で自分で購入した分で
応募してましたが、初めてベリのCDイベ当選メールが
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

今回は、ルリカイベと被ってたから、まあ当たらなくてもいいや
と無欲で応募したら、2枚投入で当選(笑)

今回梨沙子生誕日なのに、当選とか。あまり関係ないのかね?
相場的には夜が高かったみたいですが、夜は遅いから元からスルー
(先週も新人公演で行ったけど横浜BLITZは家からは遠いorz)

今までは、2枚購入しても、1枚づつしか各公演申し込みしなかったんだけど
やっぱり複数申し込みの方が確率が上がるって事ですかね?

CDは何十枚とか買うとか普通におかしいと自分は思ってるので、
今回も初回のAとBしか買ってないし、付属DVDはやっと見ましたわ
CDは未視聴(笑)聴く前に、アルバムが届いちゃったしね
アルバムも先行して、つべでうpされたから、そちらで事足りたんで
CDでは聴いてないですw
『雄叫びアルバム』とか糞なタイトルな割に、曲自体は嫌いじゃなかったです。
むしろ、くまぁずのグランドはツボでした。
早くもツアーで見るのが楽しみ

開場15:30~で着いたのは、10分以上過ぎてましたが・・・
グッズ売り場へ先に行ったら、ガラガラw
手ぐすね引いて待ってる感じでしたw
まだ梨沙子生誕シャツも売ってましたが、イベVと千奈美と茉麻の2L
のみ購入。イベVが雄叫びだけで安心。友友も出すかと思ってたので。

無作為席抽選は、めっちゃ良席キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!w
ホントに無作為で配ってんのねと思いましたね
久しぶりに知り合いにバッタリ会いましたが、その人は2階席(入り口左手側)だったし。
私は右手の方に行ったんだけど吉と出ました。
音信不通だったので、ヲタ辞めたのかと心配してましたが
相変わらずで何より(笑)

この手のCDイベって℃-uteの暑中お見舞い以来なんですが
(結局イベレポ書かずに終わってしまいましたが、あの時は
握手の対応が、なっきぃ愛理が良かったです。)
あの時は赤坂BLITZで後ろの端席で糞でした。手鞠の時は最前来ましたが。
℃-uteで最前来ましても(ry 

ベリ現場も、若者&若い女性ヲタが増えましたね
各列に女性が数人は確認出来ましたからねー
良いことです。まぁ高齢の方もちらほら見かけましたが(笑)

始まる前は、雄叫びと友友が交互にBGMでかかってました。
CDで聴くのは初めてだなぁ~(爆

そして定刻通りにスタート(多分)
友達は友達~の衣装でベリ登場
そう言えば間近で見るのは、茉麻のANNEXイベ以来。
ベリ全員を見るのは正月の中野コン以来。
中野は全て糞席だから、実質超絶近くで見るのは、サンクユー
ベリベリの最前以来ですね

思ったのは、みんなケバくなった・・・(遠い目
どセンターに梨沙子で目の前に梨沙子が来るのでりーπが(ry
というか、私の前の数人は私より背が低かったのでベリは全体によく見えた

ベリに遠ざかっていたものの、いざ見るとやっぱり千奈美を目で追ってる
自分がいてニガワラ。あとは茉麻とか見てるけど、どうしても後列だから
前のメンバーと被ったり。
結構、梨沙子と桃子は見たような記憶。

雅ちゃんは間近で見ると更にケバっぽくて、残念でした。
正直今の髪型は好きじゃないんだよねぇ・・・

千奈美もちょっと茶髪過ぎるんだよなぁ…

「雄叫びボーイ」も正月中野で既に見てますが
梨沙子のヲラ節が更に磨きがかってました(笑)

自己紹介が、終わりメンバーも椅子に着席でタイでのエピソード
左から、梨沙子・熊井ちゃん・雅・茉麻・千奈美・桃子・佐紀ちゃん
年齢順です。

熊井ちゃんの、アンコールのスッペの衣装のズボンが裂けた話w
途中で捌けたら後悔するから、そのまま通してやったとか。
スースーしたとか。

茉麻の、友情純情でタオルを回してたら千奈美にぶつかって
タオルが落ちた話 謝ろうと千奈美を見たら、千奈美は笑顔だった。
楽屋で改めて謝ったら、千奈美は単に落ちたのが面白くて笑っていたらしい

千奈美、ここでも思い出し笑いしてました
千奈美www

■WAO-1グランプリ
※普段から思ってる不満やここで言いたいことを叫ぶ
 他のメンバーが賛同できるかで1人2点満点で採点
 自分の採点は後ろでやられるため最後までわからない

順番忘れましたが要約

川*^∇^)||<つり革が少ない増やせ

ル ’ー’リ<ももは低くして欲しい

桃子が佐紀ちゃんに同意を求めるも、佐紀ちゃんは最近
届くようになったとか、千奈美が説明w

肝心の熊井ちゃんより後ろの方で桃子と盛り上がってしまい
マジでムッとしてた熊井ちゃんニガワラ

終いには座席を増やせばいいとか無茶を言ってましたw

从o゜ー゜从<歌~!WAO!
ル ’ー’リ<今“バオ”って言った?
(観 客)<アハハハハハハ!
从o゜ー゜从<ごめんね。(笑)カツゼツ悪いから
(みんな)<・・・・・・
从o゜ー゜从<え?フォローしてくれないの?
(観 客)<アハハハハハ

从o゜ー゜从<歌が下手なことで悩んでる
ル ’ー’リ<同じ悩みを持ってるみっしげさんに相談してみたら?
川´・_・リ<じゃあセリフくださいってつんくさんにお願いしたらいいんじゃない
从*´∇`)<後ろで別の人に歌ってもらったら(口パク)?

桃子は、さゆに同じことで相談されるけど困るとかw

从o゜ー゜从<道重さんに相談しても、歌が下手同士が話し合ってるだけで上手くならないよ
ル ’ー’リ<あー!それ言ちゃった!

