Sサイズ 2011-03-24 | その他いろいろ ラミーさ、うざいんだけど。 Sサイズのベッドだから、一緒に入れないにゃ。 こんなになっても、くっ付いて寝たいラミー。 野良時代、ずっと同腹の男の子といつも一緒だったからね。 あの男の子はもう1ヶ月姿を見せません。 最後にあげたのが、カリカリじゃなくてお刺身でした。 とっても、美味しそうに食べていました。 今晩、息子が宮城県登米(とめ)市に向かいました。 宮城県登米市の被害状況は、 あまりこちらには入ってきませんが、 震度6強~5強を記録しているので、 避難されている方も多いと思います。 少しでもお役に立てますように。 にほんブログ村
ベッド 2011-03-22 | その他いろいろ にゃごやんが、ラミーにも、ベッドを買って来た。 ピンクのSサイズにゃ。 なのに、ちょっとたったら 反対になっていた。 クボにゃん、最近ラミーのお世話と、 ご飯までラミーに食べられちゃって、 もしかしてちょっと痩せて、 Sサイズのベッドでも入れるようになったみたいにゃ。 被災地では今日も厳しい寒さです。 燃料など 欲しくても届かないものばかりです。 私は今、募金・節電など、ほんの少しの事しか出来ませんが 被災地の皆さんのことを思わない日はありません。 温かい食事や、ゆっくり寝られる環境が一日も早く訪れますよう、 応援しています。 にほんブログ村
仲がいいのか悪いのか? 2011-03-19 | その他いろいろ 2008年3月23日、 普代駅から三陸鉄道・北リアス線に乗って陸中野田駅まで行きました。 三陸海岸 三陸鉄道 陸中野田駅 あれから約3年。 こんなに美しい海が牙を剥いてしまいました。 まだまだ余震が続いて、東日本の方は とても不安な日々を過ごされている事と思います。 私の息子は、連休明けには東北に行きます。 まだ具体的な行き先は分からないそうですが わが家で唯一この時期に お役に立てそうです。 一日も早い復興と、 またこの美しい景色が見られるよう、応援しています。 新入りラミーですが、クボにゃんが ラミーを抱え込んでいます。 実はラミーは大変なおてんば娘で、クボにゃんは おっさん化してるので、 ついていけません。 にほんブログ村
巨大地震 2011-03-14 | その他いろいろ この度の東北地方太平洋沖地震の被災地域の皆さま、 心よりお見舞い申し上げます。 TV画面を見るたびに、心がとても痛みます。 被災地の方々に 少しでも早く暖かな食べ物、飲み物、 それから安心して落ち着ける場所が、提供されますように。 こんな時にブログも…と、思いますが、 新入りラミーの近況です。 捕獲した次の日(3月9日)のラミー 3月10日のラミー。すでにお腹を見せリラックス~。 なんとか?、仲良しです。 明日で1週間、もうどちらが先にいるのか、分からなくなりました。 夜になると、大運動会が始まります この時期、ど~~んと、高いところから飛び降りる音がすると ビクッとします にほんブログ村
新入り2 2011-03-09 | その他いろいろ おそる、おそる…近寄るクボにゃん。 こんにちはにゃ。 ちょうど、1年前TNRした子です。 その時まだ2kgくらいの子猫で、発情は未だとばかり 思っていましたが、 もう妊娠していました。 お腹の中には4匹子どもがいて、 たぶん2週間目位ということでした。 知らなかったとはいえ、とてもへこみました。 同腹の男の子が いつも一緒でしたが、 その子がここの所 10日も全く姿を見せなくなり、 独りぼっちになった、この子は、 寂しくてニャンニャンないていました。 ずっと、3匹の猫を飼うのは躊躇していましたが、 これはもう飼うしかないと思い、 昨日捕獲しました。 野良時代は『ミーちゃん』と呼んでいました。 家猫にしたので、名前は 【ラミー】に、なりました。 それにしても、いつも一緒だった、 『トラ』は、どうしちゃったんだろう… ラミーに聞いても、分からない。 こんな事なら、最初から飼えばよかったと、又 落ち込んだり。 さらに、iPadが、今までネットに繋がっていたのに、 今日急に繋がらなくなり、これもまた、悩みの種。 さっぱり分からないから、明日Appleに電話して聞かなくちゃ。は~~~ にほんブログ村
修行がたりん! 2011-03-07 | その他いろいろ 間違い探しにゃ~ このベッド、にゃにか変??? クボにゃん、ずっと こんなんで寝てたにゃん 正解は~! クッションが裏にゃ~~~! 相変わらず、家猫飼い主修行が足りん飼い主で、すみませんにゃ 裏も表も分からにゃいのに、こんな物を買ってきたにゃ。 デアゴスティーニ~~ で、早速パターンの裏と表間違えてるにゃ 絶対、続きませんにゃ にほんブログ村