茉麻も、さゆが歌下手なの認める発言していて笑いましたwww

茉麻の歌が下手に賛同する人が丸い札挙げる事になるので
メンバー全員さすがに挙げなかったですねw

从*´∇`)<携帯のバッテリーの持ちが悪い

バリ3なのにすぐに2,1になるとか

千奈美、素で、アンテナとバッテリーを間違える
さすがに千奈美自身も間違いに気づき…
自分のバカさを認めてました(爆

ル ’ー’リ<合うサイズの服がない 
だったかな忘れた

ズボンが長すぎる

ル ’ー’リ<長いズボンしかないから、内側に折って履いてる
从*´∇`)<だせええええええ
川´・_・リ<外に折ればいいじゃん
从o゜ー゜从<切ればいいじゃん
从*´∇`)<店で裾上げしてくれるじゃん、なんでしないの
ル ’ー’リ<………

ル ’ー’リ<熊井ちゃんもあるでしょ?サイズと丈合わないの
川*^∇^)∥<サイズと丈が合う服屋知ってるから大丈夫
ル ’ー’リ<梨沙子は?
州*‘ _‘リ<ズボン履かない

www

川´・_・リ<両親が怠慢

今日は自分で洗濯機回して干してきた、それでもまだ親は寝ている
駅まで車で送ってもらえる筈だったが、10分前になっても起きて
こなかった。最近、親が怠慢

州*‘ -‘リ<(千奈美の声が)でかすぎる

自分の声も大きいけど千奈美は特にデカスギ
朝は特に注意してほしい

とか、千奈美を見ながら梨沙子が喋ってましたw
千奈美、すみません…と小声で謝ってたけどワロス
満場一致でメンバー全員挙げたので、梨沙子が優勝(笑)

雅ちゃんはすみません。忘れました…

心理テスト
長年使っていたぬいぐるみを捨てることに
さて、どうする
1.人にあげる
2.燃やす
3.捨てる

1.佐紀茉麻雅熊井ちゃん梨沙子
2.桃子
3.千奈美

人付き合いを見る心理テストだったかな
桃子と千奈美は人付き合いが悪いらしいです。

「友達は友達なんだ」

取りあえず前日にアルバム付属DVDでPV見たので歌もまぁ
覚えてましたw
何となくキャナっぽいのがアレですが、嫌いじゃないです。

本編終了。握手会へ

握手会はロビーで最前から順番に。
おかげで早めの握手で早々に帰ってこれました。

握手は、右から左で
梨沙子←熊井ちゃん←雅←茉麻←千奈美←桃子←佐紀ちゃん

超高速クソワロタw
一応、考えてきたけど、あまりの早さに何も言えずに
無言で握手とか最悪の結末に。・゜・(ノД`)・゜・。

ていうか、歩きながら握手ってなんなんですかね

結局なんか言えたのって、佐紀ちゃん、千奈美、梨沙子のみ

(べ。)<楽しかったです
川´・_・リ<ありがとうございます

その後は、言葉詰まって、もう無言でいいわーとか投げやりモードに
なってたら

(べ。)<・・・
ル ’ー’リ<ん?ん??

みたいに、アーアー聞こえなーいのAAみたく、桃子が耳傾けて来て
あばったんですけどーw

ていうか、何も言ってないしw

もう千奈美の方に身体行ってたんですよ、流れ止めないで桃子w
桃子の方から引き留められたので、詰まりましたが何か?

(べ。)<…あ、がんばってください
ル ’ー’リ<ありがとうございます

桃子恐るべし!!っ 

そこで止まったため、前のヲタが既にいなかったんですが
どんだけ早い流しなんだよ(泣)

そのあとはもうgdgdもいいとこorz

(べ。)<千奈美ちゃんが一番好きです(ちょっと嘘w
从*´∇`)<ありがとうございます

茉麻、雅、熊井ちゃんとはお互い無言とか…最低だな(泣)

最後の梨沙子には、絶対おめでとう!は言いたかったから

(べ。)<お誕生日おめでとう!がんばってください
州*‘ -‘リ<ありがとうございます…

まだ最初の方で100人とも握手してなかったからメンバーも
元気だったし、梨沙子も死んでなく笑顔があったから
まだマシでしたけどね

たぶん、ベリ7人と握手した時間より、昼間のルリカの方が
長かったと思います。

もう毎度のことですが、イベ内容がよくても、握手で興ざめ
することが多々あるので、握手会は私は無しでいいです…

ANNEXみたく、メンバー1人とゆっくり出来るのなら別ですが…

よみうりイベも握手は期待出来ないね
つか、したくないわー
葛根湯の時の超高速握手だとやる意味ないし。
あれはトラウマになってますがな


時間自体は短いんだけど、メンバーのフリートークが聞けて
楽しいイベントでした。
ていうか、桃子イヂリが過ぎるw
千奈美が自由過ぎるw千奈美の桃子に対する突っ込みがヒドスw
梨沙子も桃子に関しては、厳しすぎるwどっちが年上かわからん(笑)

というわけで、またもや握手会は、桃子しか印象になかったですw



『雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!』発売記念イベント


雄叫びボーイ WAO!
自己紹介
タイでのエピソード
Berryz工房WAO-1グランプリ
心理テスト
友達は友達なんだ
手振りして退場



2010年ハロー!プロジェクト新人公演~横浜GOLD~3/27昼・夜

2010年03月30日 00時47分22秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
日時 3月27日(土)
開場14:30 開演15:30
開場17:30 開演18:30

場所 横浜 BLITZ

出演者 ハロー!プロジェクト新人選抜メンバー
       田中杏里、吉川友、古川小夏、西念未彩、北原沙弥香、古峰桃香
       和田彩花、前田憂佳、福田花音、佐保明梨、岡井明日菜、関根梓
       譜久村聖、小川紗季、前田彩里、金子りえ、新井愛瞳、竹内朱莉
       宮本佳林、佐藤綾乃、平野智美、勝田里奈、高木紗友希、田辺奈菜美



昼夜と参戦してきました。
グッズ列は、長蛇の列でなかなか進まないので中で買うことに。

14:30開場で、昼は整理番号200番まで1番づつ呼びで、
500番台な私は開場30分過ぎてもなかなか呼ばれず…
夜は開場30分過ぎたくらいに行ったら、もう900番台呼んでるし
なんなのいったい・・・(笑)
おかげで整理番号昼より100番くらい良かったけど意味無し(笑)

夜の方が昼よりも客が多く入ってたので、あまり前に行けず見えにくかったです。

グッズは昼の開場後、中で並んで買いましたが、手際が悪くて
ホント売り子ツカエネ(怒
ノリメンの写真は、これって言っても対応してる売り子が写真
持ってくるんじゃなくて、別な人にさせてるから、それだけで
待たされました。道理で全然進まないわけです。
売り切れ写真も多いし、ただでさえ、種類が多いんだから
もう少し覚えるべき。もしくは番号で前もって紙に書かせればいいのに
ホントに学習しない糞事務所です。

あやちょの卒業グッズは印刷ミスがあったらしく、売られてないし…
この手のミスが毎年多すぎ・・・
エッグメンがスマ1人1人に宛てた寄せ書きみたいのが
カードになってて写真付きで売られてたんですが、これは
メッセージカードを書いてるところがDVDマガジンに入ってました。
欲しくなってしまった^^
でも、写真イラネ(笑)

今回はセットリストがイマイチなのと、推しの森咲樹ちゃんが欠席だったり
さぁや佳林ちゃんが舞台間近で出番少なめとかでテンション上がらず
その分、佐保ちゃんソロとかに期待してました。

1 Go Girl~恋のヴィクトリー~ 全員

なんかもう定番歌になりました。娘。で見るよりエッグVer.の
方が回数見てるかも(笑)
いきなり衣装が、ひょうたん島とか(爆)
あとは、2006年のベリ衣装だったらしい。忘れてるw
いつも1曲目は、勢いに押されてあんまり記憶がないです、今回もw

司会はお馴染みの、「きのこ」ことまこと(笑)
前は、きのこイラネでしたが、最近は許せるように。
前頭葉がだいぶヤバくなってきたような。
毎回メンバー紹介(画像)は、色々なテーマでやりますが、今回は手抜き感が…
昼は、エッグに入った年順。
夜は、まことがあみだかなんかで引いた順(爆)
エッグは年長組は、2004年とかもう6年もエッグに…
なんだかしみじみしちゃいました。。。

2 恋人は心の応援団 前田(ゆ)、古川、竹内
センターゆうかりん
美味しいとこは、ゆうかりんが持っていってたような…

3 ありがとう~大きくカンシャ!~

今日で終了してしまった、しゅごキャラ。
本当に見納め。・゜・(ノД`)・゜・。
アミュレット○○今までありがとう~_| ̄|○

新ダイヤは堂々としてますね
団地妻ことフクちゃんの方がまだ慣れてない感じすらするw


4 EVERYDAY YEAH片想い 小川、竹内・勝田

佐吉差し置いて、タケちゃんセンターとかw
ショートカットにした佐吉が、栞菜みたいで(ry
つぅか、ショートなogskが非常に(・∀・)イイ!!
元々、佐吉はスマで一番好きなメンバーなのですが
髪切ったら、ますます良くなりました。
髪は強制的に切らされたみたいだけどw花音共々。

りなぷーも結構パートもらってたから、大出世じゃないですか。

5 ダイアリー 佐保

どっきどきの佐保ちゃんソロ。
緑の衣装は、どこかで見たことあると思ったら桜満開の佐紀ちゃん
だったとか、思い出したです。ピーターパンみたいな衣装!
非常に緊張してたみたいでガチガチ。声は裏返るわで、ハラハラしました。
夜の方がまだ安定してたかな。合間の台詞は、ちょっと棒読み気味だったけど
本家あやゃとは、また違ったダイアリーでした。

6 まっさらブルージーンズ 福田、和田、吉川、田中、佐藤

花 音:めぐぅ
キッカ:舞美パートだったかな

他3人の記憶がないんだけどバックダンサーだったかな

花音が張り切ってた記憶。でも花音のショートはイマイチ。
ロングの方が良かったかも

キッカの巻き舌ktkr(笑)
舞美の時もハラハラしたけど、キッカでもハラハラしました。

ヲ~!ヲ~~!がうるさい。
正月でも、これがあったんだけど、あんまり好きじゃないヲーイング。
℃-uteの現場でも、もう定番なんでしょうか?
ベリのライバルも、もう定着してしまい残念。

7 ピリリと行こう! 田中、吉川、古川、西念、北原、古峰、佐保、岡井、
関根、譜久村、前田(い)、金子、新井、竹内、宮本、佐藤、平野、勝田、高木、田辺

人多すぎw 
やっぱり、ピリリイラネ(笑)
佳林ちゃんもさぁやもデコ出してて微妙。
更に久しぶりの杏里もデコ全開で微妙orz
杏ちゃんは前髪あってなんぼですw
久しぶりと言えば、受験で正月出なかった、こみねっちも
もっさりしてましたな…復帰してくれて良かったけど。
佐藤あやのんは、前とイメージ変わって綺麗になってた。
せっきーは、綺麗になったあか抜けてきた。

8 夢見る15歳 スマイレージ(和田、前田(ゆ)、福田、小川)
9 スキちゃん スマイレージ(和田、前田(ゆ)、福田、小川)

新曲は、佐吉が結構目立っていて良い感じ。
逆にあやちょは、あんまり目立った感じがしなかったけど
実際は、どうだか分からない(笑)
相変わらず、衣装は可愛い。可愛すぎる。

スマになると途端にヲタが更に騒ぐからうるさい。
どちらかと言えば一歩引いて見る感じが丁度良いかも。
まぁ今回で最後だし、佐吉中心に見る。
せっかく、気持ちが↑になったのに、残念です。
でもわざわざ見に行くほどでもないので、近くで今後見る事は
ないんだろうなぁ…とか思いながら見てました。
まぁゲスト扱いで6月の新人公演には出るような気がしないでもないけど。

夜は、紫のサイリウムをいただいたので新曲以降振ってました。
スマイレージ→菫→紫らしいw
まぁ、モベキの時もスマは紫だったから、繋がってるか(笑)

10 浪漫 ~MY DEAR BOY~ 古川、竹内、関根、古峰、新井、平野、高木、譜久村

小夏・せっきー・こみねっちしか歌ってなかった(笑)
実際は他のメンバーは2人づつとかで歌ったりしてたけど
ソロはこの3人でした

せっきー:ミキティ
古峰っち:石川さん
小夏:愛ちゃん?

浪漫は、りかみきの記憶しかないんだけど、他って愛ちゃんだったっけ・・・w

小夏はかっこよかったけど、終わった時のスクリーンに映る表情が
なんか、したり顔で・・・w
でも小夏はショートにして正解だと思う。

浪漫から、エッグの薄ピンクのシャツにリボンと制服風衣装で(・∀・)イイ!!

11 手を握って歩きたい 吉川、田辺、佐藤

もちろんキッカメインだったけど、もうこの曲もいい加減飽きた・・・

12 思い立ったら 吉でっせ! 佐保、前田(い)、金子、勝田、岡井、西念

西念が、茉麻パートとか、旦那が茉麻に謝れっ!て怒ってました(爆)
西念がノリノリでニガワラ。つか、映しすぎだから。。。
6人もいると多く感じる。
川*^∇^)∥<こんどはそっち~!
从*´∇`)<いくよっ!
とか、こういうのがセットでインプットされてるので、ないと違和感w

夜は、オリジナルメンバーでコールしてるヲタが近くにいて、なんだかなぁ…

思吉終盤で、スタミナ不足メンバーは息切れしていて、実はこの曲は
結構大変なんだなぁと思い知らされ、ベリって凄いんだなと違うところを発見

あ~ぁ、オリジナルで見たいもんだ、この曲は。
次のアルバムにくまぁずの歌があるから無理だろうけど・・・

13 パフォーマンス(ダンス)

さぁやチームがかっこよかったですかね
もぅ小夏とか佐保ちゃんあたりは、安心して見てられますね
始まりのBGMが、モヤさまの特典映像思い出しましたけどね(謎

休憩コーナー(笑)は、チーム対決絵しりとり。
憂佳チーム(DAWAチームだっけ?)と花音チームと2つに分かれて、
2分間に何個繋げて描けるか。

なんかもうひどすぎたw自由すぎたww

すぐに「みかん」で「ん」で終了したり、勝手に「ハート」から始めたり面白すぎ。

夜は、「春休み」の「み」からスタートで「みかん」で即終了。
花音の「ミルク」は理解不能でした。瓶牛乳を描いたつもりらしいけど
どう見ても、ミサイルとかボーリングのピンとか、そんな感じ。

しかしみんな美貴画伯も目じゃないくらいの絵でした(笑)

そして最後に代表して、さぁやからスマに送辞。
その後、さぁやの音頭でヲタと一緒に「卒業おめでとう」コール。
さぁやが、DAWAのこと、WA-DAって言うから、そこで笑いが起こりましたw
夜も、同じくわーだって言ってましたw

夜の方がコメントが、よりらしくて、格好良かった。
また、さぁやに惚れた一幕でした。

ノノs`-´)<正直、スマイレージのデビューを聞いて、
一緒にやってきた仲間としてうれしかったけど、でも悔しさもあった。
でもこうして道を切り開いてくれたおかげで、エッグの励みにもなる。
応援してるからがんばって。
でもうかうかしてると、うちらが追い抜いちゃうぞ

悔しいと言うのは本音でしょうね。
でも確かにスマが切り開いたから、望みもあるわけで、実際は
どうなるか分からないけど、残されたエッグもどうにかして欲しいです。

14 笑顔に涙 全員

スマを送り出す感じで、ホントに「笑顔に涙」だったなぁ…

まぁなんていうか、さぁやのおかげで気持ちよく送り出せた感じ。

夜は、捌けた後、スマ4人だけ出てきて最後に挨拶
のっちの時もそうだったから、予想出来ましたが。

どうもスマごり押しが過ぎるから、正直あんまりスマは好きじゃ
なくなってたんだけど(笑)、スマが成功しないと次続かないからね
がんばって欲しいものです。マジで。

曲数少ないなーなんて思ってたけど、終わってみればいつもと
同じ公演時間でした。
そんなに喋ってたっけかね・・・

MCは、割愛しましたが(順番覚えてない)、エッグ告知や、最近嵌っているもの。
新エッグメンバー紹介でした

毎回新人公演が開催されるたびに、増えていってるような気がしますがw

工藤 遥(4月から小5) くどぅー
長澤和奏(わかな)(4月から中2) ながさー
木沢瑠那(4月から中2) るなぷー

もうニックネームが寺田やる気なさ過ぎ・・・
新ダイヤも、たなぴょんとかだし。。。
ななみんの方が定着してるし。
るなぷーって、かったりーなちゃんの、りなぷーと被りまくり。

3人は、がんばっちゃえの娘。が着てた方の水色の衣装着てました。
工藤ちゃんは初期梨沙子とか初期千聖みたいな感じ。中世的と言うか、
味の素の冷凍餃子で真悟と出てる女の子みたい。
いかにもヲタ受けしそうなハロプロ顔でした。多分人気出るんだろうなぁ(笑)

長澤さんは、和を奏でるで「和奏」とか名前の付け方がセンスあるなぁと^^
岩手っこらしい。古峰風。菊川怜風かな。なんとなく。

ちなみに工藤ちゃんは、ベリのライバルが好きで
ながさーちゃんは、ベリの青春バスガイドが好きらしいw

木沢さんは、恋レボが好きとか。木沢さんは、落ち要員みたいな感じ?
ていうか、黒いw

でも夜公演では、ヲタに手を振るとか、一番釣り氏かもしれんw
つられて、ながさーちゃんも手を振り、工藤ちゃんも一瞬だけ振りましたw
なかなか今回の3人は、面白いかもしれないです


そうそう、夜公演は予想通り森咲樹ちゃんが見に来てたんだけど、
もう、早々に小夏やキッカが、2階の森咲樹ちゃんに爆レスしまくりで
正直うらやましかったです(笑)
つい気になって森咲樹ちゃんちらちら見てしまいました。

次の6月の公演ももちろん行きます!
ベリツアーの丁度合間(笑)


2010年ハロー!ロジェクト新人公演~横浜GOLD~セットリスト

1 Go Girl~恋のヴィクトリー~ 全員
MC(1)
2 恋人は心の応援団 前田(ゆ)、古川、竹内
3 ありがとう~大きくカンシャ!~ しゅごキャラエッグ!(佐保、前田(い)、譜久村、田辺)
MC(2)
4 EVERYDAY YEAH片想い 小川、竹内・勝田
5 ダイアリー 佐保
6 まっさらブルージーンズ 福田、和田、吉川、田中、佐藤
7 ピリリと行こう! 田中、吉川、古川、西念、北原、古峰、佐保、岡井、関根、譜久村、前田(い)、金子、新井、竹内、宮本、佐藤、平野、勝田、高木、田辺
MC(3)
8 夢見る15歳 スマイレージ(和田、前田(ゆ)、福田、小川)
9 スキちゃん スマイレージ(和田、前田(ゆ)、福田、小川)
MC(4)
10 浪漫 ~MY DEAR BOY~ 古川、竹内、関根、古峰、新井、平野、高木、譜久村
11 手を握って歩きたい 吉川、田辺、佐藤
12 思い立ったら 吉でっせ! 佐保、前田(い)、金子、勝田、岡井、西念
MC(5)
13 パフォーマンス(ダンス)
MC(6)
14 笑顔に涙 全員

金色のコルダ ステラ・ミュージカル 千秋楽3/24夜

2010年03月28日 17時43分46秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
森咲樹ちゃん初主演ミュージカル「金色のコルダ」
天王州アイル銀河劇場(元のアートスフィア)夜の千秋楽を
見てきました。

前もって予習もしてなかったので、ストーリーとか出てる
イケメン俳優(笑)たちも良く知らなかったのですが、
純粋に森咲樹ちゃん、スゲー!!!!!!!!!

と感動しました

詳しくないので、あんまり偉そうには書けないですが、森咲樹ちゃんが
こんなに出来る子だとは思わなくて・・・

なんていうか、舞台の森咲樹ちゃんはとっても素敵でした。

で、正直いつまでもヲタ相手にしてるより、こういう外部の舞台に
出るべきだと思いましたね

話は腐女子向けのときメモ女子版らしいので、まぁはぁ?な展開も
ありましたが、そんなのはどうでも良くて、ただただ森咲樹ちゃんが
主役ってだけでも、スゲー感動なわけで・・・

それに、新人公演で歌ってる時よりも、歌が上手い(笑)
まぁ、演劇の歌とハローの歌は違うけども、決してヘタではなかったですよ
赤毛のカツラもそんなに変じゃないし似合ってました。
(ゆうかりんがやった、しゅごキャラミュのピンクかつらを想像してたからw)

客層は、9割女性(笑)
そんなに出てる俳優さんって人気なんだーとホントに私は全くシラネですが
対象が違うだけで、みなさん同じなんだなと(笑)
帰り際、柚木さまとは言ってる女性客に、苦笑いでしたが。

ハロヲタもチラホラいましたけど一目で分かると言う(爆)
ヲタ見ると安心する自分もどうかとw
でも完全に場違いな感じ

それと、有名な緑のハッピのヲタは、こんなとこまでハッピで
正直本当に本人のためにも自重していただきたかったです
それも最前で・・・orz
いい歳したおぢさんなんだから、空気嫁と・・・(怒)

あと三好も凄く生き生きしていて、美勇伝辞めて良かったねと(爆)
なんか、今の三好好きです。好感持てるわ
高校生役は、無理があったけど(爆)なかなか役としても良かったです。
三好も今後見てみたいと思いました

それと森咲樹ちゃんとWキャストだったスターダストの岡本あずさ嬢も
互角で良かったらしいので、あずさ嬢の回も見れば良かったと後悔
思いの外良かったから、2回見ても良かったですが、なんせチケット代が
高すぎなので、なかなか複数回は厳しい状況でした。
SS席が8800円でしたからね。

それでもリピーター(3回の半券で希望の役者さんのサイン入りパンフプレゼント)
は多かったらしく、特典希望の列はかなり女性客で長かった・・・
恐るべし!

夏に再演も決まったみたいだし、森咲樹ちゃんのブログを見ると、
同じメンバーでやるようだし、これはまた見に行かないとです!!

千秋楽なので、最後全員のコメントがあり、これがまた良かったです。

座長の森咲樹ちゃんは最後トリだったけど、その前から号泣で、
で、喋り始めた途端、鼻が鳴ってwみんな苦笑い
でも、涙ながらに語った森咲樹ちゃんのセリフはとても良かったです。

これで森咲樹ちゃんもまた自信がついただろうし、次のステップに
繋げて欲しいですね。

今回結構センブロで見やすい席で良かったです。
近くの通路席に結構出演者が来たりして。

毎回このくらいの良席が来るといいんですけどねぇ糞事務所さん


しかし、休憩挟んだとは言え、18:30スタートで21:15くらいまでやってました
長い・・・

終わって早々に出てきたんだけど、俳優さん達5人くらいがお見送り
金澤先生役カッコいいw今年三十路みたいだけど、一番気に入りましたとさ。
(画像右)



カーテンコール座長挨拶


川o‘ ー‘)||<
 日野香穂子役を演じさせて頂きました森咲樹です
 ありがとうございました
 ホントに私、全然未熟者だし私が座長なんてホントに申し訳なくて
 でもホントにたくさんの人に支えて頂いて
 袖であずちゃんとかりりちゃんとか見守っててくれているんですけど
 関係者の皆さんとかファンの皆さんとか今日来て下さった皆様が
 凄く暖かく支えて下さって本当にこのお芝居が出来てミュージカルが出来て
 ホントに凄く嬉しいです
 ありがとうございました!


追伸:モリサキちゃんは、バイオリンを弾く役なのですが、エアだったけど
結構サマになってた。フォームもそんなに変じゃないし(一応経験者)
練習すればうまくなるんじゃないかなと・・・





2010年ハロプロ エッグ ノリメンLIVE@山野ホール(昼)

2010年02月28日 21時25分10秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
[出演]仙石みなみ / 吉川友 / 古川小夏 / 西念未彩 / 森咲樹 / 北原沙弥香 / 佐保明梨 / 竹内朱莉
[ゲスト]スマイレージ

2010/02/28(日) 東京都 山野ホール 開場 14:30開演 15:30


昼公演に行ってきました。
山野ホールは、初だったので、どんだけヲタが言うほど糞なのかの確認のため
敢えて、糞席列で(笑)
段差のある20列?からの方が絶対いい。列は流動的みたいなので
確実に23列くらいからの方がいいですね
ていうか、コンサ用ホールじゃないんだから、もう使うな!って感じ
でも、首伸ばせば見えるレベルでした

スマの途中から(7曲目)、着席義務になっちゃって
最後まで着席で見るハメに・・
ヲタも文句言ってたけど、事前にそう言うべきですね(怒)
最初はMCだけで着席でいいのかと思ったら、歌の時も座れゴルァ!だったもんで
後半から一気に盛り下がりましたね。

ていうか、寺田がPA席にいたんだけど終始偉そうで感じ悪かった
で、1曲目のさぁやで一瞬出て行ったから、着席は寺田指示かも。
立ったり座ったり落ち着き無かったわ
西念の時は座ってたし(見てやれw)

それにしても、公演時間は短いと思ってたけど65分とか短すぎ。

あと、司会がまことの変わりに放送作家の人を進行役に立ててたけど
話は広げないわ、つまらないわで、まだまことの方がマシだと思った
おまけに、着席のことで、公演終わってから言い訳がましく何か
言ってたし(全て後付にしか聞こえなかったけど)
ま、この人は言わされてるだけで罪はないけどねー

ヲタなんて盛り上がりに来てるわけだから、着席とかほんと苦痛でしたね
その分、モリサキちゃんとかはジックリ聴けたけど
友情~で着席とか拷問ですよ。。。


好きすぎてバカみたい 北原沙弥香

さぁやは選曲ミスかな。最初はまぁまぁだったけど
最後の方ではスタミナ不足
髪型がデコだしで残念さぁやでした。

ソロで歌い慣れてないメンバーが殆どだからか、
後半スタミナ不足なメンバーが多かったですね

黄色いお空でBOOM BOOM BOOM 西念未彩

論外w
つか、ちょっとヒドスレベルでは済まされないですぞw
なんで選ばれたのか?寺田のお気に入りなのか???


ブギートレイン'03 佐保明梨

佐保ちゃんも、弱いミキティって感じ(爆)
でも悪くなかったです。しゅご以来、佐保ちゃんは
どんどん良くなってます。期待出来る注目メンバーの一人
佐保ちゃんのお尻が意外と良かっ(ry

オシャレ 吉川友

キッカが一番安定していて良かったかな。
取り敢えず安心して聞いていられるメンバー
オシャレは、亜弥ちゃんの1stアルバムで何百回も聴いた
アルバムですが、この頃の亜弥ちゃんの声と比較すると
ちょっと野太いあやゃって感じでした

ね~え? 竹内明莉

もっと盛り上がるのかと思ったら着席効果なのか、
サイリウムさえ光ってねぇわ(殆ど真っ暗)、コールもないわで
非常に盛り下がりな、ね~えで残念過ぎ。
この曲って、
ヲタ「あやゃがスキだからよ~!」
あやゃ「みんながスキだからよ~♪」て言う掛け合い?が
非常に楽しい曲なのだけど(少なくとも自分はそう思ってる)
誰も、「アカリがスキだからよ~!」てコールしてねぇwww
する気満々だったのに、言えなかった(´・ω・`)
自分の中で勝手に消化不良気味に終了。


線香花火 森咲樹

もっとヒドイもんかwと予想してたら
意外と歌えていて、嬉しかったです
何となく、なっちの歌ってイメージが強いから。
舞台も控えていて短い練習時間の中、健闘したなぁと

僕らの輝き 仙石みなみ

ちょっといっぱいいっぱいだったかなぁみーこ
煽りの方に気を取られて、歌詞跳ばすとかw
最後は息切れしてたし・・・
ガッタスやってるし、もう少し体力有るかと思ってましたw

スクランブル 古川小夏

意外と良かったです。ゴマの歌ではスキな部類だし
意外と小夏に合ってたかも
髪型がダメダメだったけど(小夏はデコ出しダメ・・・)


全員曲は、ここいると、友情のみでしたが8人だったからか
すっきりして見えました
いつもの新人公演だと、人大杉で分からないまま終わるパターン
だったので

スマレジは、ちょっと長すぎ。
スキちゃんスキちゃん~で、
「スキちゃんスキちゃん、憂佳がスキちゃん、
 スキちゃんスキちゃん、花音がスキちゃん~」って言うの
初めて知りました。そういうもんなの

それと、ここで1万人の笑顔画像?を集めたら
スマレジメジャーデビューとか、わけわからん企画が
つんくから発表。
本人いるんだから、直接言えばいいのに…とか思ったわ
趣旨が良くわからんけど、メジャーで出ても今と活動は
大差ないような気もしますね

あとエッグのMCが軒並み熊井ちゃんレベルが何人もいて、もう
熊井ちゃん祭りでした(笑)

最後の挨拶で、さぁやがフライング
年功序列で、年上順から、挨拶していくのですが
森咲樹ちゃんと被っちゃったさぁやが可愛かったです

まぁ文句の方が多かったけど、どんなもんか見れて良かったです。

セットリスト
1 ここにいるぜぇ! 全員
2 好きすぎてバカみたい 北原
3 黄色いお空でBOOM BOOM BOOM 西念
4 ブギートレイン'03 佐保
5 オシャレ 吉川
6 オトナになるって難しい!!! スマイレージ
7 スキちゃん スマイレージ
8 明日はデートなのに今すぐ声が聞きたい スマイレージ
9 ね~え? 竹内
10 線香花火 森
11 僕らの輝き 仙石
12 スクランブル 古川
13 友情 純情 oh 青春 全員



真野恵里菜 6thシングル「春の嵐」発売記念イベント@ラクーア13:00~

2010年02月28日 20時20分46秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
2/28(日)13:00 ラクーア 真野恵里菜・ハロプロエッグ
(岡井明日菜/関根梓/譜久村聖/宮本佳林)

寒い中、ラクーア行ってきました。
真野ちゃんが始まる頃までには、雨が上がると言う珍しいことに(笑)
※真野ちゃんは雨女ですからねぇw

天候のせいか、イマイチ客の集まりが悪い気がしたけど、
始まる前には、それなりに優先エリアには集まってきました。
いつもは2階から見てますが、今回は下の後ろの方で見たり
色々と移動しながら見てましたが、まぁまぁ見えましたね。
エッグは、新曲のバックのみ参加で、ラブピと遅咲きは、真野ちゃん1人。
ヲタが回ったりする中、一般客は相変わらず笑ったり苦笑いしたりと
反応が・・・orz「誰?」とか…orz

エッグの踊り位置は、左から佳林・せっきー・あっすー・フクちゃん
佳林ちゃんは小さいながらも元気いっぱいに踊っていて好感。
というか、見ていて微笑ましい^^
最後のもう1度歌った、春の嵐は、近くで見てましたが、
佳林ちゃんは笑顔で可愛かったです。
始まる前に立ち位置確認していたのもキャワス。

錦糸町の時は激寒でそれどころじゃなかったし見ていて
可哀相だったから、あの時に比べたら良かったですね。
錦糸町より全然見れたし。
近くにいたヲタが、佳林ちゃんにガッついてて苦笑いでしたが
捌ける時に、「あすな~っ!!!!!!!」って叫んでいて
あっすーヲタかい!なオチでした(笑)

錦糸町組3人いたから、久しぶりな感じがしないですが
せっきーは久しぶりで大人っぽくなったなぁ…と。
長野から乙

MCは、東京マラソンの話とかしてました。
あとは良く聞こえなかったです。

こんな感じだったみたいですが・・・

■自己紹介
お題 学校で得意な教科

譜久村<得意な科目は美術です なぜなら2学期のテストで90点とったからです

岡井<得意な科目は美術です 絵を書くのが好きで家でも妹と絵を書いてます

関根<国語です 平均60点以下をとったことがありません

宮本<得意な科目は英語です 2歳の頃から習っていて授業が楽しいです

(。・∀・。)<私が得意な科目はですね 地理も得意なんですがこう見えてもパソコンが得意です
( ヲタ)<えー
(。・∀・。)<本当ですよ 中学校の時に生徒会だったのでそこで予算を作ったりして
(。・∀・。)<高校に入ってからもこの前の情報のテストで満点取りました


■春の嵐終わりエッグ退場後
(。・∀・。)<さっき3、40分前にリハーサルをした時は雨が降ってましたが無事に晴れてきて嬉しいです
みなさんテンション上げて行きますよー!


時間があったらCD買って握手しても良かったけど昼のノリメンが控えてたので
歌が終わって、握手会のところは見ずに即移動しました。

読み返したら肝心の真野ちゃんのこと書いてなかったw
真野ちゃんは中野コン以来だったんで、別に特にどうとかなかったけど(笑)
素足?だったのかちょっと衣装が寒そうでしたね。
相変わらず真野ちゃんは、真野ちゃんでした。

佳林ちゃんは、可愛かった(今日のお目当て)
今の髪の長さが可愛い。肩にかかるくらい?
錦糸町じゃ殆ど見えてなかったから、今日は数分でも間近で
佳林ちゃんが踊ってる姿見れて良かったです

せっきー(今日のお目当て2)
大人っぽくなってた。
お目当ての割に、あんまり見てなかった(笑)

あっすー
丁度死角で、団地妻^H^Hフクちゃんの斜め後ろにいて
見えなかったけど、まぁ錦糸町で見たからいいかと
だんだんと姉・千聖としゃべり方がそっくりになってきて
そこだけポイント(笑)

フクちゃん
団地妻ことフクちゃんも、錦糸町の時に思ったけど
背が伸びたなぁ…と。大人びてきたなぁと感じました
新しゅごのハートにも選ばれたし頑張って欲しいですね


~セットリスト@ラクーア~
春の嵐
MC
Love&Peace=パラダイス
MC
OSOZAKI娘
春の嵐

ハロプロ エッグ デリバリーステーション06錦糸町アルカステージ2/13

2010年02月16日 18時48分20秒 | 2010年ライブ・イベントレポート
【開催日時】
2/13(土)
13:30開演 14:00終演
15:30開演 16:00終演

【開催場所】
アルカステージ(錦糸町)

【出演者】
ハロプロ エッグ(佐保明梨・岡井明日菜・譜久村聖・宮本佳林・田辺奈菜美)

寒い寒い小雨か小雪がちらつく土曜の昼、行ってきました。
すんげぇ寒くて、行くのを躊躇ったくらいでしたが結局行ってきました。

着いた時は、すでに1曲目が始まってました
思ったよりはヲタもいましたが、何しろ寒いので
後ろで見たり、サイドで見たり中で見たりと色々でした。

こちらは着込んでますが、それでも寒いです。
エッグのメンバーは、素足にスニーカー上はさすがにパーカーを着てましたが、
何しろ寒そうで可哀相でしたorz

1曲目 恋するエンジェルハート

簡単に自己紹介

現場にいた割には、あんまり見てないので(後ろからだと
殆ど見えない・・・)MCの内容は、狼のスレから引用します。

■自己紹介
岡井
最近兄弟であるアーティストさんにはまっていてそのアーティストさんの
ライブDVDを見て妹と一緒に歌ったり踊ったりしています

宮本
いつも寝るときに飼っている猫ちゃんと寝ようとして布団の中に呼び込むんですが
いつも逃げられて足をひっかかれてキズができちゃいました

田辺
今日は寒い中ありがとうございます
最近謝ることが多いので2月に直したいです

譜久村
最近ヘアアレンジにはまっているんですが一向にうまくなりません

佐保
今年の書道大会で初めてクラスの中で金賞に選ばれました
上手くないんですがぶっとく書いたらよかったみたいで

自己紹介は、まったく聞き取れなかったんですが、佳林ちゃんは猫派!!!!!!!!!!!!!w
初耳です!めちゃ嬉しいわぁ

ベリは犬派ばっかだし、唯一の猫派だった舞波は辞めちゃったしで嬉しいですぞ。
あと猫派って、メロンの斉藤さんwとか、れいなくらいしかハローでは思いつかない
ですが。あやちょは、両刀wだしねwww

あっすーがまたワイドになってた気が・・・
しかし、しゃべり方や声がだんだんとお姉ちゃんの千聖に似てきたなぁ^^
不遇なとこまでそっくり(泣)

2曲目 Yeah!めっちゃホリデー!

1曲目と言い2曲目といい、全く季節感のない選曲ですことw

今日ほど、めちゃホリに違和感覚えた事はないわw
めっちゃ冬なんですけど!(笑)

ステージ横から見てましたが、ななみんだけ出てませんでした。
休憩?w

3曲目 ジンギスカン

ベリもジンギはそんなにうまいと思わないけどエッグVer.で
聞くと、やっぱりベリはまだうまい(マシ)なんだなと実感

それにしても、寒いからみんなの顔がこわばってるし、脚は
青くなってるしで、ホント見ていて気の毒でした。
こんな日にやるな!って感じです

「あいうえお作文」

いい加減この企画もやめればいいのにと言う感じです。
間延びするし、千奈美に1回目と2回目は同じ内容でした。

並びは、左から佐保ちゃん、フクちゃん、ななみん、かりん、あっすー
で、佐保ちゃんから

寒さでなかなかページがめくれないみたいでした
あと、見えないから、上に挙げろとかヲタ注文うるさいw

佐保
さ 佐保明梨の今年の
ほ 抱負は
あ あっと言うくらい
か かわいいのもかっこいいのも
り 両方のいろんな表情を見せたいです

岡井<私もいろいろ抱負あるけど 一緒に頑張ろう

譜久村
ふ ふと思い出すくらい
く くせになったり
む 夢中になる
ら ライブをしたいです
み みなさん
ず ずっと
き キュンとなってください

佐保<フクちゃんは絵がうまいんですがところどころ意味のわからない絵がありましたが
譜久村<名前の頭文字にあわせて書いたんですが、ふは風船、くは熊の着ぐるみを着た人で
    むは人とかじゃなくて夢中になるッてのを表してみたんですが

田辺
だ だれかとはなしても
な なんだかワクワクしてくるような
べ 勉強の話を
な なれていきたいのが夢の
な ななみです
み みなさんよろしくお願いします

譜久村<ななみんはリハ中にこれをすごく考えててできた時はピョンピョン
跳び跳ねたりしてましたが良くできてたと思います


宮本
み ミニな体でも
や やんちゃなかりんです
も もう
と 止まらない
か かっとばして行きます
り リボンをかけるようなワクワクを続けていきたいです



岡井
お お姉ちゃんと
か 買い物に行ったりギャグに
い 今はまってます
あ 明日も明後日も10年後も
す ずっと
な 仲良しでいたいです

宮本<どんなギャグをやるんですか?
岡井<行きますよ 小さい島で小島!
田辺<それってギャグなんですか?
岡井<これは明梨ちゃんがかんがえたやつで
佐保<違うんです 昨日話をしていて「広い島で広島!」ってやったから
私が「小さい島で小島!」って言ったんです


なんか、こういう内輪的なノリが駄目なんだと思った次第。

4曲目 恋愛レボリューション21

今回はいつも5曲でハーフサイズだったけど、4曲でフルとか2番までに
してました。

この星は~♪美しい~♪のところは、かりんちゃんとななみん

佐保佳林だと思ってたけどね、時代は変わるね(笑)

最後は、3月の新人公演の告知と挨拶をして終了

佳林様~!!とか叫んでるヲタとか自重して欲しいですね…

あと、ななみ~!に混じってダイヤ~!って叫ぶのも面白いんですがw

天候が最悪とあって、一般客は、あんまりいなかったですが
(少しはいました)それでも、私が以前、同じ場所で見た
MM学園や、キャナァーリ倶楽部のイベよりは全然客がいましたね。
まぁ一般客は、キャナやめちゃモテの方が多かったですが。

土曜の昼過ぎとあって、一般客も結構往来が激しいんですが、
殆どが、失笑、ドン引き、爆笑とかでしたorz
あとAKBと間違えてる人多数。うーん、やっぱり今はAKBなんですかね。
AKBは生で歌わないけどねw

あと選曲は一般人でも知ってる曲を敢えて選んだのかと
1曲目の美勇伝は知らないでしょうけど(爆)

終わって地下に潜るエッグメンバーを間近で見ました
佐保ちゃんは愛想良かったです^^
あと、やっぱ綺麗ですなぁ
このメンツだと佐保ちゃんリーダーはなかなか良いですね。

終わって、ぼったくり写真セットw買ってご飯食べて、錦糸町駅界隈で時間潰し
既に、せっきーとななみんの写真セットは売り切れとか。
千奈美に、ステージ上がグッズ販売場とか(笑)

2回目もさほど変わらず
現場のスタッフ3人が全く仕事しないで後ろの方で休憩してたのが
なんとも言えず、ちゃんと仕事しろ!w

2回目
■自己紹介
岡井
家に自分の書いた絵が飾ってあるんですがその私が書いた絵に妹が落書きをして悲しかったです

宮本
学校で「(聞き取れず)」という曲を合奏するんですが楽器を決めるじゃんけんに全て負けてピアニカになりました

田辺
最近「(聞き取れず)」を始めました
まだたまってないですがそのうちたまるのでたまったお金で何か買いたいです

譜久村
この前弟と野球のゲームをして48対0で完敗しました

佐保
学校のスキー教室で大きな雪の穴に落ちて恥ずかしかったです
でも3日間でだいぶすべれるようになりました

あいうえお作文基本同じなので、殆ど見てませんでした

岡井←宮本
1回目にギャグをやったので2回目もやってください
宮本<(よく見えなかったが多分岡井が宮本に依頼し)今何時?
岡井<おやじはん
田辺<そういうのが好きなんですか?
佐保<ということでみなさんいかがでしたか?
ヲタ<もう一回!もう一回!
岡井<(しばらく考えて)おしりペンペン ボールペン
佐保<ということでみなさんいかがでしたか?
ヲタ<あかり!あかり!
佐保<(譜久村が佐保に耳うちして)布団がふっとんだ
ヲタ<みずき!みずき!
佐保<終わりです

あかりコールだけ聞いてたけど、こういう事だったのね(笑)
それにしてもギャグが寒すぎるよw



ハロプロ エッグ デリバリーステーション06~セットリスト~

1.恋するエンジェルハート(美勇伝)
  自己紹介
2.Yeah!めっちゃホリデー!(松浦亜弥) 田辺以外
3.ジンギスカン(Berryz工房)
  各自の名前であいうえお作文(佐保・譜久村・田邊・宮本・岡井の並び順)
4.恋愛レボリューション21(モーニング娘。)
  新人公演告知・挨拶